• ベストアンサー

絽の着物と長襦袢のクリーニング

先日、葬儀に絽の喪服と(絹)長襦袢を着用しました。 これらの後始末の方法を教えてください。 汗もかくので長襦袢は化繊で作ったようにも記憶しています。(はっきりとはしませんが。) クリーニングもしたいのですが、(特に長襦袢) どこに出せばいいのでしょう。素材によっても取り扱いが違うと思うのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black_sa
  • ベストアンサー率14% (30/203)
回答No.2

間に合いませんでした http://www.rakuten.co.jp/kimono/430317/551778/

horace
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、9月11日から再開されるようです。 こちらに頼みます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

着物(和服)専門のクリーニング屋さんがあります。 電話帳(タウンページ)やネットで検索すれば、たくさんヒットします。 ただし、クリーニング屋さんは歯医者と同じで、上手い下手があります。 わたしなら、ご近所で和服をよく着ている人に相談してみます。または、参列した葬儀で同じように和服を着てきた人の中に知人がいなかったか思いだして、その人に相談してみます。 あとは、普段、ブラウスやジャケットを頼んでいるクリーニング屋さんにさりげなく(おたくでは和服なんかもクリーニングできるんですか?みたいな感じで)聞いてみます。 やはり和服のクリーニングは慎重にやらないと、心配ですからね。 我が家は、親戚の叔母さんが和服の仕立てをやっている人だったので、着物関係の相談はいつもその叔母さんでした。こういう人がひとりいると便利ですね。

horace
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただいます。

関連するQ&A

  • 絽の着物の長襦袢について

    結婚式で絽の付け下げを着用予定です。 サイズの都合上着付けると腰から下の背中心が右にずれます。 着物には後巾全部を覆うような衣敷き当てがついていますが、 それでも長襦袢の腰から下の中心線が透けてしまいます。 これがすごく気になるのですが、こういうものなのでしょうか? おかしくないですか? またどうしても透けるのが気になる場合 後身頃全体に衣敷き当てがついていれば 下はステテコなどでも問題ないでしょうか? (前は透けないので。) よろしくお願いします。

  • 着物の長襦袢ルール

    着物が好きな20代女性です。 長襦袢について、調べたのですがわからなかったので教えてください。 (1)留袖/喪服は白、と決まっていますが、袷の訪問着や付け下げ等に 白の襦袢はおかしいのでしょうか?淡い色が良く売っていますが。。。  訪問着用に白の襦袢を買ってしまったのです。 (2)正絹の着物には正絹、と聞きましたが、かしこまった場でポリの襦袢は  ダメでしょうか? (3)衣替えがよくわかりません。絽の襦袢と単衣の襦袢があれば通年使えるものでしょうか?袖だけ袷だったり単衣だったりするものがあるみたいですが、どう使うものかよくわかりません。

  • 着物と長襦袢のサイズについて

    先日ポリエルテルの訪問着を購入しました。 長襦袢がないので、二部式の長襦袢の購入を考えています。 恥ずかしながら、お仕立てするまでの予算がなく、既製品の購入をしようと思っているのですが、着物の寸法が 身丈168cm 裄68cm 袖丈 49cmです。 既製品の二部式長襦袢は大体どれも裄が66cmとかなのですが、 着物と2cmも違ったら着用は不可能でしょうか?? また着やすい素材の長襦袢があれば教えていただきたく思います。 最近着物に興味を持ちだしたばかりで、長襦袢と着物の寸法の許容範囲などがわかりません。 お着物に詳しい方やwebで詳しく書いたサイトなどがあれば教えてください。

  • しみだらけの長襦袢

    亡くなった母の着物を整理していたら無数のしみだらけの長襦袢が出て来ました。(柄物) 他にも普段着に近いような着物(ウール?)の裏地にいくつかしみがついてたりしました。 着物のほうは染み抜き&クリーニングを考えています。 ただ無数のしみだらけの襦袢はどうしたらいいものか・・ 素材は絹かもしれません。(知識がないので断定はできませんが) 捨てるのもどうかと思いますし、染み抜きに出せるレベルではないでしょうし。 染め直したりしたらよいのでしょうか? またその場合金額はどれくらいかかりますか?

  • 夏の着物と長襦袢

    先日、「ちぢみ」の夏着物をオークションにて購入いたしました。夏の着物を買うのは初めてで、「ちぢみ」という素材についても、よく分からずに購入いたしました。 手元に届くと、とても涼しげで良かったのですが、手持ちの長襦袢はどれも薄いピンク色の古典的な、ちょっとダサい感じのものしかありません。当然、透けてしまうのですが、それは着物の着こなしとして大丈夫なのでしょうか? 別の長襦袢を購入しようにも、時間がなく(後3日後に着物を着る予定があるのです)別の着物を着ようか、と悩んでいる次第です。初歩的な質問で恐縮ですが、どうか教えて下さい。

  • 本麻襦袢で絽と紋紗の違いは?

