• 締切済み

失礼な人について

GIBSON24の回答

  • GIBSON24
  • ベストアンサー率22% (36/162)
回答No.1

どういう環境で育ってきたのかなぁと思います。 世の中には色んな人がいますから軽く流しますけどね。

関連するQ&A

  • 行けなかった人に失礼とか落ちた人に失礼って何それ?

    「あんなちんけな小さい会社に就職するのはプライドが許さないから、受かったけど別の志望してた大企業受かったから即蹴った。」「青山学院なんてFラン大学、滑り止めで蹴るために存在する。もちろん私は受かって蹴った。」 っていうのをTwitterで書いたりすると 「その蹴った会社に行きたくてもいけなかった人がいるのに、そんなこと言うのは落ちた人に失礼」「第一志望だった人で惜しくも落ちた人もいるのに」 ってええかっこしいの批判が来るけど、そんな敗者のことをなぜ考えないといけないのか分からない。 入社する権利さえ勝ち取れなかった人には何も言う資格はないよね? それに権利を得た人がその権利についてどう言おうが蹴ろうが入ろうがそれは自由 貶されたのが失礼だとか言うのなら受かれよ、受かれもしないのなら失礼だと言う権利もないと思うんだけど

  • 行けなかった人に失礼って何それ?

    「あんなちんけな小さい会社に就職するのはプライドが許さないから、受かったけど別の志望してた大企業受かったから即蹴った。」「青山学院なんてFラン大学、滑り止めで蹴るために存在する。もちろん私は受かって蹴った。」 っていうのをTwitterで書いたりすると 「その蹴った会社に行きたくてもいけなかった人がいるのに、そんなこと言うのは落ちた人に失礼」「第一志望だった人で惜しくも落ちた人もいるのに」 ってええかっこしいの批判が来るけど、そんな敗者のことをなぜ考えないといけないのか分からない。 入社する権利さえ勝ち取れなかった人には何も言う資格はないよね? それに権利を得た人がその権利についてどう言おうが蹴ろうが入ろうがそれは自由 貶されたのが失礼だとか言うのなら受かれよ、受かれもしないのなら失礼だと言う権利もないと思うんだけど。 余裕なら滑り止め受けるなとか意味不明なこと言ってくる人もうざいし。備えはするだろ。そもそも受かったうえで言ってるんだから、受かってなきゃ言う権利ない。

  • 学歴を聞くのは失礼?

    他人に「あなたはどこの大学を卒業したのですか。」と聞くのは失礼なんですか? 何人かで話している際、私がある人に「あなたはどこの大学を卒業なされたのですか?」と質問すると 「なんでそのような失礼なことを聞くんだ。」と言われました。 その後にも少し食い下がり、 「別に失礼でもないだろ、話していてどういう経歴の人なのかなと思ったから聞いただけだ。それが失礼とか意味が分からん。」 「大学名を言いたくんだよ。第一、そんなこと聞いてくるのがおかしい。人の学歴を聞くなんて失礼だ。」 このように言われたのでムカついたので 「人にも言えないような大学になんで入ったの?そんな大学なら行かなければよかったのに。もういいわ。お前帰れよ。」 といって、その場から消えさせました。 他人に学歴をきくことは失礼なんですか?もしそうだとしたら理由は何なんでしょうか。

  • 目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか?

    目上の人に向って「失礼」と言うのは、失礼な事でしょうか? 上司から言われた言葉に対して、「失礼だ」と言うと、「目上の人に向って『失礼』と言うのは失礼だ」と憤慨されました。 「失礼な」と言う言葉は目上の人には使ってはいけない言葉でしょうか? くだらない質問だとは思いますが、ご意見をお願いします。

  • 人から言われて失礼だと思ったことややられて嫌だった

    人から言われて失礼だと思ったことややられて嫌だったことなど教えてください 自分も気づかずやってたことなど 例 会社で人と話しているのにペンをカチカチしていた などなど 知らぬ間にしていたこと教えてください

  • 好きでも無い人と出かけるのは失礼でしょうか?

    1ヶ月前に友達を通じて知り合った異性がいます。 特に恋愛感情はないのですが、どんな人か知りたいのです。 二人で出かけるのは相手に変な期待を持たせる可能性があるので失礼だと言われました。やはり失礼なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 田舎の人は何故失礼な事を言う人が多いんですか?

