• ベストアンサー

HDの処理速度を早くしたいのですが

noname#44927の回答

noname#44927
noname#44927
回答No.5

デスクトップですか?ノートPCですか?予算はどれぐらいですか? デスクトップPCの場合、1万円も出せば200GBぐらいのを買えると思います。ノートPCの場合、メーカーに問い合わせる必要があります。作業費も入るので3万円ぐらい覚悟しておけば充分だと思います。(因みに私がIBMのPCのノートPCのモニタを交換してもらった時は10万円(中古のモニタの価格は1万4千円が相場で付け替えられた…作業費高すぎ、ユーザー舐めすぎ)しました) 面倒ならPCをお店に持っていって「これに合ったの下さい。」といえば問題ないです。アドバイスも貰えるでしょう。 HDの空き容量が少ない場合、HDを買い換えれば少しは軽くなります。 HDの空き容量に問題が無い場合、HDを交換しても速度は上がりません。 HDの仕組みを解説するサイトのHDのファイルシステムの動画を見れば判ると思います。 ↓ http://www.bb.banban.jp/ishi-catv/pc_can/sikumi/ PCの速度を上げたければ、 (1)不要なファイルを削除する。 少し効果があります。 (2)不要なアプリケーションを削除する。 重いソフトを削除するとすごく効果があります。 (3)デフラグをかける (1)、(2)をやった後だと結構効果があります。 (4)不要なレジストリを削除する http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se251442.html ↑ お金を払わなくても正直使える… (1)~(3)をやった後に使うと昔快適に使ってた時の速度ぐらいに戻ります。ただし少し危険です。自己責任でやってください。 (5)仮想メモリを増やす 動画のサポートするぐらいの仮想メモリを増やしたければHDの空き4Gぐらいをメモリにまわしてみてはいかがでしょうか。本の少しマシになると思います。 (6)グラフィックボードを買い換える。 これが2番目ぐらいに有効な解決策かと思います…。 (7)CPUを買い換える 1番有効な解決策です。 (1)~(5)を試すのもいいですが、要するにお金で解決するのが一番早いです。10万円ぐらい払う覚悟があったらビデオボード付きのPCを探して買えば一発で解決できます。価格.comで検索した中古PCのお店か、新しいPCを購入するのなら個人的には九十九電気(DELL派の人も多いですが最近高いので…)に電話してカスタマイズしたのを作ってもらって送って貰えば解決するはずです。

sukorino
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、沢山の人にお返事できなくてすみません。まとめてお礼致します。 ありがとうございます。 昨日勉強して、やっとハードディスクの空き容量を知る事などできました。 ローカルディスクC空き容量54.5GB ローカルディスクD空き容量8.91GB それと、利用可能な物理メモリ147.64MB 利用可能な仮想メモリ1.95GBでした。 ローカルディスクに空き容量があるという事は、ハードディスクに問題はないという事ですよね? という事はやはりCPUを買い換えるのが頭の悪い私には一番手っ取り早いのかなと思いました。 ところで、マザーボードを取り替えるとハードディスクもメモリもCPUも新しく増設されてくるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 処理速度が落ちてきた時は

    二年前に買ったノートパソコンの処理速度が落ちてきたようで、動画のコマ落ち・音楽がとぎれる・ブラウザを開くのに時間がかかるなどの症状が出始めました。 対処法など教えて頂ければ幸いです。 メモリーは512MB、新品の頃と変っておりません。

  • 処理速度を上げたい

    パソコンの処理速度を上げたいんですがどういった物を買えばよいですか?良ければ相場の値段も。 自分のPCのスペックはNECバリュースターNX、vc35d/6でペンティアム2の350MHzでメモリは64MBです。どうか良い返事待ってます。

  • どちらのほうが処理速度が速いのでしょうか?

    友人からxpのサポート期間が短いことから、安値でノートパソコンを譲ってもらえることになったのですがどちらのほうが処理速度が速いのか分からず困っております。 利用目的としては、数年前にダウンロードした動画(ダウンロードが違法化される前に保存したコンテンツなので問題はないかと思います)、形式はflvやmp4なのですが、それをスタンドアロンで再生することです。 譲ってもらえるのは ・ASUS製Eee PC 901-X ・富士通製 NB16C/A のいずれかなのですが、 Eee PC 901-Xは中古パソコンショップに持っていけばそれなりの値段で買い取ってもらえるらしく、 友人も私に売る際には、NB16C/Aよりも高値で売るとのことです。 処理速度が同じであれば、頻繁に持ち運ぶわけではないので、NB16C/Aを買おうと思うのですが、処理速度の速さが分からないので、教えてください。

  • パソコンの処理速度を上げるには

    ウインドウズ98パソコン(バイオPCG-F55BP、penIII10Gでメモリ192M,XPにアップグレードしてあり)ですが、いつまでもハードディスクのアクセスでがちがちアクセスしておりまた、空き容量が残り100Mになッてきています。パソコンの処理速度を上げるにはどういうことをすればよろしいでしょうか?また、この手のパソコンでハードディスクを容量アップするにはいくらくらいかかりますか?

  • 10.2.8の処理速度が遅くなってしまいました。

    先日、ハードディスクの交換とともにOSを新規インストールしました。ところが以前と比べ処理速度が遅いようです。特に10.2.8で起動しclasic環境でのphoto shopとOSXでのfinal cut 3が時間がかかります。対処方法を教えてください。(OS9で起動した場合、photo shop・final cut 3ともに問題ないようです) disk top G4 Dual 500MHz を使用しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 処理速度?パソコンが重い・・・

    1年半ほど前に購入したSOTECのデスクトップパソコンです。 ここ最近、処理が遅いというか、重いんです。 ウインドウを閉じる、という作業だけでも、遅い時は20~30分もかかることがあります。 その間、フリーズしたような状態なので、もちろん他の作業もできません。 また、ネット閲覧中に突然IEが消えてしまったり、表示にかなりの時間を要する場合もありました。 このような状態になった原因として考えられること、また何か対処方法などないでしょうか? ・OSはWindowsXP ・画像や動画も入っているがCドライブの要領はだいたい4分の1くらい(114GB) ・ハードディスク容量は250GB ・セキュリティはプロバイダで提供しているノートンインターネットセキュリティ ・保護情報の更新は定期的に自動で行っている ・このようになったのは、ADSLから光回線に変えてから ・Cドライブのクリーンアップを行い、使用していないソフトは確認しながらアンインストールした もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  • HDの交換

      PCは富士通のNF-50Fです。  HDは100GBなので320~500ぐらいで交換したいのですが、工賃込みでいくらぐらいですか?  できればメモリーも1GBなので交換したいので、その料金も、お願いします。

  • パソコンの処理速度

    現在使用しているPCは4年前に買ったもので、最近になってだんだんと処理速度が気になってきました。 PCのスペックは CPU:IntelCore2Duo 6300 1.86GHz メモリ:1GB マザーボード:MSI P965 Neo なのですが、PCの処理速度を効果的に向上させるには何を増設、又は交換すれば良いのでしょうか?(予算15000円程度) 主にインストールや動画変換しながらインターネットやファイルの移動をすると耐え難い遅さになるのですが・・・。

  • 光プレミアムの速度

    ファミリー100で光プレミアムの速度はいくらでしょうか? ヤフーの光と比べて値段はどうでしょうか?

  • ニコニコ動画やyoutubeについて。

    こんばんは。最近は無料の動画共有サイトがh.264形式やHD解像度の動画が増えてきましたね。そうするとやっぱり古いPCだと処理速度が遅いためHD+高画質だとコマ落ちしてしまいます。そこで質問なんですが、ニコニコ動画やyoutubeの動画処理はCPUに依存ですよね?この動画処理をグラボと共有する方法とかはないですかね?最近グラボを増設したので落とした動画をGOMプレイヤーなどで再生すればコマ落ちせず快適に楽しむことができるんですけど、いちいち落とすのがめんどくさいのでなにか設定があるのなら教えていただけませんか?ブラウザはfirefoxを使用しています。グラボはATi社の物を使用しております。