    まだ5月ですが単衣の襦袢でも苦痛なので、ちょっぴり早目ですが 薄物の襦袢にしてしまおうかと考えています。 薄物では絹の着物を持っていないので、麻や綿などの洗える物に合わせようと思い いろいろ調べた結果小千谷ちぢみ(本麻)の襦袢を購入しようと決めました。 しかし、絽と紋紗、どちらにしようか下記の理由で悩んでおります。。。 1)絽と紋紗どちらがよく風を通しますか? 2)張り付き感が少ないのはどちらでしょうか? 3)紋紗の模様?地紋?は着物に響いたりするのでしょうか? 4)絽と紋紗、格の違いはありますか? 5)基本的には麻素材の襦袢は7月8月の盛夏に使用する素材という事は分かっているのですが やはり快適に着物を着たいと思うと、5月末頃から9月末頃まで着用したいと思います。 この期間に着てもおかしくない物は どちらでしょうか? どんな些細な事でも結構です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 単袖で袖口だけ無双の長襦袢を袷の訪問着に着ても良いですか?

    先日ネットで綸子地の長襦袢(淡いグリーン)を購入しました。 よく見ると、一部袖口だけ無双?(二重)になっており全体は単の袖でした。 12月の友人の結婚式に訪問着を着用する予定ですが、 脇のほうから長襦袢の単仕立てがちらちら見えるので、やはり単のシーズンしか着られないのでしょうか? また、喪服用に仕立てた薄いグレーの長襦袢(袷)があるのですが、 それを着用するのもまずいでしょうか? ちなみに訪問着の柄は、古典柄で地色は淡いグレーです。 新しく購入すべきか迷っているのでどなたか教えて下さい。

  • 和装の着物の中に既につけてある白い中衣?

    すいません、着物に 全く詳しくなく、着物を持たされ嫁いだので、名前も手入れもわからず、 母も老いもあってか 昔と現代の違いも助けて よくわからない返事で、 着物は あいもののような素材かと、 の内側の 上半身の白い部分が、 かれこれ 祖母の葬儀時 着用して約18年、 使用した直後 しばらく部屋干しして しまったという記憶なのですが、 その後きちんとしないとと思いつ、妊娠や子育てやと、その内忘れさってしまっていて 汗をかいたので、そのしみか 白い部分が所々茶色く しみになっているのですが、 表からは 表地の素材ゆえか、には しみは素材の特徴からか 見えないのでが どうできるのでしょうか?。 和装クリーニングの所に伺うと、こちらの説明不足もあってか 数万かかるとのこと、 おそらくその白い布の部分だけ、付け替えるといいのかもとも見て思ったのですが、 和装専門のクリーニングしている業者に全て任せていいものでしょうか。 無知ゆえ、正当な処理や、金額がわからないのですが。 スマホからで 文面が雑ですいません、 よろしくお願いします。

  • きものに詳しい方教えていただきたいことがあります。

    ●私は着物の知識が全くないのですが、最近着物に興味を持ち知人に安く譲っていただきました。 その着物は絹です。そして帯を結ぶことができないためお太鼓の作り帯を購入しようと思ってインターネットで検索していた所、私の予算に合う帯がポリエステルや綿や化繊 素材不明(掲載されていない)正絹というものでした。中でも気に入ったのが化繊です。 質問1 着物が絹で帯が違う種類でも問題ないものなのでしょうか?それとも着物と帯の素材をしっかり揃えるべきでしょうか?ちなみに着ていく場所はよく抹茶とお菓子付きで300円~500円というような茶会に参加したい。友人がでるお琴のステージをみにいきたい ちょっと着物をきて街中を歩きたい。みたいな事が希望です。 質問2 伊達締めというものはどんな用途でしょうか?かならず必要なものでしょうか? 質問3 その他インターネットで色々検索してみたらこれがあればいいかも!という項目に 帯締め、帯揚げ、細帯とかいてあったのですが、例えば帯は太いのを使う場合でも細帯がひつようなのかどちらかあればいいのかわかりません。帯締め、帯揚げは絶対ひつようなのかおしゃれなかざりつけが用途でなくても問題ないものなのかもわかりません。絶対必要なものは購入しるのですが、さいしょから一式あれもこれもと購入する程余裕がないので特に絶対に必要がないけどあったらかわいい、おしゃれというものは次回にまわして今回は必要なものだけそろえたいと思ったのですが絶対に必要なものなどアドバイスいただけますか? ちなみに今もっているものは 浴衣着用時の中に着る長い白い下着みたいなやつ 腰ひも マジックベルト 帯板 ウエストベルト 絹の着物 足袋 のみです。 それではどうかアドバイスの程お願い致します。

  • 和装 喪服について

    夏用和装喪服の購入を考えています。 お葬式のこと自体まったく無知なので色々教えてほしいです。 両親や親族のお葬式と時に、女性は和装が一般的のようですが、家紋などに決まりはあるのでしょうか? ネットで夏用喪服 絽を購入しようと思ったのですが、家紋が色々あるのでどのようにして決めるものでしょうか? また通夜・葬儀・告別式とありますが和装は通夜にも着るものでしょうか? 夏用 絽を購入した場合、他に必要なものは長襦袢と帯や足袋など、小物は何が必要になりますか? 帯の下になにか装着する?とかありますか? 着付けは浴衣を着れればなんとかなるとも聞いたのですが、難しいものでしょうか? レンタルなどではなく今後、自分で着れるようになりたいのですが無理なものでしょうか? 詳しいサイトなどもあれば教えてほしいです!

専門家に質問してみよう