• 締切済み

着物と長襦袢のサイズについて

先日ポリエルテルの訪問着を購入しました。 長襦袢がないので、二部式の長襦袢の購入を考えています。 恥ずかしながら、お仕立てするまでの予算がなく、既製品の購入をしようと思っているのですが、着物の寸法が 身丈168cm 裄68cm 袖丈 49cmです。 既製品の二部式長襦袢は大体どれも裄が66cmとかなのですが、 着物と2cmも違ったら着用は不可能でしょうか?? また着やすい素材の長襦袢があれば教えていただきたく思います。 最近着物に興味を持ちだしたばかりで、長襦袢と着物の寸法の許容範囲などがわかりません。 お着物に詳しい方やwebで詳しく書いたサイトなどがあれば教えてください。

みんなの回答

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.3

おぉ!着物好き発見。 私も着物好きが高じて和裁まで習い始めてしまいました。 そのサイズは既成品(つるし)のLサイズと言うやつです。 なので、Lサイズ表記のものを選べばぴったりですよ。 あとは、No.1の方の替え袖バージョンなら、 どんな着物でもそんなに気にしなくてもいいですしね。 No.2の方のアドバイスさえ頭にいれておけば、 リサイクル着物にもチャレンジできますよ。 結構サイズは重要なので。 今後リサイクル着物にも手を出すのであれば、 替え袖タイプは融通がきいておススメです。 固定ものよりお高いんですが、 袖だけ変えれば夏物(あまり透けないもの)にも対応可能ですよ。 替えタイプにも長襦袢タイプと2部式タイプあります。 夏のスケスケ表地を今後着るつもりがあるのであれば、 長襦袢タイプをおススメめしますね。 最初は洗えるものが手入れを考えなくてもいいのでおススメです。 正絹は手入れを気にしてなかなか着れなかったりもするので・・・ 私が普段大重宝しているのは2部式の洗える襦袢。 上身頃が綿で、袖と裾除けがポリエステルのものです。 洗濯機で洗えるので手入れを考えなくていいのが楽チンです。 自分で着るなら全く問題ないですね。 ただし、襦袢も表地もポリエステルだと、裾さばきは楽チンですが、 静電気が起きやすい人(←私はコレ)は秋など静電気が大発生します。 私は静電気防止スプレーを遠慮なくかけてしまいますが、 気にする人にはおススメできませんね。 人に着せてもらう時はちゃんとした正絹長襦袢を用意しますけどね。 あくまでも2部式は略式ですし、人に着せてもらうなら 普段じゃどんなに面倒でも私は立ってるだけですしね。 ちなみに私は普段は洗える着物と洗える2部式襦袢を愛用です。 雨とか雪、汗を気にせず着れるので。 およばれの時は表地は正絹しか着ませんが、 自分で着る場合は襦袢のみ洗えるものを、 すべて人に着せてもらう時はオール正絹ってかんじで使い分けてます。 ご参考までに。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

>最近着物に興味を持ちだしたばかりで、長襦袢と着物の寸法の許容範囲などがわかりません。 オークションでお安く落としてはチマチマといじって和裁をするのが趣味な おばちゃんです。 裄というのは、肩幅+袖巾ということなのでス。 肩幅は同寸が原則、振り口から長じゅばんの振りがすっきり、チョウドに かさなって、みえる様に。 袖巾は長じゅばんが1CMぐらい短い、はみ出さないため。 ーーーーーーーーーーIーーーーーーーーー   ←着物(肩幅+袖巾) 【I】に相当する・袖付け部分が長じゅばんとぴったり合って、 尚且つ、袖巾が1CM巾が狭いのが○です。 【I】が身頃方向にずれると、袖がふりからみえるようにずれるので×。 袖口からはみ出さないという寸法での【I】が袖方向へずれるのは、 引っ込む感じですので、△かな? 既製品の基準?寸法というのを知らないので、一度肩幅を同じかどうか チェックしてください。 同じなら、着物68、長じゅばん66という【裄】のはOKでしょう。

回答No.1

そんなに詳しくはありませんが そでから下着がはみだすのもおかしいので大丈夫とおもいます。自分用にしたてた着物もリサイクルの着物も襦袢はおもに洗たくできるもの 一枚ですんでいます。2部式の半襦袢で袖はマジックテープでつけるようになっているものは袖たけの調節ができます。私はそうどうのをつかっていますが 高価なのでおやすいものを  2 3千円 くらいであるのでさがしてみてください。2部式の下はすべりのよいベンベルグがよいそうです。上はみごろはさらしが良いそうです。

