• ベストアンサー

自律神経失調症と判断されてから悩んでいます。

22歳女会社員(4月から新卒)です。 職場の雰囲気もすごく良くて、仕事も楽しかったのですが、 7月の半ばあたりに目の前がチカチカ、頭はグラグラして会社を何日も休んでしまいました。 (猛暑のせいで苦手のクーラーをつけなければいられず、かえって寒くて体の機能がおかしくなったのだと思います。 はじめは風邪だろうと思って(実際風邪もひいてました)内科にいっていましたが、 グラグラが治らず、大きめの病院へ行って「目の前がチカチカして頭はグラグラする」と言ったら 「あんたは何を言ってるのかわからない」と言われ取り合ってくれませんでした。 そこで色々ネットで調べたところ、めまい系、神経系、内科がある病院がいいとわかったので そこに行くとすぐに「自律神経失調症でしょう」と言われ、薬(漢方薬と安定剤?)をもらい、 漢方薬を飲めばだいぶ落ち着くようになりました。 (また、多少低血圧が関係あると見て足腰を鍛えるためにジムに通い始めました。) しかし、クーラーなどで寒いと薬を飲んでいても症状がぶりかえすようです。 3日前の午後からまた少しずつですが体調が悪くなり、 おととい午前休を頂き、良くなったかと思ったら昨日また早退してしまいました。 元々からだが弱く、それ以前に風邪で2日も休んでしまったりしていて 「もうあまり休めない、年度末にやはり会社に行けないとなったときに不安」とか、 職場の方はみんな本当に優しくて「無理しないで」と声をかけてくださるので それが逆に「申し訳ないという気持ち」などでいっぱいになってしまいます。 同期だってやはりいい職場環境であってもみんな「胃が痛い」とたまに言っていて みんなも辛いのに私だけ甘えているんじゃないだろうか、とか思います。 昔から自分がどこまで頑張れるのかわからなくて(体調が悪いとき)、 少し悪いので休むと大体調子が良く、ズルをしているような嫌な気分になるし、 頑張ると必ず体調を悪くします。 そんな気持ちでいっぱいになって押しつぶされそうな気持ちになり、 消えてしまいたくなります。 そのときは周りの人の世間話とか考えがひどく陳腐でくだらなく、 自分もくだらない、生きているって別になんでもない、 消えるように死ねるなら死にたい、と思います。 ただ、食欲はいつもあるし、元気なときは本当に元気です。 気の病だとわかっているけれど、やっぱり気が弱いんだと思います。 このままじゃ会社にずっと行けるか不安です。 長くなってしまいましたが、私はやはりお医者さん(精神科)に行くべきでしょうか。 回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.8

#7です。私もあなたはうつじゃないだろうと思ってますよ。 質問を斜め読みしてなんでも勝手に「うつではないか?」と 回答する人が多いのですが、心のつらさより体のつらさが 先に出ている場合、当事者の話を詳しく聞かないとそのつらさが どこから出ているのかは、医師でも簡単に判断はつけられないからです。 それと、自分がどうしたいのか、他の回答者の方へのお礼に 既にお書きになってますね。 「治したい」 「体のつらさを治すことによって悩みも解消したい」 「気楽に好きなことをやっていきたい」 「薬は怖い、効かない、いらない」 なぜそれを医師に言わなかったんでしょう? 言いにくかったですか? 言うべきではないと思いました? まあ、今まで精神科や心療内科に通った経験があまりなくて、 わかりにくかったと思います。でも、実は精神的なものからくる 病気や問題は、患者さん本人が主体となって治していくものなんです。 患者さんが今一番つらいと感じているのは体の症状か心の悩みか、 それをまず取り除いてみることから始めるので 「どうしたい? どうなりたい?」という医師の質問は 実は精神科・心療内科でよくあることです。 体のつらさを取り除いて心の問題の過程を見る、 もしくはその逆もあり、それを繰り返しながら 本人が前向きになれる力を取り戻すように医師は助けます。 「薬はいらない!」と言えば「薬を必要とするほど心は参ってない」 という診断がつくかもしれないし「前向きに考えられるようにしたい」 と言えば、前向きになれる薬を使いながら、本人が前向きな考え方の パターンを思い出す努力をする、という感じです。 私も深刻なうつだったのに「便秘を解消してくれ!」と騒ぎ、 医師から「じゃあ、気力・意欲について言わなくなったから 大丈夫だね?」と気づかされるなんてことはしょっちゅうありました。 医師ではなく自分を頼る、怒りを原動力にするというのは、 ご自身が主体となって出した立派なお答えだと思います。 いつか体調も克服できるかもしれませんね。 ただし、万が一また気持ちが苦しくなったときに、 #7に貼ったURL(病院嫌いのほう)を見返してみてください。 また、今度は医師よりもゆっくり話を聞いてくれるカウンセラーを たずねてみてください。会社に相談室などはありますか? メールカウンセリング、精神科・心療内科に併設されている カウンセリングルームだと、安い料金で済むでしょう。 カウンセラーは診察も投薬も全くしませんし、50分くらいは お話を聞いてもらえます。お大事になさってくださいね。

