• ベストアンサー

イーベイ(ebay)トラブル。返品メールを英語でしたい

youko_mayの回答

  • ベストアンサー
  • youko_may
  • ベストアンサー率33% (60/178)
回答No.1

Noted that shipping charge was a fuel(gasoline) charge. By the way I am well known about COACH and found out your sent items were imitation. The reasons are follows: 1.The stud button inside must be shown as "FIOCCHI☆ITARY", but your item is shown as "COACH". 2.The pattern must be symmetry, but it isn't. 3.The size of pattern is different. I understand it is said to be able to return in case of transfer damage, however since it is obviously imitation, so I would like to return this goods. Hopefully you will give me good correspondence. >あなたは偽物であることを知らなかったのですか?もし、そうなら、 対応により、ポシティブフィードバックをつけるでしょう。 この部分はよく分からなかったので訳しませんでしたが(ポジティブフィードバックがイーベイ内の評価のようなものなのか、それとも質問者様自身の「前向きな検討」という意味なのか??)個人的には返品を希望するなら相手に逃げの道を作らない方が賢明かと思います。私自身はアメリカに住んでいましたが、良かれと思って相手に折れたのに、結果それを利用され嫌な思いをしたことがありましたので、このような質問を付け加えると多分相手は「自分も本物だと思っていたので困っている」など言ってこられそうな気がしたので。 ご参考までに。

viviennekk
質問者

お礼

迅速な回答をありがとうございます!!とても助かりました。 ポシティブフィードバックとは、ebayの良い評価です。 このメールの前に、「良い評価をつけてください」というメールが来ていました。評価を催促するなんて、ちょっと怪しい?!ですね。 販売されていた方は70人との取引があり、100%の良い評価だったので、信用していました。 日本では、あたりまえと思っている譲り合いなど、ないのでしょうね。このまま泣き寝入りはしたくないので、返品に応じてもらえるよう頑張りマス。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イーベイ eBayでのトラブル

    すいませんお願いします。 さきほどeBay Unpaid Item Reminder for Item #~ というメールがきました。はじめての経験です。 ひとつ1ドルくらいの商品を5点買った、あるセラーにお金を払ってないのでそのセラーが申請しました。トラブルの原因はセラーのインボイスが金額や送り方がおかしい(予想はずれの金額のインボイスを3通送ってきた)ので「結局送料入れて総額でいくら払えばいいのか」とメールで聞いても無視されてました。無視されていたので(というか送料が不明なのでペイパルで送る金額が分からない)払わなかったところ、「早く払ってくれ」とセラーから催促メールがきて私は送料が分からないので払う総額も分からなかったので腹が立って「もうあなたとは取り引きしない、総額を質問したじゃないか」と書いてしまいました。そうしたら「金額は言ったはずだ(←聞いてない)払わなきゃ手段をとる」みたいな感じです。この場合(1)eBayのどこに私の言い分を書けばいいのか?効果的な反撃はどうすればいいのか?(2)5点買ったので5回連続してセラーに申請されるとイーベイ口座を取り消されるか、という心配です。私は現在評価50ですが買うだけですのでネガティブつけられても全然かまいません。ただこのセラーとはかかわりたくないですし買いたくありません。脅されたのでネガティブつけてやりたいです。ただ心配は口座が凍結されてしまうことです。

  • 落札者とトラブル

    先の質問で締め切ってしまい申し訳ございません。 マイケル・ジョーダンのバッシュを20足ぐらいヤフオクに出品しておりました。他の人からは、全く苦情ないのに、初めて「偽物だから返品しろ」と言われました。 こちらは、正規品しか扱っていないという店から通販で購入し、こおいうモノに詳しくないので、偽物なのか、本物なのか、全く区別がつきません。 店の言う事を信じるしかありません。 なんか、五月蠅そうなヤツなので、トラブル回避の為にも、返品に応じることにしたのですが、返品の送料は、落札者が負担することになったのですが、 こちらは、振り込まれた額から、送料800円を差し引いて返金すると言ったら、怒ってきました。 送料も含めて返金せよ。」とのことです。 全額返金しなければいけないのでしょうか? それと、偽物と相手が言っているのですが、コレ1人が言っているだけで、NIKEの店に行って「偽物かどうか鑑定してくれ」と言ったら、怒ってきました。

  • eBay返品に関しての英文を教えてください。

    eBayにて商品を落札したのですが出品されていた商品と違うものが届き 相手にメールしたところ返品したら返金するという内容のメールが 届きました。 そのメールには返品にかかる送料について書かれていなかったために 相手が返品にかかる送料を払ってくれるのか確認したいのですが、 どうのように書いたらよいでしょうか? 私は英語が苦手なため前回届いた商品と違う物が届いたという内容の英文はネットで検索して見つけたものを利用したのですが 今回、相手が返品にかかる送料を負担してくれるのか?という内容の英文を見つけることができなかったため質問させていただきます。 You must pay the carriage of returned goods. ではちょっと強めな感じがします。 またサイズが大きいため国際小包では送れないために EMSで発送し送料が3200円かかることもあわせて伝えたいのですが どのような英文で送ったらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • coach コーチ 財布 Made in China

    coachの財布(正規品)をネットオークションで出品しました。 無事落札されたので、早速商品を発送したのですが、落札者から「Made in Chinaと書いてありました!!」と苦情がありました。 coachのシグエチャー二つ折り財布 6657 という商品です。付属品としてcoachの箱も同梱しています。 coachのシグネチャー財布は、ほどんどが中国製らしいので、私自身、あまり気にしてなかったので、オークション時の説明文には記載していなかったのですが、落札者は偽物の商品だと思ってしまってるみたいです。 出品したcoachのシグエチャー二つ折り財布 6657という商品が「Made in China」でも、正規品であり、偽物ではない、と、どうしても落札者へ伝えたいのですが、どのような方法がありますか?? もし、参考URLがあれば合わせてお願いします。