関連するQ&A

  • 着物と長襦袢の寸法について

    親戚の結婚式に招待され、留袖で出席することになりました。結婚するとき持ってこなかったので、留袖は仕立ててもらうことになりました。 そこでお聞きしたいのですが、留袖と長襦袢は身丈以外は、同じ寸法で仕立てをするのでしょうか。 長襦袢は訪問着ので・・・と思っていたのですが、先日測ってもらったら、裄の寸法が訪問着の長襦袢の裄の寸法と違っていました。(3cm程)袖丈も2cm程ちがいます。長襦袢までも作るとなると結構な出費になります。 結婚後体型も代わりましたので、やはり、長襦袢も作った方がいいのでしょうか。 着物に詳しい方、仕立てをなさる方、教えていただけませんか。 基本的に留袖と長襦袢の寸法は、同じに作るものですか。 違っていてもいいとしたら、許容範囲はどのぐらいですか。よろしくお願いいたします。

  • 着物と長襦袢のサイズ

    手持ちの振袖に合った長襦袢を探しています。オークションで既製品のものでとても気に入ったものを見つけたのですが、お袖の寸法が1.5センチ短く、裄が0.5センチ長いのです。このぐらいであれば着用しておかしくないでしょうか? きものの袖丈は手持ちのものでも様々で、それぞれに合った長襦袢をといえば、なかなか大変です。着物の寸法を統一すればいいのでしょうが、親に作ってもらったものや、譲り受けたものなどあり、また、合わせた長襦袢も傷んだりして、また誂えるのは少々ばからしいかななんて思うのですが・・・。ぴったり合わないとおかしく見えるのでしょうか? 皆さんはどうなさってますか?

  • 長襦袢と訪問着のサイズについて

    着物についての知識が乏しいので、詳しい方の助言を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 先日、叔母から訪問着を譲って貰いました。 それに合う長襦袢も購入したいと思っているのですが、そんなに着物を着る機会が多い訳でも無いので、ネットなどで安く購入できればと思っています。 そこでお尋ねなのですが、訪問着と長襦袢のサイズでどの位までなら誤差があっても大丈夫なのでしょうか? 訪問着 身丈163cm/裄丈67.5cm/袖丈49.5cm/前巾24.5cm/後巾30.5cm  くらいでした。 ネットでいいなと思っている長襦袢が 【寸法】 着丈(肩から) 126.5 裄66.4  袖33.8 袖丈48.6 前幅27 後幅 31.7 と書いてありました。 これを購入して、譲って貰った訪問着に着用してもおかしくないのかどうなのかがいまいち分かりません。 もし宜しければ教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 長襦袢のサイズについて

    既製品の着物のサイズに合う襦袢を買いたいのですが、下記いづれを選べばいいですか?教えてください。 ▼着物のサイズ 身丈 163cm 裄丈 67cm 袖丈 49cm ▼襦袢のサイズ M寸を選べばいいか、L寸を選べばいいかわかりません。 M寸-身丈130センチ・袖丈49センチ・裄63.5センチ L寸-身丈133センチ・袖丈49センチ・裄65.5センチ

  • 着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差が3センチですが・・・

    たびたび袖丈についての質問ですみません  着物の袖丈56センチ 長襦袢の袖丈53センチです 本来は長襦袢の袖丈は55センチにならないといけないのですよね やはりこの2センチ短いのもみっともないでしょうか・・・ 既製品の長襦袢だったので49センチだったのですが以前こちらで質問させて頂いたときに替え袖のご提案をいただき替え袖でみつけたのがこの53センチでした 自分で作るとなるとボタンつけくらいしかできないので生地を購入して替え袖を作るのはとてもできなくて・・・ 替え袖オーダーを検索していろいろ聞いてみましたが混んでいるので納期に1ヶ月以上かかるとのことでした 着物を着たい日がせまっているので2週間くらいなら大丈夫だったのですが・・・ 着物は息子の卒園式で着る予定です 1点袖丈が55センチで身丈も私に合う(身長168です)138センチの長襦袢をネットで見つけましたが礼装にはどうかと思う柄だったので断念しました やはり長襦袢のお色は白が良いですよね・・・ この2センチ短い長襦袢を着用するか着物を買い換えるか悩んでいます 着物を購入するとなるとまた今もっている帯や身丈、裄、袖丈50か54を限定で探さないとならないのでまたみつからなさそうです やはりみっともないでしょうか・・・

  • 長襦袢の袖丈が合わない!どうすれば・・・

    着物初心者です 着物の袖丈と長襦袢の袖丈が合わないと駄目だと聞きました 私は身長168です 購入した着物はやや袖が長い56センチです 長襦袢の既製品では袖が49センチばかりでUSED品を探しても袖丈が合えば身丈が合わないなどずっと探していますがなかなかみつかりません 知らずに購入した長襦袢は袖丈50の身丈が138で身丈はちょうど良いかなと思っています 仕立て直す時間もないので着物をまた購入した方がいいのだろうかと思っております そこで質問なのですが・・・ 今ある着物と長襦袢でなんとか着用できる方法はありますか? また方法がなければ、着物を買い変えるとして、今ある長襦袢を利用して身長168センチで袖丈が50センチくらいの着物でもおかしくはないでしょうか 丈長の着物をネットで探してもなぜか袖丈が55以上あるのでやはり長身にはおかしいのかなと思っておりました できれば今ある着物袖丈55センチのを着たいのですが・・・長襦袢の袖丈と誤差が5センチもあるのでみっともないですよね・・・・ 替え袖と言うのはどういう感じなのでしょうか・・・ これ以上長襦袢は見つかりそうもなくて困っています どうぞ厳しいご回答でかまいませんのでよろしくお願いします

  • 着物と長襦袢の関係

    ネットオークションでお仕立つきのお着物を落札しました。お仕立てをするのが初めてなので、それぞれの長さ(裄とか丈とか)をどのように指定してよいのかわかりません。プレタの着物ではLサイズを着ています。 持っている長襦袢のサイズと合わせた方が良いと思うのですが長襦袢のサイズが ・裄丈 65.5センチ(66.5センチのものもあり) ・袖丈 49センチ となっています。この場合お着物の仕立は何センチを指定したらよいのでしょうか。 手持ちの着物では裄丈67.3センチ・袖丈49.3センチが殆どです。そのまま手持ちの着物のサイズで誂えても大丈夫でしょうか。 近くに呉服屋さんが無く困っております。 宜しくお願いいたします。

  • 着物の長襦袢の長さについて!

    着物の長襦袢の長さについて! 先日着物の小物セットを購入したのですが、肌着は入っていて長襦袢が入っていませんでした。 着物に詳しくないので購入する時に気付かなくて(T_T) そこで、一部式の長襦袢をネットで購入しようと考えているのですが私は背が高く(168cmです)どれくらいの丈が良いのかわからないのです。 柄や色もたくさんありますよね?種類が豊富なので何を選べば良いのかわかりません。 薄いピンク可愛いですね(^-^) アルバイト用なのでなるべく安くすませたいのでネット購入です! 身丈128cmをよくみかけますが短い気がします。 あと、裾除けの上から長襦袢を着用したらかさばらないのでしょうか?ゴワゴワしそうです…(+_+) ご回答お待ちしております。

  • 長襦袢の身幅について

    いつも参考にさせていただいております。 長襦袢を仕立てる際に、着物の寸法を聞かれましたので、 身丈(肩~)4尺4寸・裄丈1尺8寸・袖巾9寸・袖付6寸・ 袖丈1尺3寸・前幅6寸・後幅 7寸5分 と伝えました。 お店からは 身丈(肩~)135cm・裄丈1尺7寸8分・前幅6寸・後幅 7寸5分 の寸法で仕立てては、と回答がありました。 ネットで検索すると、 「襦袢のお仕立ては、着物の寸法に対して前幅は+1寸、  後幅は+5分で仕立てるのが一般的」 とありました。 仕立てる襦袢は特殊な形ではなく、一般的な胴抜き袖無双仕立です。 身幅は着物と同寸、もしくは大きめ、どちらが良いのか迷っています。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 着物のサイズの選び方

    こんにちは。 私の身長は172cmで、裄は1尺9寸、72cmです。 訪問着を2枚と紬を1枚持っていて、それらの長襦袢が欲しいのですがサイズで悩んでいます。 黒い訪問着は、裄69cm、肩幅34cm、袖丈56.5cm、袖巾35.5cm、袖付け22.5cm、身八つ口34.0cmです。 紫の訪問着は、裄71cm、肩幅35cm、袖丈56.7cm、袖巾35.5cm、袖付け20.8cm、身八つ口36.0cmです。 そして最近紬を仕立てたのですが、これの袖丈が上の2枚に比べてかなり短いのです。裄72cm、肩幅35.5cm、袖丈49.5cm、袖巾36.4cm、袖付け22.5cm、身八つ口27.0cmです。 この3枚に共用できる長襦袢は作れるでしょうか? 長襦袢を何枚も持ちたくなかったので、手持ちの着物のサイズを調べてから、という話でしたが、その呉服屋さんは私が連絡する前に仕立ててしまいました。 一緒に送られてきた残り布はほぼ使い切ってありましたし、標準の袖丈は49cmとの事なので、この際袖丈49cmでこれから小紋等を仕立てる時も統一したほうが便利でしょうか? その際は、上記の訪問着2枚用の長襦袢とは別に、紬用にも長襦袢を仕立てねばなりませんね・・・。 また、問屋さんに行くと、大概の紬の反物では裄が足りません。 裄を本来より1寸短くして1尺8寸に統一しようと考えていますが、見た目おかしいでしょうか? どうも、着物についてまだまだ知識が足りず、随分無駄な事をしているようです。めげずにもう少し合理的に楽しみたいので、どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう