• ベストアンサー

2万円から2万7千円のお勧めカメラ

お世話になります。 表題のとおり、2万~2万7千円のデジタルカメラを購入予定です。 お勧めがありましたら、ぜひ、教えて下さい。 今まではオリンパスを使っていて、感想はイマイチでした。 知り合いには、パナソニックが手振れ補正がいいよと聞いたことがありますが、お値段が結構良かった記憶があります。 以上、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi1
  • ベストアンサー率17% (53/306)
回答No.3

キャノン「IXY DIGITAL 10 」 http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/10/index.html キャノンのデジタルカメラは、撮影後の写真にしたときや、テレビに映したときが好きです。 他よりも、輪郭がスッキリして、きれいだからです。

yukai7
質問者

お礼

手振れ機能はついてませんけど、この機種、すごく人気ありますね。 デザインも良いので候補NO1です。 このたびはありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.2
yukai7
質問者

お礼

サイトありがとうございました。 今現在はIXY10かパナソニックで迷ってます。 このたびはありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別の人にもさっき答えましたが・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3298545.html 僕はパナソニックのデジカメを買いました。 電池式で子供でも、メカに弱い妻にも撮れるタイプと考えて選んだのはルミックス (lumix.jp) > LS75 トリプルブレ補正とダイヤルをハートマークに合わせれば「かんたんモード」で誰でも気軽に撮影できるからです。 値段はSDカード(256MB)付きで¥23,000~4,000でした。

参考URL:
http://panasonic.jp/dc/ls75/index.html
yukai7
質問者

お礼

パナソニックは手振れ機能が優れいてるようですね。 このたびはありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらのデジタルカメラがおすすめですか?

    近々コンパクトデジタルカメラを購入しようと考えているのですが なかなか決まりません。 今のところ、 CASIO LUMIX DMC-FX500 Panasonic EXILIM CARD EX-S10 のどちらかにしようと思っています。 Lumixの方はタッチパネルで遣いやすそうなのですが大きめで、 Exilmの方はコンパクトでいいのですが、手ブレ補正がついていません。 やっぱり手ブレ補正は必要でしょうか? おすすめの物を教えてください。

  • デジタルカメラで、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正があるものはないでしょうか?

    デジタルカメラの光学10倍以上で、ビデオカメラのように動画の手ぶれ補正のものはないでしょうか??? キャノンや、パナソニック、リコーで考えています。 デジカメは、リコーは光学7倍、パナソニックは光学18倍です。 動画の手ぶれ補正があり、SD方式で、きれいに映るのであれば、デジタルビデオカメラを購入せずに、デジタルカメラにしようと思っています。 5万円未満で考えています。サンヨーのデジカメは光学5倍しかないし、レンズが小さいので、考えていません。 レンズの大きい方がきれいにとれるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。

    女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。 旅行に備えて、新しくデジカメを購入しようと思っています。 せっかく買うならデジタル一眼が欲しいのですが、色々と種類もあり自分で見てもどれがいいのか いまいちよくわかりません。 女性向けで、操作もわかりやすくコンパクトなデジタル一眼カメラのオススメを教えて頂きたいです。 趣味で撮りたいだけなのでカメラの性能にはそこまでこだわりません。 お値段も6万くらいのお手頃なものがいいです。 自分で見た中では、パナソニックのルミックスや、宮崎あおいの広告のオリンパスPENライトあたりが いいのかなと思ったのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 手ブレ補正について

    カメラ初心者です。 現在オリンパスOM-1を使用しており、 オリンパスのE-410か、E-510を購入予定です。 が、特にこだわりがあるわけでもなく、今までオリンパスを使用していたから…という理由で、この2つが立候補となっております。 E-510には手ブレ補正がついていると思うのですが、手ブレ補正って必要なものでしょうか? フィルムよりデジタルのほうが、手ブレしやすいんですか? 今まであまり手ブレのことを考えた事が無かったので、良くわからなくて…。 出来れば軽くて小さいほうがいいので、手ブレ補正があまり必要ないならば E-410のほうがいいのかな、と思っています。 また、特にこだわりがあってこの2点を挙げたわけではないので、 他におすすめがあれば教えてください。 主に撮る写真は動物・風景です。 よろしくお願いします。

  • Panasonic デジタル一眼カメラ GF1

    Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 をお使いの方にお聞きしたいと思います。 GF1本体には「手ブレ補正機能」がないよう ですが実際写真を撮って『手ブレ』は気にな りますか? GF1を購入しようか悩んでいるのですが、本体 に手ブレ補正が無いのがきになります。 回答お願いいたします。

  • デジタル一眼カメラを選ぶなら…

    同じような質問がたくさんなされていますが、私の知りたい内容ピッタリ!の質問が見つけられないので、質問させてください。 デジタル一眼カメラが買いたいと思っています。 一眼は使ったことがなく、現在はSONYのサイバーショット(しかもP1…)がぜんぜん壊れないので買い換えられずに使っています。 でも、合わせたい所にピントをビタッと合わせられる写真が撮りたくて、ずっと以前からデジタル一眼がほしいと思ってちょこちょこ調べていました。 この度、P1のシャッターの遅さにほとほと嫌気がさす出来事があり、どうしても買い換えよう!と心に決めました。 手軽にいつでも持てるといううたい文句から、オリンパスのE-P1か、パナソニックのGF-1がいいかなぁと思って調べていたのですが、「本格的なデジタル一眼には到底かなわない」とか「動く物を撮るのはかなり難しい」などと言われていて、不安になってきました。 そこで、もう少し本格的?な機種も調べたところ、オリンパスのE-620とかパナソニックのG-1もいいなぁ、オリンパスとパナソニック以外でもいいのがあるなぁなどと思っているうちに、何がなんだか分からなくなってしまいました…。 撮りたいものは、主に景色や人物で、さらにペット(犬)も撮れればいいなぁと思っています。要は何でも気になった物を撮りたい! うまくなるにはいっぱい撮るのが一番!と聞いて、日ごろから持ち歩きたいと思っています。(荷物が多少重くなるのは覚悟の上) ただ、手が小さいので、あまり巨大な一眼ではしっかりホールドできるか不安です。(量販店で試しましたが、悲しいかな、やはり覚束ない感じでした…) ムービーは別のビデオカメラがあるのでほぼ不要です。 長くなりましたが、質問です。 動いている物(散歩で喜ぶ犬程度の速さ)も撮れて、操作性がよく、結構荒い扱いにも強く(持ち歩く前提で)、そこまで大きくなく、一眼カメラの良さが味わえて、勉強にもなるカメラはどれでしょう? ついでに、手ブレ補正もライブビューも付いてて、面白いフィルターも付いていると最高です。 また、カメラの勉強になる、初心者でも分かりやすい入門書も教えて頂けるととっても助かります。 長くなってしまいましたが、今年こそ、どうしてもデジタル一眼を買いたいのです! どうぞよろしくお願いします!!

  • デジタルカメラを買いたいのですが・・・

    デジタルカメラで画素数が多くて、小さくて、手振れ補正、動画の撮影 ができるお勧めの機種はありませんか?教えて下さい。

  • おすすめのコンパクトデジタルカメラ

    3万円以内で、おすすめのコンパクトデジタルカメラを 教えてください。 このまえ。オリンパスの SZ-20を購入したのですが、 なぜか、ブレてしまうんです。 手前がへたくそなのだと思うのですが、買い換える前の 3年前のカメラだと、そんなことなかったので... 超初心者でも綺麗にとれる、初心者向きで テブレ補正、赤目補正などしてくれるカメラで、 3万円以内が希望です。

  • カメラを買い換えるべきかどうか

    コンパクトデジカメを買い換えようかどうしようかと迷っています。 今、オリンパス製デジタルカメラC-2ZOOMを使っています。今年9月で購入してから7年目になります。買い替えを考えている主な理由は3つ、1.手ブレ補正できるようにする、2.風景をよりよく撮影したい、3.光学ズーム倍率を高めたいことです。 ただ、カメラに寿命が来ているわけではないと思うので、買い替えをもうしばらく待つべきかどうか迷っています。どうか助言お願いします。

  • パナソニックのカメラにオリンパスのレンズ

    パナソニックのミラーレス一眼GF2に、オリンパスのレンズ(M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm)をつけてみようと考えておりますが、手ぶれ補正が効かないことが心配です。望遠レンズでない限りあまり関係ないと言われる方もおります。神経を遣うことはもちろんあるでしょうが、実際のところはいかがなものでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 再インストール後のoffice2016認証で「PIN-INAPP-USED-2」のエラーメッセージが表示される問題について、解決方法を教えてください。
  • 再インストール後のoffice2016認証で「PIN-INAPP-USED-2」のエラーメッセージが表示される問題が発生し、プロダクトキーが使用済みと表示されます。解決方法を教えてください。
  • NEC PC-GN186FADEで再インストールしたoffice2016の認証がうまくいかず、エラーメッセージ「PIN-INAPP-USED-2」が表示されます。どうすれば認証できるのか教えてください。
回答を見る