飽和水溶液で結晶づくり

このQ&Aのポイント
  • 飽和水溶液を利用して結晶をつくりましたが、予定と異なり容器の側面の水面に近いところから下に結晶ができてしまいました。
  • 結晶をつくる際に容器の上部と下部で温度差が生じた可能性がありますが、この理由が正しいのか不明です。
  • 詳しい方からアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

飽和水溶液で結晶づくり

夜分遅くに失礼します。 理科の自由研究で結晶をつくりレポートを書きました。もう完成したのですが、やはりあいまいな部分を残したままだとあまり気分がよくないのでここで質問させていただきます。 飽和水溶液を利用して結晶をつくりました。本来なら容器の底から上に向かって細長い結晶が何本かできる予定だったのですが、実際につくると容器の側面の水面に近いところから下に向かって結晶ができてしまいました。容器を置いてあった場所が日の当たる黒い色の出窓だったことと、実験中部屋に冷房をつけっぱなしだったことを考えて「容器の上部と下部で温度差が生じた」という理由をこじつけて考察を終えてしまいました。この理由が正しいのか分からず、もし正しかったとしてももうすこし細かく説明したいです。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swisszh00
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.3

(7) Mono(Solute) ha Biphophamite ? Tabun P o ganyu suru Busshitsu deshou ga? Yappari ondo sa (Youki no joubu(upper surface) to kabu) Mizu no "Jouhatsu" de "micro-cool" ga deki hajime no Kessho ga deki, soko kara seicho sita to kangae ta hou ga ii. (8) Noudo-henka ha Ondo-henka ni izon suru to omoeba ii desho. (9) Tada hiju no takai mono ha kahouwa de soko no hou ni ochiru to kangaerare masuga ima no baai ha hiju ga sou takaku nai to omoware masu. Good luck !

hutaha
質問者

お礼

しばらくパソコンができない状況にあったため、お返事が遅れてしまいました。大変申し訳ありません。 なんとかレポートを提出することができました。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • swisszh00
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.2

(5) Kore ha tsuki(addition) desu. Futtou-sui kara, mono ha mada wakatte imasen ga? Mizu no jouhatsu de shuui no ondo ga sagatta to kangaereba (Sokumen no hyoumen) ii desho. (6) Tada mono(solute) ni yotte, soko no hou de noudo ga sara ni takaku nari (Kahouwa), Kessho ga dekiyasuku naru koto mo kangae raremasu. Mono no hiju ga ookii noha. Hiju no chiisai nowa sui-Youeki chu de ue mo sita mo noudo no henka ga sukunai to omoimasu. Muki-kagoubutsu ha kinzoku-atom ga haitte hiju ga takai, Yuuki-busshitsu ha hiju ga chiisai desu. Good luck !

hutaha
質問者

お礼

回答の追加ありがとうございます。 あまり専門的なことはわからないのですが、容器の上部と下部での濃度の違いに目を付けて、もう一度考えてみようと思います。 申し訳ありません、(5)での私への質問の意味がつかめません。「できた結晶はいったい何か?」という質問でしょうか?それならば、ビフォスファマイト(Biphosphammite)という結晶らしいです。

  • swisszh00
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.1

(1) Gensoku teki ni kanngaete anata no setsumei ha ii to omoi masu. (2) Houwa-Youeki ha sitsu-on de tsukuri-masita ka ? Sore tomo sukoshi takai ondo 40C de ? (3) Youeki ha joubu-hyomen(surface) no sokumen ga kuuki ni furete ichiban saisho ni tsumetaku nari ( Youeki o kakuhan sinakereba), ondo ga ichiban hikui tokoro de saisho no Kessho ga deki soko kara Kessho ga seicho site iku hazu desu. (4) Mizu ga jouhatsu suru noni jouhatsunetsu o shuui kara totte shuui no ondo ga sagarimasu. ( Micro no bubun), Hada ni sukoshi mizu o tsukeru to haza ga tsumetaku kanji masu. Sukoshi no mizu ga Jouhatsu suru tame desu. Jouhatsu-netsu(mizu) 539cal/g de hijou ni ookii desu. Good luck ! from Swiss

hutaha
質問者

お礼

専門家の方に答えて頂けるなんて思ってもみなかったので、とても嬉しいです。 この回答を読み、とても自信がつきました。また、なぜ水が蒸発すると結晶ができるのかというところまで教えて頂けたので、考察部分につけたしたいと思います。これで、理想の形に少し近づけることができると思います。 (2)のことですが、飽和水溶液は、沸騰させた湯に個体を溶かし、さらにそれを湯煎してつくりました。 朝早くからのご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食塩と砂糖の飽和水溶液を混ぜて結晶作ったのですが…

     食塩と砂糖の飽和水溶液を混ぜて結晶を作ろうとしたのですが、結晶が出来ませんでした。  食塩とミョウバンの飽和水溶液を混ぜた結晶と、ミョウバンと砂糖の飽和水溶液を混ぜて結晶は作ることが出来ました。  食塩と砂糖の飽和水溶液を混ぜて結晶を作ることができない理由がわかる方、よかったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m  

  • 飽和水溶液

     いつもありがとうございます。 化学の基本的な問題なのですが、過程の式がわかりません。お願いします。  問 塩化カリウムの水に対する溶解度は、20度で34、60度で46である。60度の飽和水溶液100グラム中に塩化カリウムは何グラム含まれているか。  知人に説明するので、わかりやすくお願いします。

  • 飽和水溶液

    飽和水溶液 70度の水100gに溶ける ミョウバンの量は110gも あるのですか? 水の量を超えても溶ける というのはあまり考え られないのですが…

  • 飽和水溶液を作りたい!!