noname#155213
質問者

お礼

鬱に近いかもしれないけどやっぱり鬱じゃないですね笑 なんかだいぶ元気が出てきました!! 医者には「結局どうしたいの?」と言われたので 「体のつらさを治すことによって不安を解消したい」 と言ったら「そうしたらうちで違う薬を出すってことになるよ」 と言われ、「なんか違うな・・・」 と思いました。 私はカウンセリングの方を求めていたのだと思います。 また気が落ち込んでどうしようもなくなったら カウンセリングを受けたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#42998
noname#42998
回答No.9

♯4です。 よく思い切って受診されましたね! 皆なかなか抵抗があるのか受診を躊躇われるのですが、偉いですよ。 貴方と直接お会いしてお話した訳でもないのにメンタル的なものだと疑ったのは申し訳ありませんでしたが そうではないとわかれば後は自分の気持ちの切り替えですね^^ 勤め出した頃と言うのは、一見上手く回っているように見えても特に貴方のような真面目で一生懸命な方は 毎日を張り詰めて頑張っておられるんだろうとお察しします。 これから先凡ミスをしたり、上手く行っていたはずの対人関係で悩んだり そんな問題が山のように出てきます(笑) 女性であればクーラーのひとつでもこうやって体調に現れるんですから、 カーディガンを羽織ったりパンストでヒールなら、 仕事中は許される状況ならローファーに靴下など自己対策しないといけませんね。 人間の体は自分が思う以上にデリケートです。 ちょっとした疲れが思わぬところでストレスとなって現れます。 今ふっと思ったのですが・・・もしかしたら目がチカチカするのは仕事でパソコンのし過ぎとか?? (私は家でパソコンしまくっていたら肩こりと目の疲れから目がチカチカして 朝起きてから頭がグラグラして立ちくらみばっかりしていた時期がありました^^;) 同期の子と美味しい物を食べておしゃべりしたり、気の合う人と旅行に出かけたり 自分がやっていて「楽しい事」を見つけて、休暇はそれに没頭するのもいいですね。 スポーツジム・・・とってもいいと思います!そのうちそこで気になる異性が現れたりすると もっと楽しくなったりして・・・♪(←余計なお世話?) 上手く疲れを発散しながら頑張り過ぎない程度に頑張ってくださいね。 もしかしたら気候が良くなってきたら、体の方も楽になるかもしれませんしね。 特に気候の変わり目は誰でも体調を崩しやすいですからね。 とにかく『頑張り過ぎないこと』です(*^-^*)

noname#155213
質問者

お礼

最近は足元はサンダルでした笑(ヒールがないもの) カジュアルな格好ばかりで、最近裸足だったので これからは先日買ったメディキュットを愛用したいと思います。 目がチカチカしたのは多分頭に血が足りなくなったからだと思います。 前からたまにあるのでもっと血流をよくしたいと思います! 気になる異性は彼氏が居ますので笑 最近鬱っぽくてなかなか大事にしてあげられなかったので 元気が出たのでいっぱい優しくしたいと思います! 季節の変わり目苦手なんです・・・ なんだか気持ちがだいぶラクになったので 気楽に頑張って行きたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.7

