• ベストアンサー

夜空に見える星と銀河の違い

AFIの回答

  • AFI
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

答えになっているか自信がないのですが、星たちの距離感をシミレーションで体験してみるとわかり易いですよ! Google Earth に新しくSkyという機能が加わったので、良かったら試してみてください。

関連するQ&A

  • 銀河系・星

    田舎の夜空には180度、星座の星等がいっぱい見えますよね。あれって全部銀河系(天の川銀河)の星なんでしょうか? また、夜空に見える星って全部、自ら光ってる太陽(恒星)なんでしょうか?

  • なぜ「銀河」がみえるんですか?

    天の川が見える銀河なんだと、小さい頃教えられた気がします。 でも太陽系も銀河系の中にあるわけですよね。 なぜ中に居ながら、銀河系全体がみえるんですか? 地球から空を見た時、見える光がすべて銀河系内の光ではなくて、銀河系外の星や星雲のほうが、 明るく見えるケース、はあるとはおもいますが、「銀河系の姿」がそのなかの一部にすぎない地球からみえる。という感覚がピンとこないのですが・・・。

  • 肉眼で見える最も遠い星

    天候が好条件で、十分に視力も良い場合 肉眼で見える最も遠い星(銀河、星雲も含む)は、何でしょうか? 単体の恒星だと、やはりわれわれの天の川銀河の範囲内? やはり、アンドロメダ銀河が、肉眼で見える最も遠い星(銀河)でしょうか?

  • 銀河の外で宇宙を見たら?

    例えばわたし達の住む天の川銀河と隣のアンドロメダ銀河の中間あたりの宇宙空間にぽっかり浮かんで肉眼で宇宙を見られるとしたら、どんな光景が目に入ってくるでしょうか? 二つの銀河はどれくらいの明るさ・大きさに見えるでしょうか?それ以外の空間では遠くの銀河が地球上で見える星のような感じで見えるのでしょうか?それともほとんど漆黒の闇なのでしょうか?

  • 夜空はなぜ暗いのですか?

     変な質問ですいません。  夜空には沢山、星がありますよね。  1つ1つの星の光は弱くても隙間無く星があれば空は昼間のように明るくなると思うのですが。  どうなのでしょうか???

  • 地球やその他の星はどこにある?

    地球は宇宙全体から見るとどこにあるのでしょうか? 天の川銀河の中の太陽系の中にあると思っているのですが正しいのでしょうか? それと、普段我々が見ている恒星はどこにあるのでしょうか? 近くにあるアンドロメダ銀河などの星々は暗すぎてほとんど肉眼では見ることは 出来ないので、肉眼で見ることの出来る恒星はアンドロメダ銀河などではなく 地球が属している銀河の中の星だけなのではないかと思っているのですが 正しいでしょうか?しかし、そう考えると全宇宙の星の数は 地球が属している銀河が標準的な星の数を持っていると仮定すると 肉眼或いは小さな望遠鏡などで見える星の数×全宇宙の銀河の数だけ あるというようなことにある程度近くなると思うのですが、 これが正しいとすると全宇宙にはあり得ないような数の星が あるということになると思うのですが正しいでしょうか? それと、これらのようなことが視覚的にわかるような資料はありませんでしょうか? 昔見たことがあるような気がするのですが、どうも見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 天の川以外の星

    天の川は銀河系を横から見た姿だということですが、それでは天の川以外の星は広い宇宙のそのほかの『系』の星が 見えているということでしょうか。 もちろん、その中に太陽系の星がちりばめられて見えるのはわかっていますが。 「そのほかの『系』の星」の大きいものが私たちに見えているのですか。 ずいぶん学生時代から年月が過ぎて、ふと疑問がわきましたので教えてください。

  • 星が二重に見える。

    こんにちは。 40歳代の男性です。 夜空の星が2個づつ見えます。 数ヶ月前は、明るい大きな星だけが2つに見えていました。それが現在は全ての星が2つづつ見えます。2個が完全に離れてなく、ひょうたん型に2個繋がった感じで見えます。他の光は正常に見えます。遠くの夜景の光もだぶってはいません。それ以外すべて正常に見えます。 これってなにか目の病気でしょうか?

  • オルバースのパラドックス(夜空はなぜ暗い)について

    恒星までの距離は2乗にするが、その距離にある恒星の数は2乗に比例するのに、 なぜ夜空(星と星との間)は暗い? そして、 たとえ宇宙が有限でも、星と星の間は明るいはずである、 という「オルバースのパラドックスについてです。 1988年に出版された本「宇宙はどこからやってきたか」(ジョン・グリビン著)によると、 そうならない理由として 1.遠い銀河は赤方偏移しているので、地球に届く光のエネルギーが小さい。 2.宇宙の誕生から、まだ熱力学的平衡に達するのに必要な時間が経過していない が挙げられています。 ということは、 夜空が暗い理由とは、宇宙の膨張ということであり、 仮に、遠い未来、宇宙が膨張から収縮に転じたとすると、 空は明るくなるのではないかと思いますが、 どうでしょうか?

  • 星雲から星が生まれる過程について

    星雲から星が生まれる過程について こんにちは、星雲について教えてください。 1. 星雲と銀河の違いは何でしょうか?アンドロメダ銀河とかアンドロメダ星雲とか言いますが、星の集まりか?ガスとちりの集まりか?の違いでしょうか? 2. 宇宙のガスとちりの元素は、大半が水素やヘリウムで出来ているらしいですが、これらのガスが帯電していることもあるのでしょうか? 3. 星雲から星が生まれることを説明した本は、どのようなものがあるのでしょうか?