• ベストアンサー

ウイルスソフトの削除

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

基本的には、使ってないソフトは削除するのが常識です。 ですが、ウイルス対策ソフトを使ってない環境で、ネットをするのはもっと迷惑です。 知らない間にウイルスにかかって、それが他のパソコンにウイルスを広めたり、サイトを攻撃する土台に使われたり、 ウイルス対策ソフトを使ってないパソコンは、ネットを使うべきではないのです。 結論としては、ネットにつなぐのであれば、完全削除して新しいウイルス対策ソフトに切り替えることです。 ネットにつながないのであれば、期限切れのウイルス対策ソフトは完全削除するべきです。 そして、見知らぬプログラムやデータをウイルス対策ソフトの入ってないパソコンで使わないことです。

takitrp
質問者

お礼

有難うございます 今まで(10年ほど)ウィルス感染の経験がなく、何となく過ごしてきたため、危機意識が低いのかも知れません。 延長料ケチっているのもみみっちちいですね。

関連するQ&A

  • シマンテックのウイルスソフトを完全削除したいのですが

    シマンテックのウイルスソフト(バンドル版で今は期限切れ)を、以前ウイルスバスターをインストールする際、削除したのですが、8つのファイルが残ってしまいました。 ずっと気が付かずにきたのですが、今回、パソコンの中身を整理していて気が付きました。(「プログラムの追加と削除」に存在したことから発覚)ウイルスバスターも調子良く作動しています。 できれば削除したいのですが、過去ログを読んでも、なんだかややこしいようなことが書いてありまして、理解できずにいます。多分以前は「プログラムの追加と削除」から削除したんだったと思います。 できれば削除したいということと、もう一つ今シマンテックのソフトが入っていて、再来月期限が切れるパソコンがあり、そちらもウイルスバスターに乗り換えたいので、次はうまくやりたいということがあります。 残ってしまっているFileは次の8つです。 名前           フォルダ名 Symantec LiveUpdate   コントロールパネル Symantec NetDetect    タスク Symantec         C¥Program Files Symantec NetDetect    C¥WINDOWS¥Tasks Symantec         C¥Document and Settings¥All Users¥Application Data Symantec         C¥Document and Settings¥●●¥Application Data SymantecRootInstaller.exe C¥Program Files¥Symantec¥LiveUpdate ウイルスバスターなどの他社のソフトは簡単に削除できるのに、シマンテックはややこしいのですね。最初からプリインストールされていれば、「削除」か「更新」しかないのに、みなさん、どうされているのでしょうか。

  • avast! 4 Home のウイルス削除

    まったくの初心者でお恥ずかしいかぎりです。 avast! 4 Home でpcのウイルスを削除することは可能でしょうか。ウイルスソフトが期限切れになってしまいウイルスに感染してしまったようなんで。おねがいします。

  • ウィルスソフトが切れたとき

    無料体験版として入っているウィルスソフトの期限が切れたら、 他のメーカーのウィルスソフトを入れるときには、アンインストール する必要はないと考えて良いでしょうか? もし、期限切れ前に、他のソフトを入れるなら アンインストールする必要があるとは思っていたのですが・・・。 教えてください。お願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アンチウイルス2006の特別優待版パッケージのインストールについて

