• 締切済み

貰ったパソコン

パソコンが使えません!! 知人からHPcompaq dc5000 SFFのデスクトップのPCを譲って貰ったのですが、会社で使われていた為プログラムも消去されており、その先が何も出来ません。ちなみにXPのProfessionalで英語版です。英語もわからないので困っています。新しいソフトを買った方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

日本版のOSを購入されてインストールされたらいいんではないですか? ちなみにPC購入されたときによく入ってるソフトもHPでは元々 そんなに期待できません(つまりほとんど入っていないはず) それとなのですが、PC自体がツールなのでそこからどうするかです このもらったPCではその先できないなんていわれても勉強してください としか申し上げようがないのですよ

1go2go
質問者

お礼

素早い回答どうもありがとうございます。知識が乏しい為、購入するのもためらっておりましたが、行ってきます。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』のハードディスク交換

    HP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』のハードディスク交換について 先日はノートPCのHDDについての質問にお答えくださったみなさま、ありがとうございます。 上司に相談したところ、ノートPCより、先にデスクトップPCのハードディスクを交換して欲しい。 と依頼変更がありました。 使用しているHP製デスクトップパソコン『dc5100 sff』 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dl_dc5100sf/spec.html?jumpid=reg_R1002_JPJA ハードディスクについていろいろ調べていくと、 ハードディスクにもいくつか規格があり、機種にとっては使えないものがあることがわかりました。 この機種に合う規格の内蔵できるオススメのハードディスクを教えていただけないでしょうか? 容量が大きく(1Tくらい)、値段もお手ごろのものであると助かります。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • Windows コンポーネントのインストール先

    Windows コンポーネントのインストール先を変更することはできないのでしょうか? Cドライブを軽くするためにコンポーネントをDドライブに移動させたいのです。HDDを一つ追加したので。 PC HP Compaq dc5100 SFF OS Micorosoft Windows xp Professional 64Bit Edition

  • イーサネットコントローラ ドライバ

    プログラムの追加と削除で間違えて Broadcom NetXtreamというプログラムを消してしまいました イーサネットコントローラのドライバだったようでネットに繋げられなくなってしまいました BroadcomにのHPを見たのですがドライバにも種類が色々有り、インストーラも付属してないのもあるのでよくわかりません HPcompaqのHPにも行ったのですがこの製品のドライバはサポートしていないのか検索しても出てきませんでした 何方か教えていただけますでしょうか? PCはHPcompaq製のdc5850 small form factor  OSはXP CPUはAMDAthlon(tm)DualCoreです

  • コンパックPCのアップグレード&再インストール

    お世話になります。 コンパックのかなり古い型の(英語版使用)デスクトップ(Win98インストール)を知人からもらいました。 知人は新しくコンパックのノートパソコン ”プレサリオ”を買ってそれについていた Win XP HomeeditionのリカバリーCDのような ものをくれ(これも英語版)、それで私が譲りうけた古いデスクトップにインストしてある98をコントロール パネルのadd & deleteで消去して初期化して 新しくWinXPを入れれば問題ないよと言ってるんですけど果たしてうまくいくのでしょうか。 自分の持っていたPCが調子悪く、全然作動してない状況なので この古いデスクトップでも何とか直して至急使いたいと思ってます。 お知恵をお借りできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • データ消去ソフト

    データ消去ソフトのCD版を購入しようとしたところ、誤ってダウンロード版を購入してしまいました。一度ダウンロードしたものをCDに焼いて他のPCで使用することは可能でしょうか?(消去ソフトを使いたいPCは購入時に使ったものではなく、現在使っていないOSがXPのデスクトップPCです) カテゴリー選択でノートPCを選択していますが、データ消去ソフトを購入したのが、ノートPCで、データ消去ソフトを使用したいのは使っていないデスクトップPCです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ含め全てを英語の表示にするには?

    知人がノートパソコンを買い、別売りのウィンドウズXPプロフェッショナル(日本語・英語どちらもOKのもの)のソフトをインストールしたのですが、デスクトップ含め全てを英語の表示にできなかったようです。 どうすれば、デスクトップを含め、全てを英語化できるのでしょうか?どなたか是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • xp 64bit ダウンロードしたのですが 音が・・・

    先日XP Professionalの64ビット版(SP2)をダウンロードしたのですが、音声が聞こえなくなりました。HPのdc5800SFというデスクトップ を使用しているのですが、メーカーではドライバーを用意してないとのことでした。 その後、マイクロソフトのダウンロードセンターの更新プログラム(KB901105)を見つけ、ダウンロードしたのですが、ダウンロードしたデータがSP1?に適応しているようで、サービスパック違いではじかれてしまいます。 どなたか64ビット版を使用している方、ご教授お願い致します。

  • パソコンとパソコンをつなぎたい

    超初心者です。わかりやすい説明お願いいたします。 さて、タイトルのとおりなのですが、windos XP プロフェッショナル(ノートPC)と、 windows XP メディアセンター(デスクトップPC)を何らかの方法で繋ぎたいと思っています。(つまり、2つのPCでネットワーク環境を作りたいのです) メディアセンターのほうに接続しているインターネットや、プリンタなどを、 プロフェッショナルでも使えるようにしたいのですが、どのようなケーブルや機器を買えばいいのでしょうか?ご教授ねがいます。

  • OSのインストールについて

    PC歴3年の初心者です。 今度デスクトップPCの購入を考えているのですが、 欲しい中古PCに「OSナシ(XP消去)」との表記がありました。 そこで質問なのですが、OSナシでも、XPプロフェッショナルやホームを持っていれば、それをインストールすれば、容量さえあれば使えますか?元々XPが入っていたみたいなので、環境的には平気かと思うのですが、、また、上記パッケージソフトでなくて、ワード単体のソフトとかでは無理でしょうか。 どなたか教えていただけましたら幸いです。

  • ESET Smart Securityの体験版をダウンロードしたのです

    ESET Smart Securityの体験版をダウンロードしたのですが、PCの電源を入れるとデスクトップ上にソフトの広告みたいのが出てきます。それの消去方法を、どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。OSはXPを使用しています。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDWのPC-FAXの送信履歴をPCで確認する方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続し、Brother Utilitiesを使用しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る