• ベストアンサー

定期試験対策

中学3年です。 来週の月曜日に学校で定期テストがあるのですが、これまで、文化祭の係りや塾等で特にテスト対策をしていませんでした。 これからでは、もう遅いのかもしれませんが、できる限りのことはやってみたいと思っています。 これから、短期間で効率よくテスト対策をするためには、どんな方法がよいのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juken_008
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

同じ中3生として、一言。 塾はどうしたんですか? 文面からすると、さほど役に立ってないようですが、 有効に活用すればいいんじゃないでしょうか。 金土日をフル活用して、塾や学校のワークを使った演習、 ノートの見直しによる理解、暗記などやってみたらどうでしょう。 僕は、いつも2週間前から対策するのですが、 暗記→問題演習→出来なかったところなどの見直し理解 のサイクルで五教科は対策しています。 時間のない時は、いきなり演習から。 出来なかったところのみ暗記・理解のパターンで行きます。 実技は暗記を一通りすると80点は取れます。 3日しかありませんから、とにかくがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#42776
noname#42776
回答No.1

とにかく、読む、ポイントを見つける、書いて覚える、暗記する、 繰り返す、に尽きると思います。テストのためだけなら1夜漬けも いいんじゃないかと思います。塾の勉強はプラスになってないんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校の定期テストの作り方

    現在塾で非常勤をしてるものです。 現在持ってるくらすが中学生で、定期テスト対策の一環として、予想問題を作らないといけないんですが、中学校の定期テストのような書き方で、作るにはエクセルを使うのでしょうか? またはワードを使うのでしょうか? あともしよろしければ、対策としてこれだけはやっとけみたいなことがあれば教えてください!

  • 定期テスト勉強と塾どちらを優先させるべきか

    中学生の子を持つ母親です。 質問タイトル通り、定期テスト勉強と塾 どちらを優先させるべきか悩んでます。 夏期講習から子供の希望で大手進学塾に通わたのですが、 水曜日からはじまる定期テストの勉強に集中したい から今週は塾を休みたいと子供が言い出しました。 塾では定期テスト対策はなく、テスト前でも通常授業です。 毎回宿題の量も多いので、休みたい子供の気持は理解できない わけでもないですが、自分で時間のやりくりをして、 塾と定期テスト対策を両立するべきだと反対しました。 夏期講習から入塾したのもあり、前からいた塾生についていくのも 大変だと話してたので、ここで休んでしまうともっと遅れて大変に なるとも伝えたのですが、休みたいと言い張ってます。 私も塾より学校の勉強の方が大切だと思ってるので、 塾のせいで学校の勉強がしっかりできないのなら、 塾をやめさせることも考えてますが、これはただ単に 子供の言いわけで、うちの子のような状況でも両立 できる子はたくさんいるとも思います。 同じような塾に通ってる方はテスト前はどうしているのか 知りたくて質問してみました。 何でも良いのでご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高校定期テストの対策

    高校定期テストの対策 もうすぐ高校はじめての定期テストです。 中学校の時は学校で配られた問題集やプリントを解いていれば 80点くらいはとれていました。 高校では英語・国語・数学の問題集は配られているのですが 特に理科・社会はなにももらっていなくて何をすればいいのか分からず 不安です。 定期テスト対策の勉強法を教えてください。 またお勧めの問題集などがありましたら教えてください。 細かく教えてくださると助かります。

  • 高校受験と中学校の定期テストの勉強

    中学生は日々、学校の勉強をしていて定期テストの勉強から、いつしか受験勉強に切り替えないといけなくなりますが、数学、英語に関してはより応用的なものをやる。理科、社会は中1~3で習った全範囲の暗記をしっかりやることが大事ですが、国語に関してはどのように切り替えればよいでしょうか?【定期テスト対策の勉強としては、学校の教科書を読んで、ノートを見直し、学習塾のテキスト(教科書の内容にそったもの)をしています。】

  • 定期テストによい勉強法

    僕は、中学生です。 僕は、初めての定期テストで500点中397点と悪い結果でした。 もっといい点数を取る勉強法を教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに定期テスト対策の勉強は、学校のワークとチャレンジをやっただけです。

  • 定期テスト

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私は最近定期テストの点数がどんどん下がっていっています。 「ここで食い止めなければ!」と思い定期テスト前はきちんと勉強しているのですが、点数が上がりません。 なので、勉強の仕方がなっていないのだと思います。 ちなみに、私は塾に通っているので(通常は週3回です)定期テスト前は塾がバックアップしてくれます。 勉強は日々の積み重ねが大切なのは分かっていますが、もし「これをやったら点数が上がった」というものがありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

  • 千葉大附属定期対策

    千葉大附属中学校の定期テストについて聞かせてください。社会と数学が特に問題なんですが、社会は学校の先生の授業がマニアックなようでまともにワークをやったところで点数にならず、数学は空欄に当てはまる式を条件をふまえて入れさせる問題やある生徒の発言の誤っている点を指摘して正しく計算させる、といった問題がでるようなのですが、どのように対策をすればよいでしょうか。何かよい問題集はあるでしょうか。

  • 恋のおまじない

    学校の定期テストが来週の月曜日にあります。 私には同じクラスの好きな人がいます。 定期テストは名簿順に座り変えるのですが たまたま好きな人の席に座れます(*^^*) そこで!!好きな人の席でできらる 両思いになれるおまじない等あれば 教えてください! お願いします(><*)ノ~~~~~

  • 大学の定期試験

    私はこの4月から高3になり、今大学についていろいろ調べています。 定期試験についてよくわからないので質問します。 試験期間って1週間から10日間ぐらいありますよね? これってその期間毎日学校に行って試験を受けるんですか? それともその内何日かだけなんですか? 分かる方よかったらご回答お願いします!

  • 中学最後の定期テスト!!最高点を取りたい!!!!

    中3の女子です。成績は中の上 来月(11月)の15日に診断テスト、28~30日に期末テスト(9教科)があります。範囲は3年間の学習内容だと思います。 このテストは凄く大切ですし、中学最後の定期テストということでけじめもつけたいですし!! オススメの効率の良い勉強法を教えてください!!!!! (9教科の勉強方法も教えてくだされば幸いです。)

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの再インストールができない問題が発生しています。
  • 具体的には、筆まめ31の再インストールができない状況です。
  • ダウンロードした後にインストールが進まない状態になっています。
回答を見る