• ベストアンサー

看護学校の転入について

私は、現在3年過程の看護学校の3年生です。一身上の都合により、今の学校で所得した単位を持って、大阪府内の看護学校で転入できる看護学校を探しています。そのような制度があったり、転入を認めて頂ける学校を教えて頂けますでしょうか?

  • ts34
  • お礼率50% (4/8)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.1

はじめまして。 大阪には地縁がなくてお力になれませんが、以前看護学校の教員をしていたので参考程度になさってください。 公立の看護学校であれば編入制度自体は設けてあるところが多いです。ただ実際に転入をするのは非常に難しく、実績のある学校がどれだけあるかというと、おそらくほとんどないと思います。わたしがいたところも制度はあって以前に打診されたことがあったようですが、結局それまで履修していた科目が合わずお断りしています。方法としては通学できそうな看護学校をいくつか挙げて問い合わせをし、単位の突き合わせをしてくれるところがあれば改めて成績証明書を持って話を進めるというのが現実的な方法だと思います。ただ、学年途中であると難しいと思います。というのもカリキュラム自体は同じものでも履修の順番までは規定されておらず、それぞれの学校が依頼する講師の都合などで履修時期を決めています。編入先ではすでに実施している実習や講義があってそれを現在の学校では実施していない場合にそれを埋める方法がありませんし、卒論やケーススタディを設けている学校である場合にはそれも問題になると思います。 現在3年生ということであればあとは後期を残すのみですから卒業までは現在の学校にいられればそれが一番問題がないと思いますが、きっとご事情がおありなのでしょうね。編入先がうまく見つかるといいですね。

ts34
質問者

お礼

ご丁寧に回答して下さって、本当にありがとうございます。 看護学校の先生をされていたということから、貴重なご意見とても参考になります。 今のところ、私が通っている看護学校の偏差値レベルと似たような看護学校と、医師会の看護学校にはメールしました。後期に転入できることは無理だとしても、来年の春から3年生をスタートするということは可能なのでしょうか? 看護学校を退学してしまうと、入学試験からやり直すという形になるのでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして。余りお役に立つ話ではありませんが・・・。 大阪の病院で勤務する看護師です。 現在働いている職場に、あなたと同じように他府県から大阪の看護学校の編入を希望した人が居ました。 その人は、5年前、看護学校2年生の時に、お父様が大阪に転勤になり 通っていた看護学校に寮が無い事もあり、一人暮らしを反対され、やむなくご両親と大阪に転居する事になったそうです。 その時に大阪府内や近県の看護学校に問い合わせをしたそうですが、編入をさせてくれる学校は無く、もう一度再受験をしたそうです。 ただ、単位認定をしてくれる学校は有ります。 ただし、これも基礎科目だけの場合が多いようです。 5年前の話ですので、現状は違うかもしれません。 編入先が見つかると良いですね。

ts34
質問者

お礼

ご回答、ほんとうにありがとうございます。 お知り合いの方は、看護学校を編入できず再受験されたのですね。 厳しいですけど、それが現実なのかもしれないですね。 看護の道は絶対諦めたくはないです。現在では編入できる学校があるかもしれないのでやれることはやっていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護学校の転入

    私は、現在3年過程の看護学校の3年生です。一身上の都合により、今の学校で所得した単位を持って、転入させて頂きたいと考えています。大阪府内で、転入できる看護学校を教えて頂けないでしょうか?

  • 看護大学または看護学校への転入

    私は現在、看護大学で3年生をしています。 家族の都合で東北または関東地方にある看護大学または看護学校への転入を望んでいます。 実は実家が震災被害にあい、高齢の祖父母を(祖父:身体障害者、祖母:認知症、父:病死、母:精神疾患、妹:首都圏大学病院看護師勤務、弟:首都圏医療系大学1年生)福島に残しており、今よりは近くに戻る必要があるからです。 現在の大学で90単位以上は単位が取れており、できればそれを活かしたいと思っています。 そのため1からのスタートではなく専門教科の既得単位認定もしてくれような編入の形が取れるところを探しています。 もし何か情報があれば教えてほしいです。 お願いします。 ちなみに今年1年は3年の取りこぼし単位を今の大学で取り、できれば実習と卒業研究+αのみを編入先でやりたいです。 そのため平成25年4月の編入を望んでいます

  • 看護学校の学士入学などについて

    現在、無資格で放送大学の看護関係の科目 (全履修で看護学校2年過程に相当)を履修しています。 卒業後に看護学校の3年過程に入学し国家試験を受けたいと 思っているんですが、この場合、学士編入または学士入学できる 看護学校または看護系大学はあるのでしょうか? また、放送大学で習得した看護系の科目の単位(基礎看護学や基礎医学など)は進学先の看護学校または看護大学の単位として認定してもらえるのでしょうか? 詳しい方、ご回答の程、おねがいます。

  • 准看護学校の編入

    医師会の准看護学校を先日、一身上の都合で自主退学しました。そこで質問ですが、他の准看護学校に編入は出来るのでしょうか。

  • 通信制看護学校について

    現在准看護師です。まだ経験は足りず、あと5年後になると思いますが通信制の看護学校に行きたいと思っています。  色々見てみたのですが、放送大学でも単位を取らなければならないとのこと。 今から放送大学で単位をとっておけば、この先何年後かになってもその単位はいかされるのでしょうか? また、詳しく分からないので、いろんな事を教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 看護学校について(>_<)

    現在北海道の高校に通う3年生です。 赤十字病院が提供する奨学金制度(就職後,貸与期間と同じ年数の間勤務すれば全額返還免除)のような制度がある看護学校に進学したいと考えています。 ・日本赤十字北海道看護大学 ・伊達赤十字看護専門学校 ・浦川赤十字看護専門学校 上記以外のこのような制度がある学校はありますか? 道内の看護学校でお願いします。 教えて下さい(>_<)

  • 私立小学校に転入ってできるのですか?

    大阪に住んでいます。小学5年生の男の子ですが今の公立小学校に馴染めず、私立小学校に入っておけば良かったと思っています。(上の子が私立中に通っていますが建学の精神等で学校を選んだためか自分にぴったり合っていたようで生き生きしています)奈良か大阪で転入出来る小学校ってあるのでしょうか?

  • 看護学校

    はじめまして 高校2年で将来看護師になりたいと思っています 私は近畿に住んでるんで、大阪の専門に行こうと思っています。 理由は親が年だからです 私は17ですが父はもう60になります。 専門は安いところではとても安いと聞くので、専門にしようと決めました。 本題に入りますが、大阪の看護学校で、 ・大阪医療センター付属看護学校 ・大阪警察付属病院看護学校 この2たつで考えております。 どちらのほうがいい教育をしてますか?? 調べたけど判らなかったんです。 他にもお勧めの看護学校はありますか? 出来るだけ偏差値の高い教育のしっかりしたところがいいと思っています お願いします

  • 看護学校再入学

    私は今年24歳になります。高校卒業後、3年過程レギュラーの看護学校に通い、3年生になり実習も経験しました。また、留年して5年半在籍していました。この夏休み中の8月に、親との約束を果たせなかったため学校を退学しました。 しかし5年半学んだ事も絶対に無駄にしたくありませんし、看護師になる夢はより強くなりました。 今、看護学校を再受験しようと思っています。看護学校で留年した時には、経済的援助を得れなかったので、学費を稼ぐために、飲食店・販売の仕事を社員さんと同じ時間働いていました。 アルバイトの経験だけで、社員としての経験はありません。それで自分の夢を叶えるために3年過程の学校を受験しなおすべきか、やはり准看の学校で働きながら目指すことが一般的な考えなのでしょか? 3年過程の学校に合格すれば奨学金を借りて、親に経済負担をかけないようにと考えています。

  • 看護学校(看護師になるために)について

    看護師になるために専門学校、大学なども今現在は多いと思いますが、病院によっては奨学金制度等があると思うのですが、看護師になるために旧育英会等の奨学金ではなく、病院からの奨学金(授業料等も含む)というのは、どのようにしたら可能なのでしょうか? また、どのように探したらよいのでしょうか? 専門学校に問い合わせても育英会や県の奨学金制度以外は自分で探してください。と言われました。が、知り合いにお伺いしたところ病院によっては学費も大丈夫なところもあると聞きました。 (もちろん、その後何年間かはその病院に勤務しなければならないのは重々承知ですm(__)m) 是非是非、教えてください。 助けてください。 よろしくお願いいたします。 どうしてもなりたいのです。 どうしても医療に携わって生きていきたいのです。 共感できるナースとして医療従事者として生きていきたいのです。 どうかどうかよろしくお願いいたします。