新卒で就職し、仕事も人間関係も良いほうで……となると 一見順調に歩んでいるような感じがしますが、他人から見て ポジティブなできごとでも、本人にとっては自分のいる環境が 大きく様変わりするので、その環境に適応しよう・慣れようという 緊張や頑張りが実は大きなストレスになってることって、 よくあるんですよね。早い人だとそれが「五月病」となり、 もっと遅い時期に深刻な形で現われることもあります。 クーラーなどで体調を崩したのと、いろんな形でたまっていた プレッシャーやストレスが相乗効果で出てしまったのかもしれませんね。 そうなると、メンタル・体どっちかではなく、 両方ともきちんとケアをする必要がありそうですね。 心療内科は、他の診察科でも検査をしたけど異常が見つからなかった 心因性の病気、自律神経の乱れなどを心と体両面から診ていきます。 治療の中で内科専門のほうがいいとなればそちらへ行けばいいだけですし、 医師もそれを判断してくれるでしょう。 まずは心療内科のほうがいいと思いますよ。 医師に症状を説明するときに大切なことは ●自分から特定の病気をほのめかさない。  医師も人間なので固定観念に振り回されてしまう。 ●しかし、他の診察科で言われたことと薬の内容、  薬を飲んでもぶり返したことを正直に言う。  今後の治療方針と投薬の参考になるため。 ●メンタルの薬は副作用がありますが、前向きになれる「助け」  として使うものです。医師の指示を堅く守って飲めば、  依存は起こらないです。副作用は医師に即相談。 ●「グラグラ」「チカチカ」というあいまいな言葉はあまり使わない。  同じ「チカチカ」でも、まぶしい、虫のようなものが  飛んでいるように見える、自分のまわりのものが回っているような  大きなめまいがする、など感じ方はさまざまで、それによって  医師の診断も大きく違ってしまいます。  (私はそのせいで、うつだったのに「メニエール」と言われました)  口でうまく表現できなさそうなら、紙に書いていくといいですよ。 新卒なので、迷惑をかけたくない気持ちはよけいでしょうね。 でも、新卒だからこそプレッシャーがかかってることを 周囲の方も心配しているんだと思いますよ。 数年後責任が重くなってきたときに体調を崩すより、 今のうちに自分の体の弱みに気づいてよかった、という見方も できますね。しばらくリラックスしてしっかり治していきましょう。 面白いものを見つけたのでURLを貼っておきますね。 http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/sub1.htm http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/selfcontrol.htm

noname#155213
質問者

お礼

せっかく回答いただいたのに今病院に行ってきたところでした。 神経科、心療内科など揃ったところだったのですが、 私には合わなかったです。 合わなかったというよりは 私自身が良くわかってなかったのかもしれないのですが、 私は色々話や不安なことを聞いてくれる所だと思ってました。 でもそうではなく、 他の方の回答にも書いた通り、以前一度精神科に行ったときも違うと感じたし、 今回も「結局どうしたいの?」と言われ困りました。 結局何の薬を出すかとかそういうことなんですか? すごく嫌で、 私がよく効いてると思う薬の名前も知らないし、 「結局どうしたいの?」って言われて自分でもわからなくて この医者が処方した薬なんていろんな意味で効かない、 もうこの医者にかかりたくないと思って、 「いりません」と言って帰ってきました。 なんだかやっぱり私は鬱ではないのかもしれないです。 変なプライド?が勝ってしまうようです。 自分を頼りに頑張って生きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

他の方へのお礼もさっと目を通しました。 神経質な面を持ってらっしゃるのですね。僕も同じです。自分では気がついていなくて、うつになって初めて母親にあんたすごい神経質だから・・っていわれ気がつきました。 聞いたときはこんな感じでした→ Σ( ̄ロ ̄lll)  正直、神経質な性格は簡単には改善できないと思います。改善される努力をされたことはすごいと思います。それである程度改善されたと言うことでなおさらすごいと思います。ですが、そこでおそらくストレスを生んでしまってるのではないかな?とも思います。難しいところですが、性格を改善すると、必ずひずみは来ると思いますから。それが、めまいなどの減少となって現れているのではないかな?と思います。想像ではありますが、そう感じました。 僕自身も変えたいとは思っていますが、そうすると自分を隠してしまうためストレスを強く感じてしまうためなかなかうまくいきません。 薬は漢方が効くなら漢方でもいいと思いますよ。ただ、全く漢方が効かない方もいらっしゃるようなので、こだわらずに考えた方が良い気がします。 あと、医師もろくでもない医師もいますが、いい医師もいます。ちゃんとお話に耳を傾けてくださる方もいらっしゃいますので、がんばって行ってみてください。 あと僕は短時間でも運動するのはいいと思います。ただ、ストレスを解消するような運動をやるといいかな?と。僕はジムとかダメなので(視線が怖くて)どういう運動をされるのか良くわかりませんが、ストレス発散を意識してやられるときっと効果が上がると思いますよ。 #3でした。

noname#155213
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 改善の努力は、 本当に死にたくて死にたくて でも死ねないからじゃあどうしたらいいか、 と考え、やりたいことは我慢しないことにしました。 あと自分が興味ないことにも挑戦するようになりました。 だいぶ良くなりましたし、少し誇りでもありますね笑 しわ寄せはもうきっと仕方ないと思うので うまく付き合っていけるよう努力することにします! 先にNo.6さんに回答してしまったのですが、 私にとって怒りは鬱を超える原動力になるようです。 「なにクソ!!」 と気楽に好きなことをやって生きようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.5

