• ベストアンサー

住宅ローン借り換え、払った保証料について

今借りている住宅ローンが今月で3年固定が終わります。 それにともない、 計算してもらった結果総支払額が安くなる他の金融機関への借り換えをする予定です。 今までの銀行に払った35年分の保証料がいくらか帰ってくると聞いて、早速現在の銀行に聞いてみたんですが 公庫なら戻るけど、うちは戻らない、といわれました。 戻らないことってあるんでしょうか?? 納得いかない思いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

戻らない銀行もあるようです。 そのような銀行でしたら、保証料は『金利上乗せ型』でないと損ですね。 おそらく『保証委託契約書』に、繰上返済における保証料の返戻についての取り決めも記載されているはずですので、そちらを熟読してみてください。 私の勤務先が利用している保証会社は、全額繰上返済の場合は、保証料の返戻をします。 一部繰上返済の場合は戻らない…というか、既経過期間分と手数料を差し引くとマイナスになることもあるので、「一部繰上返済の場合は保証料の返戻はしません。」としているところは増えているとは聞いたことがあります。 納得いかなければ、銀行よりも直接保証会社に聞いた方がよろしいかと思いますよ。 でも、35年分の保証料を一括前払いしていて、既経過期間が3年で全額繰上返済をするのに保証料の返戻が一切ないとなると、借入額にもよりますが何十万円~100万円程度の損になるのではないかと。 『金銭消費貸借契約証書』とともに『保証委託契約書』の内容もしっかり把握してから判を押さないといけないんですが、借りる時には借りられることで舞い上がっていらっしゃって、デメリットを説明しても「はい、はい。」と言われて、こちらの言うままに判を押してくださるお客さまが多いんです。 ですから、きちんと説明を差し上げて、その証拠書類もあるんですが、それでも「聞いていない。」と仰る方も多いです(今は、金融商品販売の際に「きちんと説明をしてもらいました。」って書類にも判を貰っているんですよ。後日のトラブル回避のため。3年前ならば当然あるはずです)。

dots2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく説明していただき、感謝です。 戻らない銀行もあるとのことで、少し安心?しました。 保証料が戻らないことで、70万くらい損になりますが それを考えても借り替えた方が得なので 戻らないのは仕方ないと割り切ろうと思います。 その前に一応今から保証委託契約書というのを探してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.2

あと書き忘れましたが、 借り換えの時には登記(抵当権)も変更する必要がありますので、 その司法書士さんへの手数料も必要となりますのでお忘れなく。 そのような強気な銀行であれば、 司法書士を指定・限定してくる可能性も十分あります。

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.1

新生銀行を始め、新興的な銀行は ”保証料”ゼロ円と謳っているところが多く、 ”事務手数料”と称して保証料的な金額を取っている事が多いです。 事務手数料と言う事は、全額返済しても一切支払った金額は返ってきません。 恐らくそのような説明を堂々としてくるのであれば、 それ、もしくはそれに類する手数料になっており、 契約書にもそのように記載されているから無理でしょう。

dots2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 今払っている銀行は地方銀行で、 新生銀行のような新興的な銀行ではないです。 保証料も充分取られたような気がするんですが・・・ 堂々とこのような説明をしてきたかは、不確かなんです。 主人が電話で聞いたので。。説明を受けても、わからなかったと言っていました。さすがに曖昧にごまかされることはないですよね・・・

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借換えについて教えて下さい。

     現在の借入残高は約2800万、金利2.2%、21年2月より金利が4%に上がります。返済期間はあと17年5ヶ月(住宅金融公庫)。 住宅ローン金利は上がり調子ですが、うちの場合、借換えをした方良いのかどうか教えて下さい。  借換えを検討する理由の一つには、団信をここ2年支払っていないので(年間まとめて8~9万の請求が来ていました)借換えをすると、多少の初期経費がかかっても、銀行等借入先で団信加入している為、毎年の支払がなくなる。ということもあります。  加えて、リフォームもしたいので、余計に300万ほど借りたいのです。銀行によっては、住宅ローンと同金利で借入できるところもあれば、そうでないところもあります。新生銀行など低金利でもリフォームローンはない、など色々で狙いが定まりません。 借換えが有利なら、借換えとリフォームローンを一緒に同じ所から借りるのと、別々の金融機関に借りるのと、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 住宅ローン借り換え

    住宅ローン借り換えを検討しています。現在ミックスローン住信SBI銀行契約で、残金変動1057万(0.975%・毎月支払い35000円)と固定1312万(金利2.85%・29年・毎月支払い56000円あります。固定のみ現在契約銀行から借り換えは可能でしょうか?また支払い期間を15年から20年に短縮したいと思っています。その場合の1・手数料2・手続きに必要な書類3・お勧め金融機関を教えて下さい。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えができずに困ってます。

    住宅ローンの借り換えができずに困ってます。 実家の住宅ローンの連帯債務者(親父の)になっています。様々な事情から、実家を出ており、実家で暮らしている弟にひきつぐ事になって、住宅ローンの借り換え手続きをしようと思ったのですが 旧住宅金融公庫(現借り主・某地方銀行が窓口)からNGが出ました。 建物の名義に、自分も入っている事から、まずは、その名義を弟に移してからではないと、 弟名義の借り換えは、できないとある金融機関から言われました。 しかし、金融公庫からは、連帯債務者の名義変更はNGだと言われ途方にくれています。 金融機関によっては、名義変更以前にも、弟に支払い能力があると分かれば融資(借り換え)をしてくれる金融機関もありますから、そちらで頼んでみて下さいと、今のローンの窓口になっている銀行担当者に言われました。 本当に、借り換えができるのでしょうか? もう一軒の金融機関も、名義変更が前提と言われたのですが、その担当者からの話しだと、本人名義の借り換えは多いのですが、本人名義から弟さんなどの他人名義から借り換え例は、まれなので!と言われました。 このままでは、住む事ができない家のローンに束縛される事になってしまいます。 何か良い方法があれば教えて下さい。 また、借り換えが可能になると、建物の名義を自分から弟へ移す事になるのですが、それは、贈与になり贈与税の対象になるのでしょうか? その手続きには、どれ位の費用がかかるのかも。分かれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ■住宅金融公庫からグッドローンへの借り換えについて教えて下さい。