    スライムを作りたいのですが、ほう砂(四ホウ酸ナトリウム)の飽和水溶液を作るとき、水100ccに対して、ほう砂は何グラム溶けますか?どのくらい必要になりますか???教えて、ください。図書館で化学の本など、溶解度曲線について探したんですが、出ていませんでした。

  • 飽和水溶液の作り方

    こんにちは。 実験で飽和水溶液を作りたいと思うのですが、正しい飽和水溶液の作り方を教えて頂けないでしょうか? ネットで調べたのですが、基本的すぎるのか水に溶けきらなくなるまでまぜるという簡単な説明しか探せませんでした。基本的に常温の水に混ぜるだけでいいのでしょうか? もうちょっと具体的に知りたいので、道具や手順若しくはオススメのサイトを教えて頂けたら幸いです。 因みに今回は硫酸マグネシウムを使おうと思っているのですが、25.5g/100ml入れるであってますか? 基本的な質問だとは思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 飽和水溶液について

    飽和水溶液についての質問したいことがあります。 ある物質の飽和水溶液に、更に別の物質を溶かし込むことはできるのでしょうか?例えば、「60℃水100gに50gとける物質B」と「60℃水100gに33gとける物質A」があったとします。この物質A50gと物質B33gの混合物(88g)を、60℃水100gにすべてとかすことはできるのでしょうか?どなたか、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 硫酸銅結晶の飽和水溶液

    こんばんは 高校二年生です。 今、無機化学実験で 亜鉛から酸化亜鉛を 生成する実験を行っているのですが、 硫酸銅結晶30gの飽和水溶液というのは 何ミリリットルの 硫酸銅を指すのでしょうか… ちなみに CuSO4・5H2Oです。 どうしてもわからないので教えてください。 お願いしますm(__)m 硫酸銅試薬 1Nが 12.5g+水(→100ml) まではなんとかわかりました(;o;)

  • アセチルサリチル酸の性質

    アセチルサリチル酸の性質 1.アセチルサリチル酸0.3gの薬包紙を1つ開き、結晶と色と形を確認。 2.試験管にアセチルサリチル酸0.3gを入れ、試験管1/3程度の精製水を加え、よく振り、溶解性を確認する。塩化鉄(III)水溶液を数的加えて色の変化の観察。 3.試験管にアセチルサリチル酸0.3gを入れ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液6mLを加えて観察する。 という実験を行いました。 以下の考察を考えなければいけないのですが… (1)サリチル酸からアセチルサリチル酸が生じる化学反応式を記せ。 (2)塩化鉄(III)を加えた時の色の変化について、サリチル酸とアセチルサリチル酸で違いの生じる理由を記せ。 (3)炭酸水素ナトリウム飽和溶液への溶解性についてサリチル酸とアセチルサリチル酸のあいだに違いはあるか。また、その理由を記せ。 (1)はわかりました。 (2)はサリチル酸にはフェノール性の水酸基(ヒドロキシ基)が含まれているが、アセチルサリチル酸には含まれていないため。 のような理由で良いのでしょうか? (3)は全くわかりません… (2)と(3)についてどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飽和水溶液と溶質

    私立の過去問を解いていて疑問に思っていたのですが。 休み中なので学校の先生にも会えないし、親も分からなかったので質問します。 100mlに硝酸カリウムを飽和させます。溶媒の温度は70℃です。 (正直何mlでも何度でも溶質が何でもいいのですが、飽和させた、というところが重要です) そこに、ミョウバンってある程度溶けますか? 別に塩化ナトリウムでも何でもいいのですが、 それとも異なる物質が飽和しているので、もうこれ以上は溶けない? わたしを疑問に思わせたのは以下の問題です。 ↓ 100mlの水(70℃)を入れたビーカーがある。 一つは、40gの硝酸カリウムを入れた水溶液Aとする。 もう一つには、40gのミョウバンを加えて水溶液Bとする。 水溶液AとBを同じ体積ずつ加えて、水溶液Cを作る。 水溶液Cを50℃まで下げる。 溶質の状態は次の内どれか。 ちなみに100mlあたりの水の溶解度はミョウバンが32g、硝酸カリウムが85gです。 1、ミョウバンも硝酸カリウムも溶け残る 2、ミョウバンだけ溶け残る 3、硝酸カリウムだけ溶け残る 4、溶け残りはでない。 4がです。

  • 塩の飽和水溶液について

    もし、100gの水に5gの塩を溶かしたら、 単純に、100+5=105で、 液体の重さは105gになるのですか?? それとも重さは変わらないですか?