#2です。 残念ながら週末に1・2時間の運動では、現在の体力を維持する程度です。ムダではありませんが、改善にはつながらないでしょう。 文面を拝見していますと、ご自分でメンタルな病だと思いたいようですが、自分で出来ることはやっていますか? ひざ掛け・カーディガンでも無理なら腹巻・厚手のタイツ・背中(腰)に貼るカイロ etc...という方法もあります。 また医師の言うポンプアップ云々というは恐らく筋力不足から身体の下の方に血液が溜まり易くなりそれによって色々な不都合(むくみ)が生じるというようなことを言いたいのだと思いますので、2時間程度の運動で満足するのではなく、毎日就寝前に軽いストレッチをするとか、半身浴をする、会社でも適度に身体を動かす(机の下で足首を回すだけでも少しは効果があります)など、積極的な対策をすることも必要です。 ただ病院にかかっても改善されるものではありません。

noname#155213
質問者

お礼

正直自分でも何をどう思ってどうしたいのかよくわかりませんが、 (1)もともと悩み体質なのが、      ↓ (2)まったく関係ないところ(クーラー病)から出てきた 自律神経失調症の症状(めまいなど)、 または会社を休むことによって      ↓ (3)悩みを倍増させている、 ということなのかなーと思っています。 自分が治したいと思っているのは (1)の精神面ではなく、(一応これは改善してきてはいます) (2)を治すことによって(3)も消したいという感じです。 わかりにくくてすみません。 自分で今なんとなくそうなのではないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42998
noname#42998
回答No.4

貴方はとても真面目で一生懸命な方ですね。 実際に体調を崩した事よりも会社に迷惑がかかる事が気になっておられるんですね。 初めて社会人になった時、私もひどく体調を崩しました。 いくら休んでも疲れが取れずに、仕事を終えても這うように家に帰りました。 仕事帰りに電車の中で過換気症候群になって救急車で運ばれた事もあります(苦笑) でもそんな状態で職場に行っても、逆に仕事にならずに余計に迷惑を掛けてしまう事に気が付いたんです。 幸いこのアバウトな性格で、他に楽しみを見つけたり旅行に出かけたりして少しずつ社会人というものに慣れていきましたが 最初はとてもとてもしんどくて周りにも理解してもらえなくて、それは苦しかったですよ。 私が新人だった頃はインターネットとかそれ程普及してなかったし、こうやって相談する場もありませんでしたからね(笑) 今年から働き始めていきなり休むのは気が引けると思いますが、 思い切ってしばらくゆっくり休養なさってはいかがですか? 貴方のような方は全国に何万といます。気にする必要なまったくないです。 そして休職した事によって万が一復帰がし辛くなったとしても、さっさと違う職場を探してもいいじゃないですか。 お腹が痛い、骨折をした・・・そう言う誰もが見てわかるような病気だけが病気ではありません。 『心』だって疲れたり病気になる事があるのです。 それと「消えてしまいたい」・・・これだけは絶対の絶対に実行しないで下さいね。 貴方がいなくなる事でどれ程の人が悲しむか・・・よく考えてください。 消えていい人なんてこの世にはいないんです。貴方を必要としている人が貴方の周りにはいっぱいいっぱいいるんです。 精神科・・・と言うと何だか構えてしまうかもしれませんが、1度受診される事をお勧めします。 薬が合えばみるみる良くなると思います。

noname#155213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり気分転換は必要ですよね。 来週から長期休暇(今日からになってしまいましたが)なのでゆっくりしたいと思います。 神経質な性格をだいぶアバウトに変えることはできたのですが、 そのしわ寄せがたまに来るようです。 それでもやはり一度の受診をおすすめしてくださるということは やはり何かしら一歩前にすすめるかもしれませんね。 早速今日行ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

うつ病はストレスから来る精神的症状の病名、精神的な症状は今のところ軽めと感じます。 めまい、目の前がチカチカ(この表現がちょっとわからないですが、通常チカチカは高血圧の方がなります。普段普通に見えるものがまぶしくみえるようなかんじでしょうか?)などはストレスから来る身体的症状で心身症という病名で表現される場合があります。不安感などもあるようなので、今後悪化していく可能性も懸念されますので、心療内科や精神科へ行かれたほうがいいかと思います。自律神経失調症は正式な病名ではないですが、うつの症状や心身症の症状など、ストレスから来る異常をひっくるめてそう表現するお医者さまも見えます。 とりあえず心療内科で相談されてみてはどうかな?と思います。お薬である程度の改善が期待できると思いますよ。

noname#155213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬が怖いです。 漢方薬だとだいぶ気持ちが違うのですが変わらないですかね? 昔一度精神科に行ったら 「若い子に良くあるただの悩みでしょ?みんなそうやって悩むよ、まぁ一応薬出しておくけど」 と言われ、本気で悩んで怖いから行ったのにすっごく腹が立って薬も引き換えないで帰りました。 こういう一面が自分で鬱だと思おうとしているだけなのかなーと思うのですが、おかしいですか? でもとりあえず一度相談してみようかなと思います。 ありがとうございました。

noname#155213
質問者

補足

「目の前がチカチカ」は真っ白くチカチカするような感じです。 頭や腕に血が足りない感じがしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

