HGSTのFeatureTool等がつかえません

このQ&Aのポイント
  • HGSTのFeatureToolとDriveFitnessTestを使用できません。PCの構成や起動方法を試したが、うまくいかない。
  • USB-FDDを使用して起動FDを作成したが、ツールを読み込めず、ドライブが見つからない。
  • HDDのシーク音が気になり、ツールを使って確認したいが、初心者でわからず、質問させていただく。
回答を見る
  • ベストアンサー

HGSTのFeatureTool等がつかえません

初めてPCを自作して、HDDのチェック等をするのに、HGSTのFeatureToolとDriveFitnessTestをしてみましたが実行できません。 まず、PCの構成は下記のとおりです。 CPU:Intel Core2Duo E6750(定格使用) MB:ASUS P5K-Deluxe Wifi/Ap memory:DDR2-800 1G*2 デュアルチャンネル HDD:HGST Deskstar HDT725032VLA360 SATA接続1台 AHCIにて稼動 光学ドライブ:Pioneer DVR-212D Firmware 1.22 SATA接続1台 FDD:なし グラボ:NVIDIA GeForce7900GS(Galuxy OC版) OS:Windows XP Pro SP2 BIOS:0404 boot順-ブータブルCD使用時:1-光学ドライブ、2-HDD、3-Disable     FDD使用時:1-USB-FDD、2-HDD、3-Disable FDDを組み込んでないので、他PCにてHGSTのHPのImageファイルからブータブルCDを作成して行ったのですが、ツールは起動せず、Windowsも立ち上がらずに再起動を繰り返します。 次に、USB-FDDがあったのでHGSTのHPから起動FDを作成して行ったのですが、ツールは読み込むものの、ドライブが見つからず、一覧には何も表示されません。各ツールのCD、FDとも他PCでは正常に起動いたします。 各デバイスはデバイスマネージャーからは認識されているようです。 IDE ATA/ATAPIコントローラーもIntel(R) ICH9 SATA AHCI Controllerとして認識されています。 組み立て後の初のBIOS設定で、IDEで組み込んだので、AHCIの組み込みは下記URL http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ#z6ef00fb を参考に、OSインストール後に行いました。JMicronが関係しているのかと思い、今は削除しております。また、ケーブルをつなぎ変えたりもしてみました。 HDDのシーク音も気になるので、各ツールを使ってみたいのですが、初心者の浅知恵でまったくわからず、ここに記した情報では不完全かも知れませんが、皆様のお知恵にてご教示願いたく、ここに質問させていただきました。長文になり恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.1

AHCIで引っかかっているのではないでしょうか? 過日、このツールを教えてもらい使用方法なども教えていただきました所、例えばSCSI HDDの場合RAID構築してあったりすると使用できない為、単体ごとに認識させ使用してくださいとの事でした。 また、このツールを使用する場合には、データなどが入っていない状態での動作をお勧めするとの事です。

yoshsh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答いただいた内容、大変納得いたしました。というのも、Memtest86等のツールを、ブータブルCDから使用しても、まったく問題なく使用できるのに、このHGSTのツールのみが、使用できませんでした。また、AHCIからIDEにかえてツールを使用してみたところ、HDDは認識したようなのですが、DVDドライヴを認識できなかったようで、DOSコマンド(?)が出てきました。 今度、DVDドライヴを抜いてみて、USB-FDDから使用してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SATAの光学ドライブとAHCI

    マザボP5K-E、OSはXP。AHCIを設定しました。 SATA1~3番にHDD、4~5空けて6番に光学ドライブLG GH20NS10を繋いでます。 どうもDVDの読み込み速度が遅いようなのです。 別途IDE光学ドライブもつないでますが、そちらは大丈夫みたいで。IDE側はJmicronチップが受け持っていてBIOSにてIDE互換にて設定してます。 LGの光学ドライブはAHCIだと不具合を起こすんでしょうか? どなたかお解りになりますか?

