• ベストアンサー

おしりの筋肉というか神経が痛い!!

akirioの回答

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1

腰からではないでしょうか? 私も妊娠中に腰から坐骨神経痛になり ました。これは腰→オシリ→ふとももとつながってる神経がいたくなります。お腹が大きくなると、どうしても反るので腰に負担がかかり、坐骨神経痛になる方も多いです。この場合は、ぬくめたりするのがいいんですが、妊娠中なので接骨院などで先生に尋ねられたらどうかと思うのですが・・・

nanalalo
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございました。 なるほど、坐骨神経痛というのがあるんですねー。今度先生に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 妊娠11週 おしりが痛い

    妊娠11週 おしりが痛い 妊娠11週目で、まだお腹も大きくなっていません。つわりで2週間ほど仕事を休んでいます。1ヶ月近く前から、右のおしりに軽い痛みがあり、安静による筋力低下で ちょっとした筋肉痛だと思っていました。しかし、ここ3日間くらいは「ピキッ」と何かが刺さるような激痛が走り、歩行困難になることもあります。症状にムラがあり、難なく歩けるときもあります。最近はお風呂に入ったあとに動けなくなります。調べてみると、妊婦は坐骨神経痛になることがあるようですが、こんな初期にもなることがあるのでしょうか? 重症度によっては胎児の発育にも影響するとのことで、とても不安です。 そもそも他に原因があるのかもしれませんが。今日(日曜日)は病院が休みだったので明日受診しようとは思います。明後日から仕事復帰しなければならず…心配でなりません。しかも、まず産科に相談した方がいいのか、整形外科に直接行ったらいいのかもよくわかりません。

  • おしりが痛い!

    座るとおしりが痛みます。 2ヶ月くらい前にお尻の筋肉を伸ばすストレッチをしてからなので、おそらくそれが原因ではないかと思います。(寝ながら片足を抱えるストレッチです) かなり体が硬いのに強く伸ばしてしまったのが悪かったのかと思います。 始めはびりびりと痺れるようや痛みで、熱を持ってる感じでした。痛すぎて椅子に座っていられないくらいでした。 整形外科にかかったのですが、原因不明で自然に治すしかないと言われました。レントゲンを撮りましたが骨に異常はなく、神経痛ではないとのことです。 今は熱を持った感じはなくなって、痛みも弱くなりましたが、座るとすぐにおしりが痛み出します。おしりと太ももの付け根のあたりです。 一日中座り仕事なので辛いです(;ω;) どうしたら早く良くなりますか? 週3くらいで整形に通って電気をあてたり、ドラッグストアで買ったビタミン剤を飲んだりしています。

  • 筋肉痛による神経痛

    筋肉痛による神経痛で、皮膚の表面が特にヒリヒリ痛みます。 2ヶ月ほど前から一日中、立ち仕事を始めて、その後すぐに 痛みが来たので筋肉痛によるものだと思います。 二軒の整形外科にかかりましたがどちらでも同じような診断でした。 皮膚が痛くなる原因はわからないとのことでした。 場所は左ひざの少し上あたりです。 ヒザそのものは全然痛くありません。 水もたまっていないそうです。 レントゲンも撮りましたがもちろん折れてもないそうです。 最初は湿布を貼っていたのですが、湿布をはがすだけで 日焼けした後のようなヒリヒリ感が激痛でやめました。 今は市販のバンテリンを塗っています。 あとは医者でもらった痛み止めを飲んでいるのですが 全くと言っていいほど効かないです・・・。 皮膚の表面が特に痛いので皮膚科に行ってみようかと思っているのですが どんなもんでしょうか? 皮膚そのものはなんともなってないので皮膚科に来られても 医者は困るだけかなと思うのですが、 皮膚が痛いのは事実なので皮膚に塗る薬があったらもらえたらと 思っているのですが、どうでしょうか? なにかお勧めの科などあったらアドバイスいだけると助かります。 遅くなっても全員にそれぞれお礼書きます。 よろしくお願いします。

  • 坐骨神経痛が良くならない・・・

    坐骨神経痛と診断され、整形外科に週3日くらいのペースで通っていますが、一向に良くなりません。リハビリは、腰を引っ張るのと、電気です。 毎日夜になると眠れないほど右のお知りからひざまでがズキズキ痛くなり、痛み止めを飲みます。もう、痛くて痛くて・・・ 鍼やカイロに変えたほうが効果的でしょうか?自宅でできる両方なんかはありますか?食事など良いものとか・・・ お酒は飲まないほうがいいのかな?(あまりのまないけど・・・)教えてください。

  • 神経痛?

    38才♂です。左上半身の後側なのですが、首から肩胛骨くらいにかけてまっすぐ、ちょうど背骨のすぐ脇に沿うように、筋肉痛によく似た痛みがあります。くしゃみをするだけでも響くように痛みます。もうかれこれ1ヶ月くらいになりますでしょうか。また、このようになってからですが、たまに左手親指に軽いしびれが起きます。 整形外科を受診しましたが、レントゲン撮影でで背骨等には異常ないので、背中の痛みも指のしびれも恐らく神経から来るものだと言われました。 ですが、その医者曰く、しばらくすると直るというので、痛み止めしか処方してくれません。確かに、痛み止めを飲んだときはいいのですが、しばらくすると痛みが再現し、辛くなってきます。 何か良い治療法、加療法をご存じの方、お知恵を貸して頂けませんでしょうか? 温めたらよいとか、冷やす方がいいとか、湿布がいいとか、マッサージがいいとか、電気療法、漢方・・・云々、まったくもって情報がありませんし、痛み止めを飲んだいるだけでは直るような気もしません。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の筋肉量測定

    皆さん教えて下さい!妊娠していると気付かずに、妊娠5週目あたりに、体内の水分量、筋肉量,体脂肪量等を測定してしまいました。微弱の電流等が出ているそうで、赤ちゃんに害や影響がないか、非常に心配です。ご存知の方教えて下さい

  • 坐骨神経痛が出ていますが…

    私は毎日座って仕事をしていますが、去年の暮れにぎっくり腰になりました。(痛いながらもつかまって立ち上がったり、ゆっくり歩いたりできる程度のぎっくり腰です。同じようなぎっくり腰を過去に2度ほどやってます。)接骨院で電気を当ててもらったりして徐々に回復していきました。 年が明けて中頃におしりから太もも裏側にだるさと痛み(時にしびれた感じ)が出てきて知り合いに紹介されて整体に行ったところ、骨盤にゆがみがあり神経を圧迫しているのではないかとの事でした。足の長さが左右で4cmほど差が出ていました。 ゆがみの治療を受け始めたところですが、痛み出すと耐えられない辛い状態だったので整形外科を受診し痛み止めを出してもらいました。レントゲンも撮りましたが椎間板等に異常は見られず「坐骨神経痛だね」と言われ、痛み止めをもらって帰りました。それ以来毎日痛み止めを飲んでいます。 整体の先生にそのことを話したら「薬で痛みを抑えているとゆがみ治療に効果が出ているかどうかが判断出来ないし、原因を探って根本的な部分を直していかないといけないよ。矯正用のコルセット、サプリ、体操、寝具など本気で治したい人はいろいろやってるよ、一時しのぎではいけない。」と厳しく言われてしまいました。 私も薬を飲み続けることに不安はあるものの痛いと飲んでしまいます。 いつまで神経痛は続くのかと不安だし、先生の厳しい言葉にも落ち込んでいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 全身の筋肉・関節痛で悩んでます

    先週の金曜日より全身の関節痛に悩んでます。昨日から全身の筋肉痛でほとんど動けないです。病院に行って採血・レントゲンも異常なくいまは痛み止め飲んでるけど効果なく痛み続いてつらいです。痛みを楽にする方法知りたいです

  • 坐骨神経痛の症状が酷く、背中から腰にかけて筋肉が硬くなっていると言う事

    坐骨神経痛の症状が酷く、背中から腰にかけて筋肉が硬くなっていると言う事で、筋肉を柔らかくする薬を処方してもらいました。 クラシックバレエを週3~4やって居るのですが、影響はないのでしょうか? 薬を処方されてから未だレッスンには出て居ませんが、腹筋背筋力が弱まって、思う様に動け無くなってしまうのでしょうか?

  • お尻太ももの筋肉の張り、坐骨神経痛について

    在宅でデスクワークをしています。 数日前から坐骨神経痛、太ももとお尻のコリで困っています。 順を追って話しますが1年ほど前腰を痛め 椎間板にクッション整がないと診断されました。 その時も坐骨神経痛はあったのですがストレッチと湿布で治りました。 2ヶ月ほど前に酷い寝違えをしてしまい整形外科でレントゲンを撮ったら首が後弯していると診断されました。ちなみに慢性肩凝りです。 そのときは痛み止めと湿布のみの処方でした。 なかなか寝違えが治らなかったこともあり整骨院を調べて評判のいい整骨院に通い始めました。 全身がほぼ歪んでいるので骨盤から施術してもらい、怠かった足腰も一発でよくなり足のしびれもなくなり感動したのを覚えています。 その後整骨院には週1.2回ほど通っているのですが、長時間のデスクワークのせいかジワジワと右側の腰とお尻から太ももの辺りが硬くコリが強まり動かすたびに痛むようになってしまいました。 なるべく1時間、無理そうな場合は30分に1回は立ち上がり身体を伸ばすようにしています。 ストレッチをしてもパンパンに張ったままで凝り固まっています。 一朝一夕でよくなるとは思いませんがこのままよくなるのか不安です。 整形外科に行っても痛み止めと湿布薬のみですし かといってこのまま整骨院に通い続けていいものかも不安です。 長くなりましたが、おススメのストレッチ方法や今後どうすればいいのかアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。 また関東圏内で腰や坐骨神経痛で有名な整形外科などありましたらお伺いしたいです。

専門家に質問してみよう