俗に言うクーラー病ではないでしょうか?? まずオフィスの冷房対策はある程度個々人で行わなくてはだめです。 ものすごく暑がりな人や外出先から戻ってきた人というのは暑がるので冷房を強くしたがります。それに反して内勤の人たちは座ってばかりなので冷えやすくなります。 精神的よりも先に身体のリズムが狂ってしまったのだと思いますので身体を冷やさないことと、オフィスでも適度に休憩を取って身体をちょっとでも動かす工夫をすることです。 恐らく新卒で仕事を覚えていないのに体調を崩して休みがちになり、自信を失くしてしまっているのだと思います。 無理しない程度に、必要であれば医者や友人の力を借りて下さい。 それから低血圧だから足腰を鍛えるためにジムというのが理解できません。ジム通いは勿論悪いことではないので続けて構わないと思いますが、逆に仕事に慣れていないのに平日の夜などに頑張って運動してしまうと疲労がたまりませんか?ストレス発散などになっているならいいのですが。

noname#155213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院で「クーラー病みたいなもの」と言ったら看護師に鼻で笑われました。 でもクーラー病みたいなものだと思います。 会社の冷房は総括部みたいなところで一括操作しています。 ひざかけやカーディガンなどで対策しましたが、 昨日は普通に涼しい日でしたのでそれでも寒かったです。 低血圧でジムというのは、 昔から長く直立体勢をとっていると立ちくらみのようなものをおこしていたので、 内科の医者に相談したら、低血圧のせいでしょう、すぐにしゃがんだり、座る癖をつけなさい、 と言われたので 「どうすれば低血圧が良くなりますか」と聞いたところ 「ジムに通って足腰を鍛えればポンプアップで多少改善されますよ」とのことでした。 平日にはとても行けないので週末コースで気楽に1,2時間行ってるだけなので大丈夫だと思います。ご心配ありがとうございます。 無理はやはりいけないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

「消えてしまいたい」というのは、うつ病患者の典型的なセリフです。 そのほか、下記の条件がそろっていたら、即、精神科に行ってください。 1)朝は元気がないが、夕方になると元気が出てくる 2)眠れない。眠れても、異常に早く起きたり、夜中に起きたりする 3)毎朝新聞を読むといった習慣があったのに、それが失われている

noname#155213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「消えてしまいたい」というのは高校の頃から何ヶ月かに一回波が来て思っています。ひどく鬱っぽい兆候は最近では1年前の就活のときにありましたがそのときは消えてしまいたいというよりは「すべてがこわい」でした。 それに立ち向かうべく、色んなことにチャレンジして気持ちを保つようにしています。 2,3は最近はないです。 1は日によってですね・・・鬱だと朝元気がないのでしょうか。 怒りがたまに鬱を超えるときがあります。 そういうときはやっぱり鬱じゃないのかなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症でしょうか?