    田舎暮らし21年。都会暮らし12年になります。 田舎に住んでた事を思い返すと田舎の人は失礼発言が多かったなと思います。 ・結婚しないと、どうするの?結婚逃したな。などと同じことを何回も言われる。 私は結婚願望まったくなかったので、何故私が結婚したいと思ってると思うのか不思議。 ・実費で歯を治した時。いくら?と聞かれたので金額を言うと、わざわざ調べたらしく。後日、その歯一番安いランクの低いやつやね。もっと高いのあるよ。と言われる。 私の友達も当時若かっからかなーと思ってたんですが。 最近、祖父のお見舞いにに田舎に帰ったときのことです。 看護師さんが祖父の世話をしながら私が来た事に気づきお孫さん来て良かったね。と言っていました。看護師さんは忙しく仕事をしながらで 私に何処に住んでるん?大学行ってんの?何で県外行ってるん?と質問ぜめ。 大学って歳でもないしなーって思ってたら、はじめて私の方をハッキリと見て よく見たら年とってんな。と言ってきました。 えー。初対面でお仕事中なのに、口悪っとビックリ。私の服装はオフィスカジュアルで特に若作りしたような服でもないです。 後は子供作らないと。とか。セックスしろよって言ってるようなものだし。 もし私が不妊治療をして凄い悩んでる可能性とか考えないのかな?と思います。 もちろん、都会にも失礼な事を言う人はいますが田舎の人は群を抜いた失礼っぷりだと思います。 何故、田舎の人は失礼な事を平気で言えるのですか?

  • もう逢えないと思っていた人に逢えました(長文失礼します)。

    もう逢えないと思っていた人に逢えました(長文失礼します)。 現在大学院のM2です。 去年の5月、小規模の研究会で、別の大学院の院生さんと知り合いになりました。 その人は40代後半で、専門学校の講師も兼任しているとのことでした。 そして視覚に障害があり、私の顔はほとんど認識していないようでした。 とてもはきはきと話す方で、少し気が短くて、ざるのようにビールを飲み、何よりかなり美しい顔立ちをしていました。 その日は交流会などで楽しくお話をしましたが、メールアドレスを交換し、その後、何通か事務的なメールをし、交流は終わりました。 私はそのとき、その人に一目惚れの恋をしてしまっていましたが、もうほとんど交流もないのにいきなり告白するのも変だなぁと思ったし、一目惚れと言ってもはしかみたいなものかも知れないからと思って諦めていました。 その後しばらくして、私にはその人とは別の彼氏が出来ました。 毎日、普通に過ぎていきました。 しかし先日、その院生さんととあるシンポジウムで偶然再会したのです。 「○○さん!覚えておいでですか?去年お逢いした××です」と私が言ったら、その人は、 「あー!!××さん!!一年ぶりですねぇ。きれいになっていたから誰か分かりませんでした」とおっしゃいました。 私は、その人は視覚に障害をお持ちだから、どう考えても私がきれいになったかどうかなんて分からないのに、お世辞でもそういうことを言って下さったことに対し、いい意味で、ぽかーんとなってしまいました。 特に、私の彼氏は私のことを「きれいだ」なんて言ってくれる人ではないので、余計に心に響いてしまいました。 その人とは、修士論文を書くために資料集めをする都合で、最近よく連絡を取っています。 彼氏とメールするときよりも、どきどきしています。 こういうのは、浮気なんでしょうか。 乱文失礼いたしました。

  • 失礼します、失礼しました、について

    職場で目上の人の部屋を訪れるときは「失礼します。」、退出するときは「失礼しました。」でいいのでしょうか? 何かの映画を見たときは、退出する場面で「失礼します。」と言っていた気がするのですが、どちらがよいのでしょう?

  • 失礼なことをしてしまったのでしょうか?

    先日大学の授業で、外部の教授がいらっしゃって授業をしていただき、その教授の研究に興味をもったのでその教授の研究室に外研として入りたいと考えています。 その外研先にはまずうちのコネのある研究室に入り、そこから先生がたに相談し、外研先に出向き卒業研究をさせていただく形になります。 ですので形の上では今いる大学にそのまま籍がある形になります。 その講義終わりに失礼とは思いましたが、興味がある人はメールを、とのことなのでお伺いしたいことをお尋ねするのと同時に教授の研究に興味があり研究室に入ってみたい旨を伝えました。 (直接伺おうかと思ったのですが、その日は体調が悪く聞くことができませんでした。) しかしメールを送ったあとになり、そもそも研究室にまだ配属が決まっていないし、 うちの大学の教授になにも伝えずにそのようなメールを外研先の教授に送るのは失礼ではないかと思いました。 やはりこれは失礼なことなのでしょうか? その場合すぐにでもうちの大学の教授にこの事を伝え謝罪したいと考えています。 読みにくいうえにわかりづらい文章で申し訳ないのですがよろしくお願いいまします。