• 締切済み

サクラエディタの設定について

tfujii_gooの回答

回答No.4

複数行を選択してスペースキーを打つと選択した行がスペースでインデントされますが、この方法では空行はインデントされないようです。しかし正規表現による置換を行えばできます。 検索→置換 から置換のウィンドウを開きます。 「正規表現」にチェックを入れます。 「置換前」に「^」(キャレット記号)を入力します。 「置換後」にスペースを入力します。 これで「すべて置換」をクリックするとすべての行頭にスペースが入ります。

関連するQ&A

  • サクラエディタで

    サクラエディタで、# という文字の右以降にある文字は全て緑色にする。 という自動処理は可能でしょうか(# 自身も緑に)。 可能ならば設定の仕方を教えて下さい。

  • サクラエディタ HOMEで行頭に移動

    サクラエディタにおいて、HOMEは「行頭に移動(折り返し単位)」とあり、HOMEを押しても行頭には移動せずインデント先頭になります。 これをHOMEを押して行頭移動にすることはできないでしょうか。

  • サクラエディタ

    サクラエディタの操作方法を教えてください 全角モードでスペースキーを入力すると□が表示されます これをやめるに方法を教えてください

  • サクラエディタ

    windows10でサクラエディタの関連付けができないのですが、 方法ご存じしょうか。 サクラエディタそのものにも関連付けがないです。 windowsのスタート>設定>アプリ>規定のアプリ>ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ で、ファイルの種類から特定のアプリを関連付けようとしたのですが、規定を選ぶ中にサクラエディタがありません。 方法を教えていただけないでしょうか。 OS:Windows10 H21H2 パソコンを新調したらできなくなりました。 サクラエディタ:Ver2.2.01 と古いです。

  • サクラエディタの全角スペース・半角スペース表示設定

    サクラエディタで全角スペースと半角スペースの表示設定をしたいのですが、可能でしょうか?(秀丸と同じイメージです。 ) また可能な場合はどこで設定すればよいでしょうか? 今は半角スペースも全角スペースも同じ表示になってしまい、区別できないので困っています。 よろしくお願いします。

  • サクラエディタで折り返し指定したい

    サクラエディタで文字数を指定して折り返し(自動改行)をしたいのですが、なかなか思うようにいきません。 調べたところ、ウィンドウ自体を改行したい大きさにして設定するようなんですが、文字数で設定はできないのでしょうか。(35桁で折り返しなど) また、設定した桁数を規定にして、新たに開き直しても毎回その桁数で折り返されるようにできますか?

  • サクラエディタで開けません。

    WindowsXPで、あるアカウントでDドライブにサクラエディタをインストールしました。 別アカウントでログインすると、サクラエディタがうまく起動しないので、再度ProgramFileにインストールしました。それでもうまく動かないのでProgramFileのサクラエディタをアンインストール、Dドライブのサクラエディタフォルダを削除し、ProgramFileに再インストールしましたが、cpp、hなどのファイルで「プログラムから開く」にサクラエディタが表示されず、開くことができません。txtはダブルクリックでサクラエディタが起動します。 cpp、hなどのファイルもダブルクリックでサクラエディタを起動できないでしょうか?

  • サクラエディタは使っていますか?

    フリーソフトであるが企業内で使われることもあるサクラエディタ。 サクラエディタは使っていますか?

  • サクラエディタで特殊文字ファイルを開きたい

    サクラエディタで特殊文字があるファイルを開くと、違う文字で表示されてしまいます。 私が言っている特殊文字は外国のアルファベットの事で、 Aの上に丸がついたり、Cに尻尾みたいなのがついてたり(フランス語)する文字の事です。 Notepadで開くとちゃんと特殊文字で見れるのですが、 サクラで開くと普通のAやCで表示されてしまいます。 サクラではこのような文字は表示できないのでしょうか。 それとも何か設定があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サクラエディタ

    サクラエディタ1.5.13.1ですが、"設定" → "フォント設定" でフォントを変えると、画面上は変化がありますが、印刷時には変化がありません。印刷時のフォントを変えるにはどうすればいいのでしょうか?