    自律神経失調症でしょうか? 昨年12月に精神面で不安感と緊張感、体調面で喉が苦くなる・胃痛・息苦しさがあり、 心療内科へ行きました。 診断結果は不安神経症でワイパックスを、胃の方は特別病名は言われずキャベジンを処方されました。 一週間後の再診の時にワイパックスの効果が感じられない事からセルシンに変わりました。 先生との相性に不安を感じた為、この心療内科にはそれ以来行っていません。 そして今年の2月、別の心療内科へ行った所、胃の症状は逆流性食道炎ではないかとの事で (問診のみでの診断です)、セルシンと共にドグマチールを処方されました。 そして一週間後の再診の際にドグマチールから、パリエット・アルサルミン・ケルナックに変わりました。 更に一週間後には半夏厚朴湯も加わりました。 それから数日後に職場の送別会があり、「薬を飲んでいるから大丈夫だろう」と少し無理をして飲食してしまい、その後吐き気に襲われました。(1時間も経たずに治まり、吐く事はありませんでした) それから私の体調がおかしくなり始めました。 逆流性食道炎=吐くという恐怖心を持つようになり、毎日の食事を減らしました。 その後、毎日気持ち悪さと吐き気、朝方の胃もたれが起こるようになりました。 気持ち悪さでちょっとした事をするのも辛く、吐き気を堪えて急きょ近所の内科へ行った所、 「胃の動きが悪い」「腸にガスは溜まっている」との事でした。 また、その内科の先生にこれまで飲んでいた薬を話すと「こんなに薬いらないから」と言われ、 2種類の胃薬に変わりました。 「これで気持ち悪いのもなくなるから」と言われましたが、その後も気持ち悪さと吐き気は消えず、 一週間後の再診で薬を変えてくれましたが、状況は変わりません。 最近では唾が上手く飲み込めないという症状も出てきました。 内科の先生には「逆流性食道炎なら、今までの薬で効果がある。あなたは精神的なものかも知れない」と言われました。 今では一日中の気持ち悪さで外出や、家の中でちょっとした事をするのにも精一杯で、横になっている事が 多いです。 たった2ヶ月前までは元気で食欲もあったのに、こんなにも悪くなるなんて辛いです。 もう4日程まともに食べていません。 私は自律神経失調症でしょうか?

  • 自律神経失調症?

    もう半年以上、体調不良に悩んでいます。 もともと幼い頃から体が弱い方で、18歳で一人暮らしを始めてから、胃の調子がすぐ悪くなるようになって(胃が痛くなったり気持ち悪くなる)、それからずっと胃弱に悩んできました。 半年ほど前に胃腸にくる風邪を引いてから、胃痛・気持ち悪さ(疲れると特にひどい)・生理不順・イライラなどに悩まされています。 考えてみると3年ほど前に妊娠してから体調が優れず、出産後も不整脈が出て体調を崩したり、すぐ気持ちが悪くなったり、精神的にもイライラして、食事の量もすごく減って、家族以外の人と食事をするとほとんど食べることが出来なくなりました。 かかりつけの病院で、胃カメラ、腹部エコー検査をしてもらい、特に異常はありませんでしたが、胃下垂で年齢の割には萎縮しているということで、胃粘膜を増やす薬や保護する薬、今までその他ありとあらゆる胃薬を飲みましたが、目立った効果はありませんでした。その後自律神経失調症のお薬や漢方薬も飲んだのですが、比較的効いていた気がする当帰芍薬散も、飲んで1週間くらいから生理痛のような下痢のような下腹部痛がひどかったので、飲めなくなってしまい、加味逍遥散も同様に飲めなくなってしまいました。ひどいときよりは体調が良くなっているのですが、なかなかすっきり治りません。 妊娠後から体調が急激に悪くなっている気がするのですが、やはり自律神経やホルモンバランスの乱れなどから来ているのでしょうか? なんでも結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • 自律神経失調症なのかな?

    約9年ほど前に「うつ状態」で通院、お薬で治療を完了しました。 当時はほとんど布団の上で過ごし、毎日体が辛くて大変でした。 精神科にかかるまで1年の月日を要して、2年通院して元気になれました。 それから、たまに月に1度位体調が悪くなる時もありましたが、心配なく生活をしています。 体調が悪くなると「またか~」と長くても1週間程、不定愁訴に悩みますが、 特に気持ちが折れる事無くまた元気になると繰り返してます。 「うつ病の後遺症」で自律神経失調症になったのかな。と受け止めています。 今月に入り、体調が悪い日が多くて、ここ1週間は軽い動悸と首のコリと頭痛、 胃の不快感による気持ち悪さなどがあり、今までよりもきついと感じる毎日です。 子供が居ますので出来る範囲(主人が協力的ですのでかなり)で休息も 取りながら過ごしています。 動悸を訴えて、今は漢方薬を服用しております。 自分では毎日楽しく、ストレスも感じることなく過ごしています。 ただ、不定愁訴が出るとしんどいのでその体調ダウンがストレスに 感じますが…。 ただ、治るとまた忘れて気にならなくなるのですが。 自立神経失調症になると、毎日の不定愁訴ではなく不調が現れる事が ありますか? たまにネットで自律神経失調症テスト・うつ病テストなどをしますが、 (体調が悪い時)病院に行くまでの判定は出ません。 やはり、体調の心配も無く毎日を過ごしたいと言うのは願いです。 私は心療内科などに行ってみたほうが良いのでしょうか? 心ではなく体の不定愁訴を治したいだけです。 今回は少しキツイの質問をしてみようと思いましたが、普段のしんどさでは ここまで考えたことはありませんでした。 自分の事ですが、説明が難しくて思うままこちらに書いています。 読みにくくてすみません。

  • 自律神経失調症

    私は去年の夏頃から気分が悪くなる症状が頻繁に出るようになり、夏の暑さに弱いので、夏バテ気味か、もしくは脱水症状気味で体調が悪いのかなと思い、内科に何回か通いましたが、処方薬を飲んでも効かず、医師も首をひねる始末でした。結局周りの情報や自分の意思で「自律神経」がおかしいのではないかと心療内科に通い治療中ですが、いわゆる自律神経失調症の薬を飲んでも、乗り物酔いはするし、疲れるとすぐ気持ち悪くなったりする症状が治らず、医療費がかさむばかりで困っています。自律神経にも当てはまらないんじゃないかと不安です。漢方含め、投薬治療は2ヶ月ほど続けています。もっと続けるべきでしょうか。休みながらであれば日常に問題はないのですが、友達と出掛けたり、遠出したりが出来なく、逆にストレスもたまりそうです。 思い当たる病気や、治療法、アドバイスなどお願いします。

  • 自律神経失調症かどうかの判断

    1年くらい前から精神的に不安定な状態が続いています。身体にもそれがでてきているのか、以前の健康体質がうそだったかのように万年風邪気味、原因不明の肌荒れ、生理が来なかったりと不健康な状態です。 肌荒れに関しては皮膚科に行ったり、風邪に関しては内科に行ったり、精神的不安・ストレスに関しては神経科に行ったり…ここ1年病院通いの日々ですが、一向に何の変化もありません。それぞれで処方された薬を飲み、しっかりと栄養のある食事を摂り規則正しい生活を送っても改善なしです。 そして、ついさっきネットで見かけたのですが「ゲップやオナラ」がよく出るのも自律神経失調症の症状のひとつだと知りましたb。 そういえば…と、思い当たります。でもゲップやオナラは体質的なものだと見過ごしていました。 また、調子に波があり、普通に過ごせる時期もあれば不安感やイライラ感で涙が止まらなくなり、自分で自分自身を(本当に変になってきてる…)と客観視するほどの時もあります。 ネットで見かけた症状や考えられる原因にいくつも思い当たる節があり、もしかしたら私は自律神経失調症なのかもしれない、と思い始めました。 でもこの自律神経失調症って、普通の風邪などのようにハッキリと判別できるものなのでしょうか? 心療内科で診察を受け、「あなたは自律神経失調症ですね。」と明確に診断できるものなのでしょうか?

  • 自律神経失調症の方に聞きたいです!!

    私の友達に自律神経失調症の女の子がいます。 その友達は元気な時もあるのですが、急に頭痛がしたり胃が痛いとよく具合を悪くしています。 自律神経失調症は精神的な病気で風邪のように、すぐに簡単に治せるような病気ではないと聞きました。 私はその友達に何もしてあげられないのですが、その病気を理解して普通に周りの友達と同じように接しようとしています。 今は大学生で学校を休みながらもなんとかいけているのですが、あと一年で卒業でその後どうするか悩んでいます。 前はバイトをやっていたみたいなのですが、体調が悪くなり続けられなくやめてしまったみたいです。 だからといってずっと働かないわけにはいかないし、どうしようかと悩んでいました。彼女は働く気はとてもあるみたいで、病気を治そうと薬を飲んだり頑張っているみたいですがなかなか治らないみたいです。 彼女の他にもなどで悩まされている方は沢山いらっしゃると思いますが、どうゆう職場で、どのように働いているかを聞きたいです。 そして何か友達にアドバイスをあげられたらなと思います。よろしくお願いします

  • 自律神経失調症について

    早く治す良い方法はないものでしょうか・・? (あまりこれ!というのがないから、困るかと思うのですが。。) これまでずっと元気に仕事をしていたのですが、 2ヶ月ほど前に、自律神経失調症になり グラグラめまいと吐き気がします。 心療内科で薬をもらっていて、普通に仕事をしていますが、 薬が切れる時間帯になると(食事前の1・2時間) やはり同様の状態になります。(耐えられる程度ですが。) 薬を朝・昼中断したところ、震え・動悸・異常な量の汗が出て 気持ち悪くて悲惨な目にあったので、 いまは真面目に先生のいうとおり飲んでいます。 最低でも落ち着くまで半年くらいかかるし(何年もかかることも) しばらく薬を飲み続ける必要があると言われました。 そこで効きそうなものは試そうと思い、鍼灸を試しています。 1回目は簡単に行って、次の日安定していましたが、 2回目は色々治療して、次の日(本日)結構グラグラしています。 (めんげんというものでしょうか??) 自律神経に優しい音楽、などというものも聴いたりしています。 腰をすえて治すしかないのかもしれませんが、できるだけ早く 元の状態に戻って、元気になってお酒も時々飲んだりしたいです。 これとっても効く、等ありましたら教えてください。

  • 自律神経失調症について

    2ヶ月ほど前から体調が悪く、以前同じ病気を経験した友人から勧められて、心療内科と神経科のある病院に行きました。2週間分薬をもらいましたが、あまり目立った変化はなく、よる寝つきが悪い日が続いています。病気になった原因は先生も良く分からないとおっしゃるのですが、何かすると良いことなどありましたら教えて下さい。

  • 自律神経失調症

    別の質問で’人の言動にイライラしない自分に変わりたい’と言うことで、質問をしていますが、自分の症状を調べていて、自律神経失調症ではないかと思い、こちらの質問を書かせていただきました。 お返事を頂いた方、ありがとうございました。。。。 イライラ、肩こり、集中力がなく物忘れ、度々原因不明の全身のだるさと微熱、体調不良、疲れやすい、音、臭いに過敏、朝方に目が覚めてしまう、良くない夢を見て力んでしまう。 こういったことがとても自律神経失調症に当てはまってました。 上記のような症状があるなら、心療内科に行くべきでしょうか? 生活は、比較的規則正しく、外食もなく、お酒もタバコもなく、週末に外出したり、平日にジムに行ったりと、気をつけれる事は、気をつけています。 それでも、自律神経失調症になるのでしょうか? もっと、不規則な生活や、元気で外出が多い人もいるのに、パワーの違いをすごく感じてしまいます。 性格的に、神経質、完璧主義の傾向があるので、ストレスは人よりも感じてしまうので、ストレスが原因として当てはまりますが。。。。 近くの病院では、私は、内科、婦人科と共に、どこかに病気があるわけでないし、それほど重症でもないので、休息や、生活改善で対応できる範囲だと判断され、心療内科を紹介されなかったと思います。 様子見てって言われてしまいます。 婦人科では、漢方薬と超低量ピルを処方され、生理前後の苦痛をやわらげています。(常時服用) 内科では、体がだるくなったり、微熱が出たり、リンパ腺が腫れたり、風邪を引いた時、アレルギーが出た時、診察してもらい漢方薬と炎症止めなどを処方されます。(症状が出た時のみ服用) しかし、私自身は、とても、毎日気分がイライラしたり、度々体調を崩すのを繰り返し、それによって、また、落ち込み、自分で頑張らなきゃと、元の生活を過ごすようにしての繰り返しで、何も変わらないことに、疲れてしまってます。 体調が悪くなることが多いので、キャンセル料を払い、旅行キャンセルを何度かした事があり、出かける計画を立てるのが不安になり、守りの生活をしている自分にも納得できないでいます。。。。 長文になりました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 病院へ行く事以外でも、何か改善方法があれば、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自律神経失調症なのでしょうか。

    45歳(男性)です。 先日、すごい眠気に襲われました。 また仕事の疲れだろうと思い、普段より睡眠時間を多くとるようにしましたが、 眠気や疲労感はおさまりません。 やがて、頻尿、残尿感に襲われました。・・風邪かなぁと思い内科へ、 その病院で、おしっこと、血液検査をしましたが、結果はタンパクも無し 肝臓の異常も無し、血圧異常無し!・・・中性脂肪が多いくらいでした。 最後に元気の出る注射というものを打ってもらいました(たぶんビタミン注射でしょうけど) 残尿感や尿道の違和感については、泌尿器科へ行きなさいということで行きました。 またオシッコの検査・・・異常なしです。 前立腺肥大については、診察台の上でお尻から指を入れられ、触診・・・ そして前立腺異常無し!あと20年したらまた来なさいと言われてしまいました。 そして、診断結果は『あなたの気にし過ぎです』と言われてしまいました。 翌日、風邪を引いてしまい、また先日の内科へ・・・また元気の出る注射。 異常無しなのに、尿道等に違和感があります。 本屋で調べたら・・どうも 自律神経失調症の症状に近いものがありました。 眠気・残尿感・頻尿・抵抗力減退・・・など。 これだぁ!自律神経失調症だ!と思いましたが、これを読まれた皆様はどう思われますか? 同じような症状だった方、病院に行っても異常無しでクスリも無し、対処無し。 やはり自律神経失調症でしょうか。 自律神経失調症の場合、どの科の病院でしょうか。クスリで治るものでしょうか。 そして、どう克服されたのでしょう。 よろしくお願いします。