• ベストアンサー

卒論のテーマ

はじめまして。よろしくお願いします。 後期の最初のゼミで卒論のために準備したレポート(8000字)を提出することになっているんですが、まだ、何も書けておりません。 一応、ゼミで「ゲーム理論」をしており、ゼミ以外の授業では経営系の授業と環境系の授業を多く履修してきたので、テーマは「ゲーム理論と環境破壊の関係性」にしようかなと思っているんですが、「ゲーム理論」と「環境破壊」を関係付けることって可能ですか?あと、このテーマは大き過ぎでしょうか?テーマを選ぶときに大き過ぎるテーマは良くなく、小さいテーマの方が良いと聞いたことがありまして。 あと、ゲーム理論と関係付けたらおもしろそうなモノがありましたら教えてもらえると嬉しいです。アドバイスお願いします。

  • oaoaoa
  • お礼率94% (126/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.1

大学生/男/経営専攻の者です。 小さいテーマが良いと言うのは、その事柄に対して的を絞ることができるからです。大きすぎると、どうしてもいろんな観点からの調べごとで量も増え、結果的に雑なレポートになったり、なにより自分が大変になってしまう恐れがあるからであって、大きいと絶対にダメと言うことはないと思いますよ。 ゲーム理論についてですが、あなたがその授業でどんなことをしたかにより内容は変わってくると思います。あなたの考えたテーマ『ゲーム理論と環境破壊の関係性』と言うのは、決して悪くは無いと思います。よ~く今までのことを振り返れば、関係性もたくさん見つけられるかと思います。が、やはり範囲が広すぎるように感じます。ので、例えば『ゲーム理論に基づく環境破壊の~~』とか、あるいは環境破壊も的を絞って、例えば『地球温暖化の原理とゲーム理論の共通点』とか、ゲーム理論の考え自体を環境破壊の一部として考える。こんな感じの観点で考えることもできるんじゃないかなぁ~~~と、私は思いました(笑) まぁ、ご参考までに・・・・ がんばってください!!

oaoaoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やはり範囲が広すぎるように感じます。 >例えば『ゲーム理論に基づく環境破壊の~~』とか、あるいは環境破壊も的を絞って、例えば『地球温暖化の原理とゲーム理論の共通点』とか、ゲーム理論の考え自体を環境破壊の一部として考える。 おお!なるほど。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nash50
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.2

環境問題についてのゲーム理論の応用はけっこうやっていると思うので、文献を探してみたらどうですか。 今井晴雄・岡田章「ゲーム理論の応用」は論文集ですが、参考になるかと思います。 また、「ゲーム理論 環境問題」でググれば色々出てくるのでは。 一番はやはりゼミの先生に相談することでしょう。 ゲーム理論を環境問題に応用した論文を書きたいとゼミの先生に伝えれば、ある程度文献を教えてくれると思いますよ。

oaoaoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >環境問題についてのゲーム理論の応用はけっこうやっていると思うので、文献を探してみたらどうですか。今井晴雄・岡田章「ゲーム理論の応用」は論文集ですが、参考になるかと思います。 ご協力ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 卒論のテーマについて

    経営学のゼミに所属している4回生です。 現在、タイムマネジメントに関する卒論にしたいなと考えているのですが、なかなかテーマが思いつきません。 何か、良いアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 卒論のテーマ

    卒論のテーマで悩んでいます 経済学部の数学ゼミ(解析学)の所属なのですが、数学で卒論を書くのは難しいことも手伝ったのか、教授は「どんなテーマでも通す」と仰いました 過去の卒論を見てみましたが、同じゼミの先輩も三分の一くらいは数学と関わりが無いテーマを書いているようです 私としては以下のどちらかで書いてみようかと考えています 1、なるべく数学との関わりを交えて航空機の開発史 2、なるべく経済学との関わりを交えて数学史 比較的やりたいのは前者なのですが、同じようなテーマで卒論を書いてる人が見当たりませんし、そもそも卒論の体を成せるものが書けるテーマなのかすら微妙です あと物理やったことない人間が、今更流体力学まで足を突っ込むというのも…… 後者はそこそこ先行研究も豊富で、またゼミで学んだことを活かしやすいですし、数学史自体取り組んでみたいテーマでもあります あとは環境経済学も活かしてみたいなー、というのが第三希望としてあります そこで1の先行研究があるか、そもそも卒論にどう手をつけていったら良いかなど、どちらを書くか判断の材料になるような情報が欲しいです まとまり質問になってしまいましたが、何かしら意見を聞かせてもらえると嬉しいです

  • 卒論のテーマについて

     臨床心理のゼミに属している大学3年生です。 卒論のテーマについてレポートを提出するのですが、困っています。 私は、自己探究で卒論を書きたいのですが、初めは夢分析や箱庭を使いそれから得たデータをもとにして書けばよい。などと言ったとっても簡単な考えでいたのです。(そもそも、卒論と言ったものについてまだ何も考えていなかったのです。)が、それでは自分のことについてただ書き綴るだけで、卒論にも何もならないと先生に言われてしまいました。 自己探究をするにも、客観的に自分のことをかけるようなものではないといけないと言われて困っています。 また、箱庭をやるにしても箱庭療法については授業などですでに勉強しているため私が行っても結果を考えてしまい意味が無いのではないかと友達に言われてしまいました。。。  丸二日考えましたが前に進めません。 わらにすがるような思いでここに書き込むことを決心しました。 卒論を書くからには、よいものにしたいと考えています。 皆さんの力を貸してください。

  • 卒論のテーマ決め(環境)

    今私は卒論のテーマをなににすればいいか考えています。 ゼミでは環境経済学をやっているんですがなにかいいテーマはないですか?

  • エントリーシートの「卒論のテーマ」について

    エントリーシートの「卒論のテーマ」について いつもお世話になってます、就職活動中の大学3回生です エントリーシートに「卒論(研究)テーマをお書き下さい」という項目を度々目にしますが、実はまだ卒論のテーマが何も決まっておらず白紙の状態です。 私は経営学部でゼミも経営学に沿って進んでいましたが、正直内容が薄く卒論のネタになるものがありません。私自身も入るゼミを間違ってしまったと後悔しました…。 エントリーシート提出もあと一週間と迫り、長々と卒論のテーマについて考えていましたが、全く進まないため皆さんの手を借して頂きたいと思います…。 テーマの候補は漠然と「CSR(企業の社会的責任)」や排出権取引やエコなどの「地球環境に関するビジネス」と考えています。 しかし何から手を付けていいのか分からず、切り口が見つかりません。 どのように進めれば良いのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 卒論テーマ(ミクロ経済学)について

    この時期になっても、良い卒論のテーマが見つからず困っています。 私のゼミでは、経済学的には一見合理的でないように見える「身近なもの」を卒論のテーマにします。(そして、ミクロ経済学・ゲーム理論の観点で、テーマについて分析することになっています) 以前から、自分で考えたテーマを教授に見せていたのですが、どれも「面白くならない」といった反応でした。 時期が時期だけに焦っています。 何か良いテーマ・発想法などはありませんか? 過去の卒論を見ると、 ●ライブ会場では、何故席の位置によって、チケットの値段が変わらないのか? ●資生堂はどうしてキッズコスメの市場に参入しないのか? 等です。

  • 卒論テーマ!

    私は今某大学に通う4年生です。 ゼミでは児童養護のゼミに所属していて、卒論では「児童虐待」に取り組んでいこうと思っています。 ですが、私は児童虐待をする加害者の心の病気やどうして虐待をしてしまうようになったのか要因や環境、加害者に対するケアやサポートはあるのかなどを調べたいと思ってはいるですが、卒論のテーマがいまいち出てきません・・・ どなたかよいアドバイスをお願いします!!

  • 卒論について

    私は今、経済学部の4回生です。 現在、経営学のゼミに所属しています。 今回、女性経営者を1人取り上げて、その方を卒論のテーマにしたいと考えています。 しかし、どのように展開していけばいいのか、悩んでいます。 その方のやってきたことを書くだけでは、だたのレポートになってしまうし、何かこれに関してアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 卒論のテーマが決められない・・

     最近(去年から)、卒論のことで頭がいっぱいで、周りのことを考えられません。 昔から人と接する時は、反射的に笑顔になるのですが、友達・彼氏に会っても空元気で、 「卒論進んでる?」「さっさと適当に書いちゃえばいいんだよ」とか、 「卒論でお前は、いったい何がやりたいんだ?」など、 卒論の話題を聞かれると、意識しても笑えなくなり、気を落としてしまい、 周りに気を遣わせてしまいます。 それと、些細なことでも傷ついてしまいます。 父に電話で、「卒論はどうだ?」と聞かれて、「2ヶ月考えて、新しく決めたテーマも、先生と話し合って、変えないといけなくなった」と伝えて、「え?何、じゃあまた振り出し?」と言われただけで、涙が出てきてしまいます。 母は、私の弱気な発言に嫌気がさしていて、留年してからは、聞いてもくれません。 去年は、教育実習、介護体験、就活、卒論などで、精神的に参っていて、卒論が進まない不安・焦りで不眠、過眠、無気力、そしてまた焦りの繰り返しで、咳払いがとまらず、普段はおとなしめの性格なのに、大声で怒ったり泣いたりと、おかしな状態でした。 そんな状態だったので、卒論が完成できるか不安で、「後期休学したい」と言ったのですが、親や教務課の人からは「逃げない方がいい」と反対され、卒論を続けましたが、テーマもあやふやで決められず、今年の3月に、留年してしまいました。 留年してから、テーマを変えてやり直すことに決め、また図書館に頻繁に通って、「論文とは?」という基本的なところから勉強し直しました。 先生から、学術論文をたくさん読め、と言われ、今まで50本くらいは読んだのですが、それなのにテーマが決められません。 前、よく知らない教務課の人に、 「そんな性格だから、卒論のテーマも決められないんだ。」 「やっても、出せないのが一番最悪だよ。」 と言われ、 去年、4ヶ月毎日のように図書館に通って必死でやろうとしていたのに、何も知らない人に、簡単にそう言われて、悔しくて泣いてしまい、過呼吸になりました。 しかし、最近は、こんなにもテーマが決められなくて、教務課の人に言われたように、自分はダメな性格なんだ・・・と落ち込んでしまいます。 親に授業料を払ってもらっているので、やらなければ!!と思うのですが、やらなければ!!と思うと、余計自分が何をやりたいのかが見えないです。。。 前期の卒論提出まで、3ヶ月を切っているのに、テーマが決らず、絶望的です。 うちのゼミでは、調査をしなければならないので、半ば、前期卒業を諦めてしまっています・・・ 何が言いたいのか、わからない長文文章になってしまいましたが、 どうしたらいいのかわかりません・・・・何かアドバイスをお願いします!!(>_<)

  • 卒論のテーマについて

    もうすぐ卒論のテーマを提出しないといけないのですが (ちなみに私は社会学部で、ゼミの先生は卒論のテーマは なんにでも対応できると言っていました) やはり興味があることでないと卒論は書けないですよね そこでいま興味のあることが ・水族館(動物園) ・マイ箸、マイバックなどエコなもの(これらを批判する本がない) ・駅ナカ、echikaなどの最近の鉄道の新事業(参考書がない) などです ちなみに1年間ロハスについて勉強してきました 環境系だと数値とか物質とか理系なないようになってしまうと 無理なので、あまりにもエコー!!な感じの卒論は書けそうにないです。 この3つのうちどれかを使って卒論を書くとしたら どんな内容にできるでしょうか… やっぱ先行研究がないと難しいでしょうか;;?