• ベストアンサー

BIOSになぜ電池が必要なのか

BIOS設定値を保存しておくために電池が必要ですが、なぜBIOSには電池が必要になってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 記憶している半導体が揮発性メモリー(電源を切ると記憶内容が失われる半導体メモリー)であるので、PCの電源から供給されないときは電源として電池から供給する必要があるのです

itiniti
質問者

お礼

ありがとうございます。良く分かりました。

その他の回答 (4)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.5

最近のパソコンでは、BIOS設定値と内蔵時計の時刻の保存に、昔はROMを使っていたがたびたびのバグやシステムの変更に対処できないため、フラッシュメモリーに変わり、さらに現在は、揮発性メモリ(C-MOSメモリー)が使われるようになった。低消費電力のC-MOSメモリの記憶保持用の電源を供給する為に充電可能な小型のリチウムボタン電池などが使われるわけですね。 パソコンの使わないで電源を入れないで1年以上放置するとその電池も放電してしまうことがあります。リチウム電池も使い続けると性能が劣化して行きますので、パソコンも数ヶ月に一回は通電して内蔵電池を充電し、バイオス設定値や内蔵時計の時刻が消えないようにする必要がありますね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/BIOS
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.4

電池で書き換えができるタイプのメモリーを使っているからです。 電池無しで書き換えの出来ないメモリーを作ると、パソコンごとに専用品を作らなくてはならなくなるので、その分のコストが上がりますから。

  • umota
  • ベストアンサー率46% (150/324)
回答No.3

昔はメモリ保持のための電源が必要だったのかもしれないが 最近のフラッシュメモリでは保持のための電源は必要ないと思います。 しかし時計を動かすための電源は必要ですね。

  • NogNog
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2

BIOSに必要なのではなく、内部時計の駆動に必要なのです。

関連するQ&A

  • パソコンのBIOS保持用の電池について

    パソコンに搭載しているBIOSの設定保持用の電池(CR2032等)の役割についてご教示ください。 BIOS設定保持用の電池は、ブートシーケンス、BIOSパスワード、BIOS日付を保存するために使用され、この電池が切れると、設定していたBIOSパスワード、BIOS日付、ブートシーケンス等 BIOSで行える設定がすべてリセットされるという認識であっておりますでしょうか。 BIOS保持用の電池が切れた場合、設定していたBIOSパスワード、BIOS日付はリセットされるが、設定していたブートシーケンスはリセットされないとかはありますでしょうか。

  • BIOS電池について教えてください。

    BIOS電池について教えてください。BIOS電池がなくなった時の症状について教えてください。・・電源ははいりますか??BIOSはたちあがりますか??

  • CMOS 電池

    CMOS電池がなくなったみたいです。たまに起動しなくなって、運良く起動しても時計設定やらがデタラメになっています。 ネットでは BIOS設定を保存して電池を交換してください。 とありますが BIOS設定をUSBストレージかなにかに保存するということでしょうか? また保存した設定を電池交換した後、それをどのようにBIOSにロードするのでしょうか。 自分的には CMOS電池を交換した後、普通に起動できてまた最初から設定しなおせたらそれはそれでいいのですが。 その場合は電池交換するだけでしょうか。 マザーボードは P4PE /GBL/SATA/1394 です。

  • Bios設定が 保存されません

    Bios設定が 保存されません  先日 3年使った M/B「ASUSTek P5E-M HDMI」の 電池を新しい電池に交換したのですが Bios設定が 保存されません 原因として考えられるのは 何でしょうか?

  • bios電池

    Win95 DIGITAL hinote Ultla2000の bios電池って何処に付いてるのですか? 壊れてもいいので分解中です(笑

  • BIOS用の電池の自作

    Lenovo のマシン ThinkPad T60 に搭載されている BIOSの電池を交換するために http://item.rakuten.co.jp/erise/cbib001/ に出品されている 02K6572 が必要です。 このページを見ると CR-2032 と書いてあります。 /S5LE 05P31Aug14 は意味が分かりません。 CR-2032 といったら、100円ショップに売ってあるボタン型電池ですが、 100円ショップからこの型のボタン型電池を買ってきて、 古いBIOS用電池を少しいじって 新品の 02K6572 と同等なものを自分で製作することってできるでしょうか? 安いので、今回は楽天で 02K6572 を買えば済むことですが、 次回以降のために知っておきたいです。 ただ、下手なことをしてPCを壊さないか、という不安はあるのですが。 よろしくお願いします。

  • 電池交換してもBIOSの保存が出来ません

    シャットダウンしてもAC電源が生きていれば 時計他すべてBIOS設定は温存されますが、 ACコードを抜くなど、オフになると時計が2000年になるなどBIOS設定がデフォルトになります。 電池は購入し交換を繰り返してみましたが、3V以上あってもダメです。電池以外にどこの部品を疑えばよいのでしょうか? ASUS A7V266-E     Athlon 1700+

  • BIOSバックアップ用の電池切れ

    BIOSバックアップ用の電池切れ 使用しているPCは日立 プリウスです。 皆さんの回答を見ると、私の今の症状は、BIOSバックアップ用の電池切れです。 電池を交換するとき、PCに保存してあるデーターは消えますか? バックアップを必ず取らないと駄目でしょうか? アウトルックのメールがそのままですが、初期化されてしまうのでしょうか? また、このまま使い続けると、電池が完全になくなるということですよね?故障とは違うので、交換すれば問題なしですか? このレベルで、自分で出来ることでしょうか?それとも、業者に依頼した方がいいですか? 交換された事がある方、是非アドバイスお願いします。

  • BIOSの設定が保存できません

    6年位使用しているノートパソコンなのですが、最近立ち上げてみるとBIOSの設定がデフォルトになっておりました。 そこで、再設定して保存→再起動したのですがやはりデフォルトのままで変更されません。 CMOSの電池が無くなったのかと思い交換もしましたが、やはり設定が保存されません。 今までは保存できてましたし、最近特に変わった操作等はしてないので電池切れ位しか思いつかなかったのですが、何か他に原因等があるのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願い致します。

  • マザーボードの電池について

     マザーボードにはBIOSの設定を保存するための電池が入っていますよね。  BIOS自体はICに入っているので消えないと思いますが、うちのパソコンはどれも日付と時刻の設定しか手をつけておらず、その他は購入時のままですが、どの程度の設定が消えるのでしょうか。  また、数年はもつと言われている電池の寿命ですが、コンセントに差していればこの電池は使わないと思います。  しかし、独立のスイッチを使ってパソコンを使用しないときは供給を切ってしまっています。  1日6時間くらいの使用で残りの18時間はマザーボードの電池を使っている状態になっていますが、電池はどれくらいもつのでしょうか?