• 締切済み

精神病院が舞台になっている小説

okame21yoの回答

  • okame21yo
  • ベストアンサー率53% (30/56)
回答No.6

はじめまして。 箒木蓬生の「閉鎖病棟」がお薦めです。 読み終わってから胸に迫るものと、温かさ、悲しみを感じます。 精神科の患者さんの方が人間的に美しく感じられる、という 不思議な作品です。図書館にあると思います。

関連するQ&A

  • 精神科を舞台にした小説を探してます。

    こんにちは。今、精神科を舞台にした小説を探しています。 「クワイエットルームにようこそ」みたいな感じの小説だと嬉しいです。 ちなみにシャッターアイランドとカッコーの巣の上では映画で見たので、それ以外で。 ミステリアスな感じではなく、読みやすいものを探しています。よろしくお願いいたします。

  • 恋愛小説のおススメ

    こんにちは。 恋愛小説でおススメの作家さんを教えてください! 小説を最近読み始めたのですが、読みたいジャンルが狭い気がします。 なので、なんでもよいわけではなく、できれば25歳近くの女性が主人公で、弱弱しい主人公より毒っ気のある主人公が良いです。 松尾スズキさんの『クワイエットルームへようこそ』はとてもよかったです。 短めの方が好きなので、短編集がベストです。 あとは藤堂志津子さんを読んだことがあり、作品によっては好きなものもあるのですが、少し年代が上なところもあり、もう少し下(20代後半)だと嬉しいです。 コミックなら安野モヨコさんや桜沢エリカさんあたりが好きです。 もしどなたか良い小説ご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願いします!

  • 精神病院を舞台にした映画を教えてください。

    邦画・洋画問わず精神病院を舞台にした映画を教えてください。 レナードの朝や17歳のカルテなど・・・。

  • こんな小説を探しています

    外国人作家の小説で、物語の舞台が1960年~1990年代の外国(物語の舞台が外国であれば日本人作家の作品でもかまいません)で、 虐め、虐待、同性愛など、社会問題と言うか…そういったものが題材となったもので心理描写がうまく、少年~青年が主人公の作品 暴力表現などはあまり過激でなければある程度なら大丈夫です。 同性愛を題材にした作品は所謂ボーイズラブなどではないものでお願いします。 あと、おすすめの小説や「これは一度読んでおいた方がいい!」と思う小説も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • お薦めな、これから映画化する小説

    映画も小説も好きなのですが、出来るならば両方楽しもうと、 小説を読んでから映画館へ行き観るようにしています。 そこで、これから先映画化する予定の本で、 尚かつ「この映画は期待できそう!」と思うお薦めのものを教えて下さい。 (ちょっとしたあらすじも書いて頂けると嬉しいです。又はレビューリンク等) 今回は邦画・・・日本作家の本でお願いします。 ちなみに下記のものは読了済みで、後日映画も観たいと思っている作品です。 ------------------------------------------------ ■「サウスバウンド」奥田英朗著 ■「クローズド・ノート」雫井修介著 ■「クワイエットルームにようこそ」松尾スズキ著 ■「オリヲン座からの招待状」浅田次郎著 ■「死神の精度」伊坂幸太郎著 ------------------------------------------------ ・「包帯クラブ」天童荒太著 ・「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂幸太郎著 は先日観てまいりました。なかなか良かったと思います。

  • 舞台の感想について

    この間とある二次元作品の舞台を観に行ったのですが、そのシーンをイラストに描いて感想文と共に投稿するのは大丈夫でしょうか? 投稿するのは舞台の公演が終わったあとにします。 それでもダメな場合、または著作権的に問題があるのかぜひ教えて頂きたいです。

  • 夏休みが舞台の作品

    ただいま、夏休みを舞台にした作品を探しています。 夏休みが主題であれば ・漫画(ジャンルとわず) ・BL ・小説 ・サイト上で公開されている小説 なんでもかまいません。 もしあれば教えていただけないでしょうか? なぜか夏休みが題材の作品にすごくはまってしまって・・・デジモンとかもそうなのですが夏休みってちょっと特別な雰囲気があるので(笑 そういうのにとても惹かれ、感動してしまいます。 もしお勧めの作品などありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 大阪府内で精神科のある病院

    地域情報の方で質問しようと思いましたが、こちらの方が詳しい回答をいただけると思い投稿しました。 精神科に初めて行くことになりましたが、どの病院がいいかわかりません。 特に、普通の病院とは違うので決めるのに結構迷ってしまいます。 大阪府内で、初めて行く人でも行きやすい(相談のしやすい)精神科のある病院をご存知の方、是非教えていただきたいです。 また、精神科と心療内科というものがあるみたいですが、この2つの違いはなんでしょうか?? こちらもできれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • とある精神病院で、

    親から懲らしめる為、精神病院へ入院させられました。 それはまあもう解決したのですが、そこで、医師や、看護師から、想像を絶するほどの、ぶっ殺すぞと言わんばかりの咳払いや、私の病室の前をわざわざ通りがかっては、中傷、罵倒をくりかえす、最悪の病院へ入院させられました。  親へはいえません。私の苦しみがうれしいからです。  弱いものいじめだったとおもいます。あと異常医者でもいたんでしょう。 そんなときあなたならどうしますか?  私はそれから、2年くらい対人恐怖症になってしまいました。 でも相手は消して手をだしてこない、精神的DVなので、証拠がないのでどうにもできなかったです。 もう7年前の事ですが、今でもわすれられません。ヤフー掲示板などへ投稿して、これらの事を公表したいくらいです。でも名誉毀損で訴えられかねないし。  あなたなら、どうやって、わすれますか?またくらしていきあますか?

  • 精神病を題材にした映画

    精神病を題材にした映画を教えてください。 心理描写が秀逸な作品とかあったらそれも。 伝えづらいのですが、ちょっと狂ってるような映画が見たいです。 ジャンルは問いません。 映画好きな方、よろしくお願いしますm(_ _)m