• ベストアンサー

何週間も悩んでいます

Digzathの回答

  • ベストアンサー
  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.2

フラッシュ画像を取り込んだということは、ローカルディスクにSWFかFLV形式のファイルが出来上がっているのですね? そうであればFTPソフトなどでHP用サーバーにそれをアップロードして、タグでHPに貼り付ければ完成です。 タグの記述の仕方については以下のサイトを参考にしてください。 http://flash.xtaro.com/sozai/embed.htm ちょっとよくわからないのですが、サイワールドのページに行ってみたところ、フラッシュ形式のファイルに対応しているという記述は見当たらなかったので、サーバーがフラッシュ形式のファイルのアップロードを禁止しているかもしれません。 その場合は別のサーバーを新規に借りてそこにアップロードしてください。 また、どんな形式のファイルでも、他サイトから持ってくるときには著作権に十分注意してください。 著作権者に了解を得ずに自分のサイトにアップロードすると違法です。

pysjh405
質問者

補足

初心者でおはずかしいのですがサイワールドでは画像を4枚のみフラッシュに出来る機能があります。その取り込みたいファイルは10枚程あって出来ないのですが同じサイの中でもそれを同じように取り込んでいる方がいます。詳しくないので時間がかかると思いますがよく読んで頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 画像の種類の変えかたを教えて下さい。 再度付け加えなどをして質問です。

    前回このような質問をされて頂きました。 スキャナで取り込んだ画像をHPなどに載せるとき、画像の語尾がgjifじゃなきゃだめみたいなんですけど、それで画像を取り込んで保存するときGIF形式に保存したら語尾が.gifにはなったんですけど・・すっごく画像が悪くなったんです。(一応HPとかにのせることはできましたけど・・) 汚くならないようにgifにしたいんですけど・・・どうすればいいんですか・・・? 画像を汚くならないように変えるのは無理ですか? パソコン用語とかサッパリなので初心者向けに教えていただけると幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1528614 そうしたらみなさんがイロイロ教えてくれて、きれいなままに保存するには gifではなく。.jpgもしくは.jpegという形式で保存すればOKということを教えていただいたのですが・・ jpgとかjpegとういう形にするにはどういう風にしたらいいのでしょうか・・・。。 わかりません。 保存するときに、画像の種類って所の下矢印をおしても、gifとかbmpとかしかないんです・・・ どこにあるのですか? 質問の仕方がわるいかもしれません・・ 補足をしますのでよろしくお願いします。

  • gifファイル→jpegファイル変換?

    お世話になります。宜しくお願い致します。 HP上にある「割と小さな画像でWクリックしても何も起こらない画像」(貼り付けてあるというのかな?)を、 右クリック「名前を付けて画像を保存」しました。 「マイドキュメント」の中に「gifファイル」として保存されています。この「gifファイル」を使って、「CD-Rのラベル」をつくりたいのですが、gifファイルのままでは、 ラベル作成ソフトに反映されないみたいです。 jpegファイルは勿論何の問題もなく使用できますので、 できればgif→jpegに変換したいです。 そんなソフトってありますか? 作成ソフトは「ラベルプロデューサーライト」、 使用しているラベル用紙のメーカーのHPからDLしたものです。OSはWIN MEです。 宜しくお願いいたします。

  • きれいなGIF画像にするには?

    自作のイラストをHPに使いたいのですが、 過去にJPEGで保存した物をGIFに変換すると ギザギザ感が気になります。 他の人の使用している画像を見ると、GIFなのに凄く綺麗で なんとか私もGIFで綺麗にならないかと思っているのですが やり方が解りません。 ソフトはペイントショップの7と9を持っています。 どなたかこのソフトでGIFを綺麗にする方法を 教えて頂けませんか?

  • JPEG保存方法について

    今私はHPを作ろうと思って色々と画像処理やイメージを考えてます。 HP作成ソフトはDreamweaver(ドリーム)で、サイト傾向はイラストを主に扱うサイトにしたいと思って、PhotoShop(写真屋)で画像をいじってるんです。 でも、なぜか写真屋でJPEG保存するとドリームのプレビューで画像が出てきません。 写真屋でGIF保存すると普通のGIFイメージでドリームでもちゃんとでてきます。 そもそもJPEGが写真屋psdと同じようなアイコンで保存されてます。 (GIFだったらちゃんとGIFイメージアイコンになってます) 設定がおかしくても何処でどのように変えればいいのかわからないので その辺のこと詳しく教えていただきたいです。 *OSはWin98(Fujitsu)・使用ソフトはMacromedia Dreamweaver4とAdobe Photoshop6.0です*

  • 画像が保存できません

    いつごろからかは分からないのですが 右クリック→名前を付けて画像を保存 にして画像を保存しようとしても 必ずbmpファイルでしか保存できません。 元の画像がjpegやgifでもbmpになってしまいます。 どうすればjpegやgifのまま保存できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HPを画像にしたいのですが・・・

    気に入ったサイトをそのまま画像にしてプレゼンテーションに利用したいのですが、良い方法がみつかりません。 PCへのWEBページの完全保存までは出来ましたが、それを画像(jpegかgifファイル)にして、更に小さくして説明を入れたいのです。全画面をクリップボードに張り付けると、ページの下が切れてしまいますし・・・。HPを開くときに何か特別な方法か、特殊なソフトが必要なのでしょうか? WIN98でInternet Explore5を使用しています。

  • ホームページの画像の保存形式について

    HPの画像を保存するとき、「名前を付けて画像を保存」にするとファイル形式がjpeg.やgif.でも必ずbmp.になってしまいます。以前はオリジナルの形式のまま保存できていたと思うのですが何か設定を変えてしまっているのでしょうか?IE5を使用しています。

  • txt形式を変換したい

    txt形式で保存された動く画像をgifに変換しようと思って、 ペイントから「名前をつけて保存」でgifで保存しなおしたんですが、 動いていた画像がうごかなくなりました。 さらに、動いていない画像も画質が悪くなってしまいました。 動画の方は、ペイントでひらいた時点で動いてませんでした。 JPEG形式でもやってみたんですが、gifより若干画質はよくなりましたけど、 やっぱり動画は動きません。 ブログで使うラインなので、そんなに大きな画像ではないのですが。 txt形式をgifかJPEGかPNGで綺麗に変換できる方法を 教えてください。 ちなみに私のパソコンはWindowsXPです。

  • illustratorでweb用に保存した時の画像の劣化について

    イラレ10を使っています。アイコンをイラストレーターで作ってドリームウェーバーに持っていってHPを作っています。ですが、画像がすごく荒く汚くなってしまいます。アウトラインしてもgifもjpegもダメです。なにかいい方法はありますか?HP初心者なのでよろしくお願いします。

  • 画像を綺麗に保存したいのですが・・・

    ネットでやっているゲームなどの画像をJPEG画像で保管したり、ブログで掲載したいのですが、どうしても綺麗に保存できないのです(ノ◇≦。) いつもPrintScreenキーを押し、Winのペイントに貼り付けて画像サイズを整えJPEG保存しているのですが、保存画像を開いてみると色などにムラができてしまいます。 24ビットbmpで保存し、irfanViewなどのGIF変換ソフトを使ってみてもイマイチ綺麗に保存できていません。 (mixi等のSNSはJPEG画像しか掲載できないので、できればJPEG画像で保存したいのです) 使っている画像処理ソフト(ペイント)が悪いのでしょうか?? ブラウザ画像等を綺麗に保存するのにオススメの方法やソフトがありましたら教えて下さいm(__)m