    ■現在,住宅金融公庫(残元金2500万円,固定金利3.75% 残年数25年)の住宅ローンを支払い中です。ネットで知ったグッドローンの「グッド住宅ローン」という固定金利2.62%(25年)の借り換えを検討中です。 ■支払いシミュレーションでも支払額にメリットがあることが分かりましたが,どうもいまいち踏ん切りがつきません。  公庫の方が安心感がありそうなのですが,公庫に比べグッドローンのデメリットについて,どなたか詳しい方お教えください。 ■グッドローンへの借り換えをおすすめの方や借り替えられた方のご意見を伺いたく思います。また,保証人はいるのでしょうか? ■知らない会社なので不安が多く心配です。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを考えています。 今は住宅金融公庫で借りていまして,6年後に金利がアップするのでその前に借り換えを考えています。 この前,三井住○銀行(隠す必要なし?)に行って借り換えの相談をしてきました。 その内容は, 残金   1630万 適用金利 2.780%(20年固定) 返済期間 20年 です。諸費用として,約42万別途必要になります。 でも,借り換えによるメリットとしては,約85万あるそうです。 そこで,今,新生銀行から20年固定2.750%で保証料なしという商品を見つけました。 保証料なしと言っても諸費用として約26万はかかるみたいでした。 と言うことは, (1)単純に金利が2.78→2.75%による差額と,諸費用42万-26万=16万が三井住○銀行より新生銀行の方がメリットが大きいということなんでしょうか? あと,(2)三井住○銀行はそれなりに大きな銀行なので問題は無いと思いますが,新生銀行でお金を借りると言うことはどうなんでしょう? (3)三井住○銀行で借り換えをすると,団信を銀行が払ってくれると言っていましたが,新生銀行でも同じなのでしょうか? いろいろと質問してすみません ご存知の方(1)~(3)の分かるところだけでも構いませんので,宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え及び保証料について

    2000年に住宅金融公庫より3200万(当初10年3.4%、残り4.0%)でマンションを購入しました。(現在92000円/月、ボーナス月プラス24万です)あと数年で4.0%に金利が上がるのと借り換えの広告が目に付き、本格的に借り換えを考えています。取引がある三井住友の2年固定1.75%に傾いています。残債2980万円(内ボーナス890万円です)いざ借り換えとなると今後の金利上昇が気になります。タイミングと決断しかないのですが、この決断いかがでしょうか?あと当初、金融公庫に支払いをした保証料40万円は多少でも、返金があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ★住宅ローン★借り換え★

    7年前に家を購入、義父母が先に住み、私達家族は同居せず、賃貸に住んでいます。ローンはうちで払っていますが・・・。 そろそろ同居という事になり、それに伴って増改築することになりました。和室8帖増築、2階トイレ、キッチン設置・・・これで800万円かかるとのこと。 現在住宅金融公庫への借入額の残高は2500万円。 そこで増改築800万となり総額3300万。 これを機会に、銀行へ借り換えしようかと考え、 住宅メーカーの担当者の方に、銀行への問い合わせなどを やってもらっているのですが、 うちの主人の年収からすれば3000万円が限度なそうです。(年収450万、妻の私が約100万) そこでいくつか質問です。 1.どこの銀行も3000万以上貸していただけないのでしょうか? 2.住宅金融公庫のローンがあと24年あるとして、 銀行へ借り換えした際、30年など返済期間を延ばせないものでしょうか?(月々の返済額がちょっとキツいので) 3.新生銀行は保証料など無料ということなのですが、 住まいが青森なので、ちかくに新生銀行はありません。 やはり、借り換えの銀行にするのにはムリがあるのでしょうか? 全く初歩的な質問で恥ずかしいですが、 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えが出来ないんです

    数年前に住宅金融公庫から大和銀行に住宅ローンを借り換えました。(固定金利で) 残年は4年なのですが私がリストラに遭い、ボーナスのない生活になってしまいました。 月々の支払いはどうにか払えるのですがボーナス月の払いが出来ません。 大和銀行に相談したのですが「返済計画どおりに払ってもらうしかない」と言われました。 繰上げ返済も無理だと言われ、借り換えすらできないんです。 どなたか良い方法ご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    2011年10月から信用金庫で10年固定金利1.7%で住宅ローンを契約しています。借入額2000万円。ローンの見直しをしたいなぁ、と思いながらある地方銀行で話を聞きました。そこは2年固定金利0.8%。2年間だけですが、金利にすごく魅力があります。また、現在のローン契約では、私が死亡した場合のみ、ローンの支払いが無くなる契約となっていますが、提案されているプランでは、癌と診断されただけでローンの支払いが免除される、と聞いており、この点についても良いのかな、と思っています。 あまり金融機関を変えて借り換えしたり、ローンの契約を変更(10年→2年や3年)したりしない方が良いのでしょうか?ローンを見直した皆さんの意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう