• ベストアンサー

パターンファイル適用をオフラインでおこなうには

社内LAN接続されたPC(Windows2000Server)が数種類のウイルスに感染し、ネットワークから切り離しました。アンチウイルスソフト導入から駆除までおこないたいのですが、パターンファイルをオフラインで(CDやUSBメモリ)おこなう方法がありましたら教えてください。ソフトウエアはMOD32かFSAVが望ましいですが、当OS対応であればかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43129
noname#43129
回答No.1

FSAVは以下にあります。 http://www.f-secure.co.jp/pattern_file/down_fsupdate.html http://www.f-secure.co.jp/pattern_file/down_fsupdate3.html NOD32は法人向け製品において以下のものがこれに該当します。 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndtc005.html Nortonは以下のリンクからダウンロードできます。 http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/security_response/definitions.jsp 以上となります。

その他の回答 (2)

noname#43129
noname#43129
回答No.3

しつこくてすいません。F-Secureの場合、WindowsServerは F-Secureアンチウィルス Windowsサーバ版を利用して下さい。 http://www.f-secure.co.jp/download/trial/

gooj119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日準備をし、明日か明後日試みます。

noname#43129
noname#43129
回答No.2

すいません。Nortonはなしで。失礼しました。

関連するQ&A

  • USBに感染したWORM_DOWNADが駆除できません。

    あまり詳しくないものです。 とても困っています。教えてください。 職場でウィルスが爆発的に発生しました。 個人のUSBから感染しました。 そこからほとんどの人のUSBに感染していて ネットワーク上にも感染していました。 検出されたウィルスは「トロイの木馬」と「WORM_DOWNAD」です。 セキュリティソフトは導入された時期によって違うのか Avast!4とウィルスバスターとsymantecです。 それぞれで駆除を行いパソコンは駆除できましたが USBメモリは何度駆除しても再びパソコンにさすと また検知されます。 どのソフトで駆除しても結果は同じです。 完全に駆除はできないのでしょうか?おしえてください。

  • オフラインPCのautorunウイルス対策について

    職場でオフラインにて使用しているパソコンが、度々autorunウイルスに感染して困っております。 まず職場内のパソコンですが、二種類の状況のものがあります。 A)ネットワークに繋がっているパソコン ・ある企画で上の機関が導入したパソコンで、ネットワーク構築されています。全てウイルスバスター導入済み、定義ファイルも常時更新されているため(たぶん)ウイルスに感染したことはありません。 ・上の機関によってフィルタがかけられており、アクセスできるサイトは限られています。(例えばOKWaveは閲覧できますがYahoo知恵袋はアウトだったりしますし、BLOG・掲示板類は独自ドメインでもない限り見ることは出来ません。) B)オフラインのパソコン ・職員の業務効率化のため、職場内の予算で購入した複数台のパソコンです。 ・Aのネットワークは上の機関が設定・管理しているため、職員が勝手に繋ぐことはできません。 外部記録媒体は、使用に際して特に規制は設けられておりません。 名簿等、媒体を紛失した際に個人情報が漏洩されることになるデータのみ、外部持ち出し禁止です。 昨年5月に一部の職員から「自宅でフラッシュメモリを使おうとしたらウイルスが検出された。自宅はウイルス対策しているため感染していないようだったが、職場内のパソコンは大丈夫だろうか。」という相談を受け、全てのパソコンをウイルスチェックしたところ、Bの状況のパソコン全てからウイルスが検出されました。 最近のウイルス情報はブログで発信されている物が多いため職場ではフィルタのせいで調べることができず、自宅で検索、翌日出勤してから確認という作業を繰り返し、「ierdfgh.exe」がウイルス本体で「autorun.inf」を悪用するウイルスの一種と知り、なんとか手動で駆除しました。 その後しばらくavastの体験版を利用し、試用期間中はAのパソコンで最新のパターンを落とし、フラッシュメモリで運んでBのパソコンのパターンを更新する、という作業を行っていました。 しかし、秋からavastは閲覧できても体験版もパターンファイルもフィルタに引っかかり、落とすことができなくなってしまいました。 職員にはautorun機能をオフにするとどうなるか説明した上で、全てのBのパソコンでレジストリを書き換え、autorun機能はオフにしています。("NoDriveTypeAutoRun"=dword:000000b5 にしています。) 職員のフラッシュメモリも、ウイルスの駆除方法が分かった時点で全員持参するようにいい、私が駆除しました。 また、「nokill..\」というフォルダを内包する「autorun.inf」フォルダを作成するバッチを知ったので、全てのBのパソコンと私がウイルスチェックを行ったフラッシュメモリには、全て「autorun.inf」フォルダを作成しております。 各自、自宅のパソコンもウイルス対策をするように言いました。 しかしそれでも今なお同じウイルスに時々感染しています。 Bのパソコン自体はオフラインであるため、今のところバックドアが作られようがパスワードを保存されようが困ることはないかもしれませんが、そのウイルスを知らずに持ち帰った方が自宅のパソコンで被害にあったら気分が良くありませんし、現在はデータを盗むのが主流なだけでいつ破壊型のウイルスが入るか分かりません。 それに、ウイルスがなにか挙動しているせいでBのパソコンが起動直後から砂時計マークが消えず、何も作業できないといった状況が時々発生します。(この時にウイルスを探すと、やはり「ierdfgh.exe」が見つかります。) 自分が使っているフラッシュメモリはautorunウイルス対応のもので今回一切被害がなかったため、職員にはなるべくそのようなものを使用するよう勧めております。 今は私がウイルスチェック・駆除をできますが、派遣のようなものなので、いついなくなるかわかりません。 ウイルス対策ソフトの購入は、一台分ならともかく複数台となると、予算的に難しいと思いますし、ネットワークに繋がっていないため、定期的に購入する必要がでてきてしまいます。 建物の修繕費も切迫されている状況ですし、異動によりソフトウェアの更新ができる人間がいなくなる年も考えられます。 以上のような状況なのですが、他に何かできることなどありましたら、ご教示いただければと思います。

  • オフラインで使用できるアンチウィルスソフトを教えて?

    インターネットに繋がらないコンピュータにウィルスが入ってしまいアンチウィルスソフトを入れたいのですが、オフラインでパターンファイルを更新し使用できるおすすめアンチウィルスソフトはありますでしょうか? 教えて下さい。

  • オフラインでウイルス診断ができるか?

    お世話になります。 今回、社内の別のパソコンでウイルス感染が発覚し、それに関連した パソコンについてウイルスチェック(のみ)を行いたいと思うのですが、 オフライン状態で行うことができるかどうかを検討しています。 トレンドマイクロやシマンテック等で、無償でウイルス診断を行う サービスがありますが、これについてはWEB上からオンラインで ActiveXをインストールして行っているかと思います。 しかし、対象のパソコンはネットワークに接続できない環境のため、 理想としては上記の環境をダウンロードして、これをオフラインで 使用できればと思うのですが、はたしてこれは可能なのでしょうか? または他の手段を使って、ネットに接続できないパソコンに対して 最新パターンでのウイルス診断を行う手段があれば教えて頂けない でしょうか? ウイルス対策ソフトを購入すればいいのでしょうが、 今回は暫定的な対応として考えているため費用もありません。 (状況を知るため、あくまでチェックのみでOKです) 以上、よろしくお願いします。

  • USBメモリを介して感染するウイルスの対策

    ウイルスバスター2008を導入してほぼ毎日、最新のパターンファイルに更新しておりますが、 先日、「WORM_POPWIN.CA」というウイルスに感染しました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM%5FPOPWIN%2ECA USBメモリを介して感染したのですが、このタイプのウイルスはウイルスバスター等の ウイルス対策ソフトをインストール、起動していてもUSBメモリをPCに差し込んだだけで 感染するものなのでしょうか。現在、中国で働いており取引先、社内でUSBを介して 感染する上記のようなウイルスが蔓延しております。USBメモリを使わなければ済むこと なのですがサイズの大きなファイルのやり取りでどうしても使わなければならず、その際、 どうしたらよろしいでしょうか。 ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルス定義ファイルのオフライン更新

    ESET インターネットセキュリティーのウィルス定義ファイルを、オフラインで更新することは可能ですか? 別のパソコンでダウンロードしたウィルス定義ファイルを、USBメモリ等でESETインターネットセキュリティーが稼働中のPCに移して、更新を行うような作業をイメージしています。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • オフライン環境のウイルス対策について

    パソコンにあまり詳しくないのですが、上司命令でオフライン環境にあるデスクトップパソコン1台(Windows7 32bit版)のウイルス対策をすることになりました。 会社の規定?で、このパソコンをネットにつなぐことはできません。 ソフトウェアのインストールは幹部の許可が必要なうえ、規定でフリーソフトの使用は不可です。 トレンドマイクロ社製のTrend Micro Portable Securityは5本分からしか購入できず、総額約14万円と高額すぎるため導入は難しいです。(4本分の値段が無駄になるため、経理担当の許可が下りません。金額の問題と言うより、無駄な部分があるため不可ということだそうです。) オフライン環境でウイルス対策プログラムを実行できる、PC1台分から導入可能なウイルス対策は無いでしょうか。 オフラインとはいえ、更新プログラムを別のPCでダウンロード→USBなどに保存→オフラインパソコンにインストール…というのは規定でもOKです。わかりづらい説明で申し訳ありません。

  • 会社内でウィルス騒ぎがでています。

    会社内でウィルス騒ぎがでています。私の担当のサーバー(2003server)はチェックをして感染は防いでいますが、別のPC(NT)で私のサーバーからのメッセージ「お使いのコンピュータは、ウィルスに感染し、ネットワーク上の他のコンピュータを攻撃している可能性があります。ウィルス対策ソフトウェアとウィルスパターンファイルを確認して下さい。」が送られてくる。 「別のPC(NT)はウィルスチェックをして感染していない」よって「サーバーがウィルスに感染しているんだろう」と疑われています。ネットで調べようとしましたが、うまく調べられませんでした。画像(あまりよくないですが)でメッセージをあげています。なにかアドバイス頂けないでしょうか?

  • Windows XPでウイルス駆除する方法

    Windows XPなのですがかなり前からウイルスに感染していたようで、USBを差して 違うPC(Windows 8.1)で開くと「Autorun.inf」というファイルが入っていて、カスペルスキーを入れているのですがウイルスが検知されて駆除することになります。 データを移すたびにウイルス駆除するのは面倒ですし、安全かどうかもわからないのでXPのウイルスを駆除したいのですが、基本オフラインで使っているのと、インターネットができない(https://okwave.jp/qa/q9544794.html)ので、USBでウイルス対策ソフトをダウンロードして持ってくるしかありません。 無料ソフトで軽いものがあれば教えてください。 また、Autorunファイルは、どんな危険性があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク(LAN)を使用しないファイルのやりとり方法

    どなたか詳しい方教えて下さい。 LANを使用せず、ウィルスセキュリティ上問題ないファイルのやり取り方法を探しています。 今の問題点としては 会社で生産用設備の制御用としてPCを使用しており、OSはWindows2000を使用しています。 2010年6月でWindows2000のサポートが終了するとの事で、WindowsXPに更新しないと 社内のネットワークに接続できないとの通達が出てしまいました。 特に現状ではWindows2000で問題がないので、費用をかけてWindowsXPに更新する意味はなく 専用のソフトウェア修正のため、それなりの費用がかかります。 また、WindowsXPも2014年にサポート終了のようですので、今回更新してもまたWindows7あたりに 更新する必要が出て来そうなのと、ソフトウェアが現状ではWindows Vista、7では対応していません。 ネットワークに接続する必要があるのは、ファイル共有にてネットワーク上の別のPCから生産データーファイル(数kB)を1日に6回程度、生産用PCに転送するためだけで、それ以外のサービス(インターネット、プリンタ共有等)は不要です。 LANに接続せず、容易にファイルをPCに転送(一方通行)でやりとりする方法はないでしょうか? あくまで目的はウィルスの感染・波及の防止ですので、この方法であればウィルスの感染はあり得ない!と断言できる内容であればLAN接続のままでもOKですが、原則はLANから隔離したいです。 条件としては (1)USBメモリ、SDカードによるオフライン作業は不可(これをやりたくないので) (2)ルーター・ファイアウォール設置、侵入検知システム等によるセキュリティ確保も不可 (3)USBリンクケーブル、IEEE1394リンク等は結局,LANケーブルを使用しないLAN(ブリッジ接続をすればLAN接続ができる)のでこれも不可 (4)自動的にファイルが同期なり当該PCに転送できること。USB切替器などで手動切り替えするのは不可。 (5)ウィルスセキュリティソフトの導入は不可です。 長文になりましたが、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう