• ベストアンサー

クレジットカードを盗まれました。

hottoiteの回答

  • hottoite
  • ベストアンサー率34% (58/168)
回答No.3

穿った考え方をすれば知り合いの方はカメラ2台購入というのは転売して現金に換えようとしていたのではないですか?バレなかったらもっとしていたかも。罪の重さと償いについて十分に考えることが足りないようです。本当に済まないと思っているのでしょうか?責任も取らない都合の良い甘えが見えます。最低10万+慰謝料は誠意でしょう!知り合い本人が友人にきちんと陳謝すべきことで,当人同士でつまりあなたが介入すべきことではないのでは。ちょっと厳しいですが庇うだけが友人ではありません。

light192
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスありがとうございました。 転売というところまで頭が回らなかったのですが・・・ 確かに2台買っているとそういう可能性も十分ありますよね。 とりあえず、ここで頂いたアドバイスだけ本人に伝えて、 後はもう介入しないようにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    ネットで商品を購入しようとするとたいていは、クレジット決済になっているので、クレジットカードを作ろうかと思っています。 しかし、私は、大学生で限額が50万円のカードなど怖くて作れません。(たいていのカードは限額が50万円みたいです) 限額が1万円程度の大手でたいていの商品で使用できるカードはないでしょうか?? また、カードを作る際に必要なものを教えて下さい。

  • クレジットカードの使い方について

    クレジットカードのことについて質問させてください。 今度初めてクレジットカードを使おうと思っているのですが、 利用限度額が10万円で12万円の商品を購入する場合、10万をクレジット、差額の2万を現金でその場で支払うことはできるのでしょうか?

  • クレジットカードについて

    クレジットカードで支払いをしたらクレジットカード会社にはどんな情報がいきますか? 料金はいきますが、料金内容はおおまかなのですか? 例えば、コンビニでクレジットカードで商品を買ったら… こしあんパン 1つ 塩おりぎり 2つ マルボロ タバコ 1箱 みたいな。詳しい内容で それとも、 商品購入 1万円 みたいな おおまかなのですか?

  • 警察官はクレジットカードを作れないのですか

    友人の旦那さんは警察官なのですが、警察官はクレジットカードを 作れないんだと言って、友人のカードを使いまくっていて、 彼女もそういうものかと諦めているようなのですが、なんとなく 気になりました。 警察官はクレジットカードを作ることは出来ないのでしょうか? 或いは審査が難しいとかでしょうか。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • クレジットカード どういうときに使いますか?

    たまに見かけるんですが、100円台の商品1個をクレジットで支払うというもの(コンビニ) まぁクレジットの使い方は自由ですけど。 あなたはどういうとき(いくらぐらい?)にクレジットを使いますか?

  • TUTAYAのクレジットカード

    クレジットカードってなに?っていうくらいよくわからなくてそれくらいは自分で勉強したんですけどTUTAYAのクレジットカードについて聞きたいのですが。 TUTAYAのクレジットカードでTUTAYAに置いてある商品は全て買えるのでしょうか?それとスポーツ用品店のデポやカメラのキタムラなんかでも商品をカードで買えるんでしょうか?? あと何回払いまで出来るのでしょうか??

  • クレジットカードの選び方ついて教えてください。

    amazonでマーケットプライスの商品を購入したいのですが、 利用できるクレジットカードの指定されてありどれを作ろうかと迷っています。 [クレジットカードの種類] 1:JCB 2:Visa 3:AmericanExpress 4:MasterCard 盗難にあった時のことも考えて、 利用金額を少なめに設定したいと思っています。 (5万~10万円くらいで指定できるカードってありますでしょうか? Visaだと 利用枠が10万円~80万円とありますが 会社側で勝手に80万円に設定されてしまい、 10万円で設定したいのにできなかった、ということなどありませんでしょうか?) できることなら、今後の便利性も考えて コンビニ、交通にも使用できるカードを作りたいと思っています。 どのクレジットカードを選ぶのが無難でしょうか?

  • クレジットカードで商品券を買いたいのですが。

    先日、友人の結婚式の日程が決まり、お祝いに”商品券”をプレゼントしようと思っていました。でも、そんなに私自身お金に余裕が有るわけではないので、所有しているクレジットカードで商品券を数万円分購入するつもりでいます。しかし、先日偶然に友人が話していた会話の内容に気がかりになってしまい、心配しています。 それは、商品券を購入する際は”現金”でなければ購入出来ない・・・という内容なんです。 私の持っているカードは”マスターカード”・・・クレジットはまだ、一度も使った事がなく、心配で仕方がありません。実際に商品券は現金でなければ買えないのですか?現金で買うとなると、私の生活費からその分払わなければいけなく、困っています。今週中に購入したいので・・早めのアドバイスをお願いいたします。

  • 自宅からクレジットカードが使えない

    自宅のパソコンからクレジットカード(VISA)を使っての課金、商品の購入ができず困っています。 同じクレジットカードを使い、ネットカフェや友達の自宅からは課金、購入ができます。 (なのでクレジットカード自体の問題ではないし、番号入力ミス等でもない) 自宅のパソコンから課金、購入ができるようにしたいのですが、 どこから調べていいのかさっぱりです。 友人の話なのでこれ以上の詳しい情報はありません。 この辺が怪しいんじゃないの?で十分です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    この度、初めてクレジットカードを作ろう思っていまして、カードは楽天カードにしようかと考えています。 理由は、ポイント率や海外旅行に対する保険などが年会費無料のカードとしては充実していると感じたからです。 (他にオススメなクレジットカードがもしあれば、教えて頂ければ嬉しく思います。) 質問なのですが、近々家電製品の購入(楽天ではなく一般の家電量販店での購入を予定)を予定しているのですが、価格が30万円ぐらいを予定しています。 一括で支払う予定であります。 この場合の、メリット・デメリットが気になっています。 ポイントが付くというのは、私の中でメリットの一つなのですが、他にも何かメリットがあるのでしょうか。 また、何かデメリットはあるのでしょうか。 例えば、何十万単位の金額をクレジットカードで支払った場合、なにか?が変わるなど、全然分かりませんが、なにかデメリットがあるようでしたら教えて頂ければ幸いであります。 これまで、クレジットカードを持ったことがないため、カードを作っていきなり高額な商品をクレジットカード購入することに少し抵抗があります。。 クレジットカード、また特に楽天カードについて詳しい方、ご回答の程宜しくお願い致します。