• ベストアンサー

赤ちゃんの便秘

2392の回答

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.3

ウチは1ヵ月半の子がいますが、 昨日がうんちなし6日目でした。 母乳もよく飲み、よく寝て、機嫌も良く・・・ 綿棒で刺激してもガスばっかり出てました。 私なりに、ネットでいろいろ調べたら、機嫌もよく、 よく飲んで、よく寝ていれば1週間ぐらいは大丈夫らしいです。 母乳の赤ちゃんにはよくある話で、胃腸の働きがよくなって、 母乳を上手く消化しているらしいです。 その分おしっこが増えたりするそうですが、どうですか? ちなみにウチの子は、昨日の夕方、知らない間にうんちしてました。 「いつの間に?」といった感じで、様子も普段と変わらなかったです。

09mk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 6日ですか! うちは5日目に気づいたら出てました。 確かにおならばかり…しかも凄く臭くて… 一応混合ですが最近は哺乳瓶を嫌がるようになり ほとんど母乳です。 消化がうまくなってきたんですね、きっと。 おしっこはそんな増えてないかもしれないですけど…。 大人は1週間出ないと結構辛いですよね(笑)

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの便秘

    生後二ヶ月半の子供のママです。最近子供が便秘ぎみで二日に一回ぐらいしかうんちが出ません。オイルを付けた綿棒で刺激をしても、砂糖水や果汁を飲ませても効果がないです。三日もでない場合は病院に連れていった方がいいのでしょうか?それか他に方法はありますか?

  • 生後2ヵ月の赤ちゃんの便秘

    2人目になる2ヵ月になる子供が居るのですが今日でウンチが5日出ていません(>_<) オシッコは10回は出てます。 機嫌は大人しくおっとりしてる子なので起きてる時もお布団の上でニコニコしてたり指しゃぶりしたりして顔を真っ赤にして大泣きしたりするのは1日に数回しかなく機嫌は悪くないです。 今日の朝から少し顔を真っ赤にして気張ってる時がありましたがオナラしか出てませんでした(>_<) 完母で育ててますが、よく寝てくれる子で夜の授乳の間隔が5~7時間あくのですが母乳不足なのでしょうか? 授乳してる時は片方からも母乳がポタポタ滲んできてブラジャーや服が濡れたりするくらいです。 たまに搾乳するのですが100ちょっと搾乳出来ます。 1人目の子は授乳間隔が30分とか全く寝てくれなかったのでウンチもオシッコもよく出て便秘知らずだったので、どうしたらいいのか悩んでます(>_<) のの字マッサージもしてますが効果がありません(;_;) 綿棒での浣腸もしてみましたが出ません(;_;) 綿棒浣腸の方法は綿棒(大人用かベビー用)にベビーオイルを付けてお尻に少しずつ綿棒の綿部分まで入れてクルクルするだけでいいのでしょうか? (1)綿棒を入れるときは少しずつ入れるのでしょうか? (2)お尻に入れてクルクルする時間 (3)お尻に綿棒を入れる時に大泣きするんですが泣くのは普通でしょうか? それともやり方が悪く痛いのでしょうか? (4)綿棒は大人用だと大きすぎでしょうか? 赤ちゃんの便秘解消方法や赤ちゃんの綿棒浣腸のやり方など詳しい方、回答宜しくお願いします(>_<)

  • 赤ちゃんの便秘

    生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘です。 排便がないと苦しんで眠りも浅くミルクの飲みも悪くなるため 綿棒で刺激して出しています。砂糖水も試しましたが 効果がなく綿棒に頼る毎日です。綿棒浣腸は癖にならないと 聞きましたが、1日に2~3回も綿棒刺激しないと苦しんでいるため 心配になって来たので病院へ行こうかと思っていますが受診すれば 便秘薬のような物を貰ったりして解決できるのでしょうか? 赤ちゃんの便秘ぐらいで受診するのは、大げさでしょうか? 教えてください お願いします。

  • 赤ちゃん 便秘 綿棒でも刺激

    綿棒でお尻を刺激したいのですが ベビーオイルもオリーブオイルもない場合 サラダ油でもいいのでしょうか? 他に代用出来る物はありますか?

  • 赤ちゃんの便秘について

    生後1ヶ月半の女の赤ちゃんの母親です。 以前は順調に毎日数回排便があったのですが、 ここ一週間ほど便秘気味で、まる2日出てない日が 続きました。 綿棒をベビーオイルでしめらせて肛門を刺激したら出ましたが、そうしないと出ないようになってしまいました。 何が原因なのでしょうか? 特に生活環境が変わったこともありません。 ちなみに母乳です。

  • 便秘...

    7ヶ月の娘が便秘にくるしんで(いるように見え)ます。 今日も3日ぶりにう~んとふんばって、 わたしがひっぱって、かたいのがでてきました。痛々しいです。 離乳食をはじめる少し前からです。 月齢に合った調理のりんごやさつまいもなどを食べさせたり、 オイル付綿棒でかるく刺激したり、 おなかマッサージをしたり。 連続ででると両手でバンザイです。 同じような経験をおもちの方、効果のあった方法教えてください!

  • 9ヶ月の赤ちゃんに青汁を飲ませても大丈夫でしょうか?便秘で困っています。

    現在9ヶ月の赤ちゃんなのですが、便秘がちで困っています。 綿棒浣腸をしても出ません。 うんちが硬くてお尻が切れてしまい、病院で座薬を貰っている状態です。 マルツエキスやオリゴ糖、プルーン、バナナ、さつま芋などの繊維の多い野菜、りんご、オリーブオイルなど色々試しているのですが今ひとつ良くなりません。 私自信がファンケルの青汁を飲んでおり、とても効果があるので子供にも飲ませてみたいと思っています。 まだ9ヶ月じゃ青汁は早過ぎるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの便秘について教えてください

    生後2ヶ月半ほどの赤ちゃんがいます。 母乳で頑張って育てていますが たまにミルクを足しています。 先週水曜日に大量のうんちを二回してから 日曜日までうんちをしませんでした。 (おならはしょっちゅうするのですが…) 4日も便秘は可哀想だと思い、綿棒で刺激をしたら いつもよりは量は少なめですがうんちをしてくれました。 その後自分でするといいなと思い 様子を見ていましたが次の日(今日)までせず 苦しいのではないかと思い、先ほどまた綿棒で刺激をしたら 泣きながらもふんばってこれもいつもよりは少なめではありますが うんちをしてくれました。 このままうんちが出なかったら病院へ行こうと 思っていたのですが、綿棒で刺激して出たなら 自力でするまで様子を見ていた方がいいでしょうか? おっぱいも飲み、笑ったりして元気そうではあるんですが…。 夜もまとめて寝てくれます。

  • 子猫の便秘について

    生後約1週間の子猫を保護しました。 家に来て一週間たったので今は生後2週間です。 食欲もあり元気なのですが便秘がちです>< 先週、動物病院に連れて行ってお尻を刺激してもらったのですが少ししか便が出ず浣腸をしてもらいました。 また今週も2日便が出てません><このまま出なかったらまた浣腸です。 どうにか家でうまく出せる方法はないのでしょうか? 後、ミルクはどれ位薄めて飲ませばいいのでしょうか? 色んなサイトや本に載っていることは試みました。 綿棒にベビーオイルを塗ってお尻を刺激したり、ミルクを薄めてあげたり、ヨーグルトをミルクに入れて飲ましたりしました。 でも効果はなしです。。。。 皆さんはどのようにしていますか? 教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの便秘 何日待ちますか?

    2ヶ月の男の子のママです。 1ヶ月を過ぎたくらいから便秘になりました。 おなかマッサージもマルツエキスも効かなくて、綿棒で刺激して出しています。 病院にも行きましたが 「この子の体質だと思うので、出なくて機嫌が悪くなるようだったら綿棒で出してあげてください。」 って言われました。 私はいつも機嫌が悪くなくても4日くらいで綿棒で出しているのですが、 みなさんは何日くらいで出してあげてますか? あかちゃんの機嫌が悪くなるまで放っておいていいでしょうか? 回答よろしくお願いします。