  • イーベイで即決で落札したのですが。

    イーベイで即決落札(Buy it Now)したのですが、そのあと、すぐに支払いますか?のボタンが出てきました。 すぐ支払おうかと思ったのですが、「これって送料も込みの値段なの??」と思い、一旦支払うのを中断しました。Buy it Nowで落札すると送料も込みの値段になるのでしょうか?それとも落札者からのメールを待つのでしょうか?

  • ヤフオクトラブル、返品したいと言われました

    ヤフオクに出品した者です。落札者から取引連絡がきて、汚れているので返品したいと、おっしゃったので返品していただいても構いませんと連絡したのですが、落札者から、振込を先にしてください と連絡が入りました。ノークレーム、ノーリターンと記載はしました。私としては、先に落札者から返品していただいて商品到着後、返金したいのですが。。 今までクレームがなかっただけに、どう対応していいのかわかりません。返金していただければ、評価は下げないとおっしゃっております。ヤフオクに詳しいかた教えていただけないでしょうか? 商品到着後に、振込で納得いただけたのですが、振込金額は、いくらか連絡してと言われたので落札金額の金額をメールしました。最初の時点で送料は落札者持ちとメールしましたが、この時点で(落札金額-送料)と連絡すべきでしたか? 振込手数料(これは連絡し忘れたので泣寝入りでしょうか?)明日あたりに、ヤマト便で到着予定なんです。

  • 返品と返金を確実に行う方法はありますか?

    先日e-bayオークションで海外から商品を落札し、受け取ったのですが、本人は本物と主張していたにも関わらず明らかなニセ物が送られてきました。もちろん入札前にメーカー純正品であるかどうかの質問もして本物だとの回答を得た上での取引でした。 支払いにはpaypalを使用しました。 商品を確認後、先方に「明らかにニセ物なので返品、返金をして欲しい」と要求すると「間違いなく本物だが気に入らなければ返品、返金に応じる」との返事がありました。 ほっとしたのですが、ここからが問題で・・・ 代金を先にpaypalで返金してもらえればよいのですが、それでは先方に「返金させておいて商品を返送せず騙し取る」と疑われそうな気もします。 かといって先に返品してその後でドロンされてしまったら完全にこちらが損してしまいますよね(ニセ物なので持っていてもゴミ同然なのですが、返送分の送料はこちら負担になるので)? 先方からのpaypalでの返金とこちらからの返品で双方が安心して確実にやり取りできる方法があれば教えて欲しいのですが・・・。 EMS等で代金引換発送とかが出来ればそれでも良いのですが、出来ればpaypal利用を前提に何か良い方法を見つけたいのです。 よろしくお願いします。

  • COACHのお財布

    今日、COACHのミニシグニチャーラインのお財布をある大型の インポートシヨップで購入しました♪ が・・・MADE IN CHINAの文字を見つけました。 これって偽物ですか? もし、そうなら返品に行くつもりです。 どなたかCOACHの本物かどうかの見分け方を教えて 下さい~!!

  • ebay/イーベイのオークションでわからなくなってしまいました。

    英語が出来ない為、まだ2回しか取引き経験がないのですが 2回ともたまたま優しいセラーさんだったので、 つい3回目も大丈夫だろうと商品を落札しました。 セラーさんは優しく、安価にもかかわらず日本へ発送してくれるといい、 ホッとして『マネーオーダーうを送るのでトータルを教えてね』とメールしました。 セラーさんから 「送料は9ドル、そしてあなたのためにチェックアウトを用意しておいた。」 という返事がきて、問題はこの『チェックアウト』なのです。 イーベイからも同時にメールが来ていたので、 とりあえず・・・と思いチェックアウトというボタンをクリックして ジャンプしてみました。 とりあえず言ってることは自動翻訳でなんとなくわかるのですが、 私は何をすればいいのでしょうか?という状態になってしまいました。 セラーさんには合計額の為替を送るから、1週間前後待って欲しいと メールをしたのですが、ひょっとしてこの『チェックアウト』のページで 為替を送る前に私は何かをしないといけないのでしょうか? 毎度稚拙な質問で申し訳ないです・・・(==) 色々なHPも見てまわりましたが、あまりに情けない疑問なせいか、 どこにも説明がなかったので、 どなたかわかりやすく説明をお願いいたします。。。 よろしくお願いします!

  • ebayイーベイ英訳お願いします!

    イーベイで送料を質問したら返信が来ました。 しかし航空便なのか船便なのかわからないので(たぶん船便だと思うのですが…)、確認したいのですが、どのように聞いたらいいでしょうか? 最初に質問したとき、 This item can be shipped out as a letter mail in my experience. このような文章を入れました。これは質問文の例をそのままコピーペーストしたので意味が良くわかりません。 船便で送ることができると言っているのでしょうか?この文の意味も教えてください。 あと、ペイパルのクレジットカード払いができるかどうか(Do you accept creditcard via Paypal?) も聞いたのですがこれに対しては回答がありませんでした。これも再度質問したいのです。 英語ができる方、お知恵を拝借いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。