  • XP proにてAHCIに変更できたが・・・

    先日 XPproにてIDEコントローラーからAHCIコントローラーに移行しました。Hotswapや3Gb転送が有効になりましたが。起動するときに「1次スレイブがみつかりません ATAPI press F1 to resume とでます。F1キーを押すとOSが立ち上がるのですが。これはBIOSの設定がおかしいですよね。よいアドバイスがあればお願いします。 当PCの構成は MB ASUS COMMANDO 電源 SEASONIC HT-650 CPU E6600(OCなし)  GPU リードテック8800GTS サウンド オンキョー PCI-200 メモリー PC6400 2Gx2(3Gほどの認識) HDD HGST HDT725032VLA360 (システム)     HGST HDT725050VLA360 (データ) 光学ドライブ バッファロー スーパーマルチ(SATA) その他 リムーバブルHDDケース 玄人志向 SATA     増設E-SATAポート(なにもつないでない)  

  • たびたびHDDが認識されません。

    マスターのIDEにはCドライブ、スレーブのIDEにはHDDが2つ、EとFがあります。CDドライブはOSインストール後にはずし、外付けキットで偶につけて使います。 Biosで、first bootや2nd bootで起動するドライブのを全てFDDにしました。なぜなら2回目に認識するドライブがcdromドライブだったからです。 現在パソコンにはFDDとHDDが3つつながってますが、たまにEドライブが認識されません。これは一番あたらしいHDDなのですが…。PCの電源を落とし、IDEケーブルを抜き差しした後PCを起動させると直っているのですが…。コレの本当の問題は何でしょうか?

  • SATAとIDEの認識順番

    昨日SATAHDDの容量が少なくなったので他のPCからIDEHDDを流用しました。 しかし、接続後IDEにもとから入っていたLinuxが起動してしまいSATAのWindowsが起動できませんでした。 なのでフォーマットツールでLinuxを消してもIDEのほうが先に認識されて起動できませんでした。 簡単に言うと IDE→SATAの起動順番をSATA→IDEにしたいということです。 IDEはスレーブにSATAはMaster側に設定しています。 元からのHDD:HGST(日立IBM):HDS722516VLSA80(160G SATA150 7200) 付けたHDD :HGST(日立IBM):IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200) です。 PC構成 CPU:Pentium4 3.2GHz Northwood マザーボード:AOpen AX45F-4DL メモリ:768MB(512MB+256MB) HDD:上記 よろしくお願いします。

  • F6でFDDからドライバを追加する理由を知りたいです

    F6でFDDからドライバを追加する理由を知りたいです XPやWHSはSATAのahciドライバを持っていないのでF6押下してフロッピでドライバを読み込むということですが、インスツーラが起動した時点で光学ドライブのドライバは当然動作しているのですからハードディスクを読みに行く前に一旦インスツールCDをはずしてドライバのはいったCDを読みにいけばよいと思いますがなぜできないのでしょう。 F6用のFDDはUSB接続のものでも良いのですか?

  • Vista での IDE互換モードからAHCI モード移行について

    WindowsXP Professional SP2のインストールディスクと、アップグレード版のWindowsVistaBusinessを使って、Vistaをインストールしました。 まず、XPをマザーボード上のSATAポートに接続したSATA HDDにインストールしました。BIOSで選択しておいたのは、IDE互換モードです。(フロッピーでAHCIドライバを読まなくて済むように。) そして、XP上からVistaをアップグレードインストールしました。ここまで、IDE互換モードのままです。 ここで、BIOSのSATA設定をIDE互換からAHCIモードへ変更した場合、今インストールされているVistaは正常に起動するのでしょうか? それとも、XPインストールの時から、AHCIモードにしておく必要がありますか? ちなみに、マザーボードは ASUS P5Q-E、HDDはHGSTのHDP725050GLA360です。 以上よろしくお願いします。

  • IDE、SATAの設定に関してです。

    はじめまして。 intel 945GのチップセットのM/B使用してます。 IDE1(通常) IDE2とIDE3がRAID用  計3個のIDEポート 加えてSATAポートが4つあります。 HDD3つと光学系ドライブ1つをつなぎたいです。 IDE1のマスターに起動ドライブC,スレーブにDドライブ。 SATAの1つにHDDを一台。 RAID用のIDE2のマスターに光学系ドライブをつないでます。 現在光学系だけ認識していません。RAID用コネクタには無理でしょうか?

  • EP-MVP4Fマザーボード起動せず

    昔アキバで購入したまま忘れていたマザーボード 「EP-MVP4F」を物置から偶然発見しました。 これに昔使っていた「AMD K6-2 500」を乗せてみようと思い立ち、 パソコンの自作に取り組みました。 マザーボード+CPU+メモリ(128M)+FDDという恐ろしく簡単な構成です。 しかし、起動しません。 マザーボートが古くてだめになっているのでしょうか? 症状は以下のとおりですが、どんな原因が考えられるでしょう? 詳しい方、ご教示ください。 1.電源をいれるとBIOSが表示され、CPUも「AMD K6-2 500 CPU Found」 と 表示される。CPUは認識されているらしい。 2.memory test: 122880K OK + 8192K shared memory と表示されメモ リも認識しているらしい。 3.HDDや光学ドライブは接続していないため、 Detecting IDE Primary Master ... None Detecting IDE Primary Slave ... None Detecting IDE Secondary Master... None Detecting IDE Secondary Slave ... None と表示される。 4.ディスプレイ画面の左上にカーソルの点滅があらわれる。 5.接続されているFDDにDOS起動用のFDを挿入しているが、読み込みせず、 結果、起動しない。 <当方で試したこと> 「EP-MVP4F」を搭載したPCを本機と呼びます。 1.本機のBIOS設定で起動ドライブの優先順位がFDD起動となっていること の確認。 2.本機のFDDを他のPCのものと交換してみたが結果は変わらず。 ちなみに、もともと起動しなかった本機のFDDを他のPCに乗せ変えても、その PCはちゃんとFDDから起動し、もともと起動していたPCのFDDを乗せた本機は FDDから起動しなかった。 3.IDEのPrimary Masterに他のPCで稼動しているHDD(OSはWin2000)を接 続し、BIOS設定で起動ドライブの優先順位をCドライブ起動に変更してみた が、結果は変わらず。 4.上記3の構成に加え、IDEのPrimary Slaveに他のPCで稼動しているDVD ドライブを接続し、BIOS設定で起動ドライブの優先順位をCDドライブ起動に 変更してから、WIN2000のインストールCD(ブータブルCD)を挿入した状態 で電源投入したが結果は変わらず。 という状況です。よろしくお願いします。

  • IDEのHDDにwindows7をインストール

    ちょっと昔のPCで、IDEとSATA端子があるBTOデスクトップがあるのですが、 SATAのHDDにはwindows7がインストールできますが、 IDEのHDDにはwindows7がインストールできません。 インストールが完了しても、 HDDで起動できません。 BIOSでHDDのタイプをAHCIやIDEにしても無理でした。 何か方法はあるのでしょうか?

  • P5Q DeluxeのIDE光学ドライブ認識

    P5Q Deluxeで光学ドライブをIDEのマスターとスレーブで2台繋いでます。 BIOSのブート順序で設定しようとしたら、普通ではドライブの型番が出るところを「ATAPI CD-ROM」しか出て来ません。 それを1番に設定してもCDが読まれません。 CMOSクリアも、ジャンパピンもいろいろと試してみましたがダメでした。 ジャンパピンは、ケーブルセレクトかマスターorスレーブのどちらに設定するのが良いでしょうか また、SATAのHDDもあるのですがAHCIにしてもIDEドライブは認識されますか?

専門家に質問してみよう