    現在、PCに入っていたノートンアンチウイルス2003のお試し版?を使っています。あと2日ほどで期限切れとなるので、2006の特別優待版パッケージを購入しました。 「通常版」と何が違うんでしょう? 中身は当然違うんでしょうが、見た限りパッケージの表示くらいで、中のユーザースガイド他には「特別優待版」のことは全く触れていないので、「通常版」と同じだと思うのですが。 「特別優待版」と「通常版」は、インストールするにあたり何か違うことがあるのでしょうか。また、「特別優待版」の条件(シマンテック・他社ウィルスソフト・・・バンドル版含むなど)どのようにして見ている?のでしょう。 ま、「条件をどのように見ている」などはどうでも良いのですが、ユーザースガイドでは「他社ウィルスソフトが入っている場合には、その削除の案内が表示され、それにしたがって削除」と書いてあります。 シマンテック製品については何も書いていないため、HPからアンチウイルス2006のインストールについてのQ&Aで見てみると、「2004、05は表示される案内に従って削除・・・」とありますが、「2003以前は、先に削除してからインストール・・・」と書いてありました。 お聞きしたいのは、先に削除してしまったら「特別優待版」がちゃんと使えるんでしょうか?「特別優待版」の条件が当てはまらなくならない? とりあえず「そのままインストール」を考えましたが、不具合が心配です。 セキュリティー関係は、「削除なら削除」をちゃんとやらずにインストールすると、キチンと動かない他、最悪起動出来なくなったりすると聞きます。そうなると私のレベルではどうしようもなくなってしまうので。 また、不具合が出てもシマンテックは電話によるサポートは全くきたいできないため先に準備しておきたいと思います。 期限が迫っているため、何卒よろしくお願いいたします。

  • 信頼できるウイルス対策無料ソフトも探しています

    現在ノートンのウイルス対策ソフト(PC購入時にもともとついていたもの)が入っていますが、期限切れとなり延長すると有料だそうです。信頼のおける無料でダウンロードできるウイルス対策ソフトをご存知の方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在、NECのパソコン(vista、ウィルスバスター2008期限切れ)と、ソニーvaio(XP,以前対策していたがあまりにも重いため削除)、ソニーvaio(Me,何もなし)の3台を所有しています。 以前入れていたウイルス対策ソフトがあまりにも重く、普通に作業すらできないため削除して、そして幸いにもウィルスなどに感染もすることなく、今にいたっていますが、ウィルスバスター2008が期限切れになり、そしてウィルスバスターはそんなに重くなかったこともあり、やっぱりここいらで導入したほうがいいかなと思い、重い腰をあげようと思いました。 が、あまりにもたくさんの情報がありすぎて、何をどう選べばいいのか、同じウィルスバスターって書いてあるのに、いろんなバージョンもあるようで、何がどう違うのかすらもわかりません。 長期版でなく1年物くらいで様子を見ようとは思うのですが、おすすめの軽いソフトがありましたら、ぜひ教えてください。 (ウィルスバスターなら3ユーザーまで行けるようなのですが、他の商品も同様なのでしょうか?)

  • このウィルス?の削除は難しいですか?

    MSNのウィルス検知で『W32/Bereb.worm!p2p』が出できました。やはりこれは、ウィルスでしょか? また、これの削除ができるソフト(フリー・体験版で)があれば教えてください!! もう一つ、これがウィルスの場合、すぐに削除したほうがよいのかおしえてください!! 追伸・・PC歴3年で、初めて、ウィルスを削除しようとしている初心者です。。。 よろしくおねがいします!

  • ウイルスソフト・・

    今PCの中にはいっていたノートンのソフトを使っていますが期限切れで更新ができていません メールチェックはまだしてくれているようで 時々送られてきたウイルスを削除してくれているのですが、 このまま更新するには、画面に出てくる更新の画面を進んでいってどれに申し込めばいいのかわからなくって・・ ネットでダウンロードする物とか、値段が安い物と高いものとか・・ このまま期限切れのままではやっぱりいけないですよね~ どれを購入すればいいのか分からなくって・・ 全然分からないのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • ウイルス対策ソフトの乗換え手順について

    現在ノートンを使用していますが期限切れ(10日後)を機に、 ウイルスバスターに乗換えようと考えています。 下記のような手順で安全でしょうか? 1.ネット販売でウイルスバスターをダウンロード購入 2.ノートンを削除 3.ウイルスバスターをインストール ノートンを削除しないでウイルスバスターをダウンロードしても競合しませんか? パッケージ版を購入した方がいいのでしょうか? PCにセキュリティソフトが入っていない状態を作らないよう考えた手順なのですが、 そのほかによい方法があれば教えて下さい。