• ベストアンサー

レーシングエンジンと普通のエンジン

F1など、ピット内でマシン調整をしている時に、エンジンをワウワウと吹かすシーンを良く見ますが、レーシングエンジンってのは回転数の上がり下がりのレスポンスが凄く早いですよね。 普通のエンジンは回転数が下がるのが異常に遅いのですが、どうして? 普通のエンジンも何かの調整でワウワウと出来るのでしょうか? 昔、Nクラスでジムカーナやってる時にふと思ったのですが、今になって質問してみました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.1

フライホイールの重さが違います。フライホイールは”おもり”です。 回転を安定させる為にワザと付いています。 当然軽くすると慣性が利かない為、回転の上昇と下降が早くできます フライホイールを軽くするとデメリットもあります 1.アイドリングが安定しないのでアイドル回転数を上げないといけない。レース用のものは2000rpm以上です 2.スタート時のクラッチ操作が難しくなる。負荷が掛かるとすぐにストールします。

Mtotal
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 フライホイールですか。知らなかった~。 普通のエンジンは、重たいのがぐるぐる回っているんで、上がるのも下がるのも遅いんですね。 レーシングエンジンは発進が難しいということも分かりました。

その他の回答 (4)

  • roots777
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

車の車種やMTなのかATなのか分からないけど、MTなら社外メーカーから(トラストやHKSなど)軽量フライホイールって売っていますよ。 アイドリングを2000回転まで上げるようなことないですから。 少しはアクセルレスポンスが良くなると思いますよ。

Mtotal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にいたします。 ついでにクロスレシオに、、、無理かな。(寂)

  • sensyou
  • ベストアンサー率6% (6/92)
回答No.4

クラッチを切って空ぶかししてみたらなると思います。ただの希望的観測ですが・・・。ただ、うるさいし何のメリットもないと思うのでやめたほうがいいと思います。

Mtotal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、メリットありませんね。 ラジコン模型のエンジンのほうが とってもクールですわぁ。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

普通のエンジンの回転数(上昇も下降も)遅いのは、#1さんの通りフライホイル(重りを回転させて発生する慣性回転)の影響です。 F1のエンジンにはフライホイルが無いので、普通車とは比べようが無い程レスポンスが良い。 普通のエンジンでもフライホイルを外してしまえば、F1っぽい吹け上がりになる(かも)知れませんが、アイドリング回転数を2千とか3千回転とか 高回転数にもっていかないと安定しないかも^^; バイクのエンジンがそんな感じでしょう。 なので、アフターパーツで出ている軽量フライホイルに換えるのが、無難でしょうね。

Mtotal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 F1エンジンはフライホイールがないのですか。 知らなかった~。 中学の技術家庭の教科書のエンジンの構造のところに、レーシングエンジンのことも載せてくれるといいのに、、と思いました(笑)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

私の車はアイドリングが550回転になっているので、6000回転にしようとすると5450回転の上昇をさせる必要があり、550回転でも滑らかに回転させる為の重いフライホイールも加速しなければならない。競技用でアイドル2000回転を6000回転にするなら、4000回転だけの上昇で、フライホイールも軽量なのでレスポンスを良くする事ができます。又、競技用エンジンは、吸・排気管、ポート、バルブ、ガイド、燃焼室、ピストン、ピン、リング、シリンダ、等、全てのものが高速回転を考慮した設計になっています。一般車でアクセル全開加速すると、空ふかしに比べ回転上昇は遅いのにパワーの30%位がフライホイールの加速に使われてしまいますから、空ふかしならフライホイールの影響はもっと大きいのではないかと思われます。

Mtotal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フライホイールですね。 イチョウの葉っぱのような形の、、、。 現在小生の車、安全運転の女房が買い物に使うのがメインですので、残念ながらパワーの30%を消費する普通のフライホイールが必要ですわぁ。

関連するQ&A

  • バイクのエンジンがおかしいです。

    バイクから走行中にパンッとゆう音がしてからエンジン止まってしまい、その後なんとかエンジンをかけて(しつこくセルを回していたらかかりました。)ゆっくり回転数を上げていくと6000回転ほどでまたエンジン止まってしまい、再び始動し低回転を維持して家に帰り、自宅のガレージで一度7000回転くらいまで上げましたが今度は普通に回り続けていました。結局その後もう一度同じ事をしましたが普通に回っていました。 一応乗れるわけですが、出先で止まったらと思うと怖くて乗れません。 原因の目星はつきますでしょうか? 関係ないとは思うのですが、昨日ヘッドライトを開けました。その後右ウインカーを出したところ、間隔がすごく速くなっていました。左は異常なしです。ハザードをつけて戻すと右ウインカーの間隔も正常になりました。関係ありますかね? あとはアイドリング時の回転数を1200ほどに調整しただけです。 始動して少し走った時のアイドリングは1200ほどなのですが、30分も乗っているとアイドリングが1800ほどまで上昇します。異常でしょうか? とにかく不安ですしバイクが心配です。 回答よろしくお願いします。

  • レーシングディーゼルの音

    先日、岡山のWTCC&アジアンルマンを観戦してきました。 印象に残ったのが、セアトとAudiR10のレーシングディーゼルの音の静かさ。 タイヤのスキール音や駆動系が発すると思われる音はあるのでそれなりに音はあるのですが、エンジン音が非常に小さい。 そこで気になったのですが、何故レーシングディーゼルは音が静かなのでしょうか? ガソリンより回転数が低いというのもあるのかもしれませんが、それだけでは説明できないと思います。 乗用ディーゼルでは騒音低減のためにマルチ噴射で燃焼を穏やかにするなど処置をしていることから、燃焼音自体はディーゼルのほうが大きい気もしますし… 説明できる方、宜しくお願いいたします。

  • インテグラのエンジンに元気がない。

    アイドリング時の回転数は200~500くらいです。エンジンが止まりそうになりますが、でも今までに勝手に止まったことはありません(エンジンをかけた直後は1500~2000)。エンジンに元気がない感じで、アクセルをふかしぎみに発進しないとすぐにエンストしてしまいます。以前は、黒いススの排気ガスや、アイドリング時に回転数が上がったり下がったりするので、キャブレターの掃除と、回転数を調整してもらいました。形式はH7年のインテグラZCです。走行距離は約7.5万キロです。

  • 4stエンジンの回転数の下げ方

    変な質問ですいません。 4stエンジンでニュートラルの状態でエンジンの回転数を上げてアクセルオフにしたとき、エンジン回転数の下がり方が一番早いエンジンとはなんでしょうか? 自分が分るのは、アイドリング回転数を下げる、フライホイール軽量化、クランクシャフト軽量化、単気筒>多気筒ぐらいしかわかりません。 他に、DOHCとSOHC、2バルブと4バルブ、レーシング大口径キャブと小口径キャブ、燃調の薄さ濃さ、ロングストロークとショートストローク、中低速型マフラーと高回転型マフラー、ハイカム、圧縮比、点火時期、 排気量とヘッドのバランスなどもあると思いますが、 回転数を下げるに特化したエンジンにするにはどういうチューンをすればいいのでしょうか?

  • エンジンが掛からない

    2週間ほど前に整備経験のある知人から車を購入しました。ダッジのオムニという古い車なのですが、とても綺麗に保管されていて、状態もとてもよかったです。 その車をテストドライブした際にアイドリングが高い、Dで1000回転、Pで1700回転ぐらいだったので、それを尋ねたところ、アイドリングを高くしないと(高めに調整したようです)寒い朝にエンジンがうまく始動しないということだったので納得して買いました。 その後車は快調だったのですが、先週末に出かけるときにアイドリングの回転数が普通の車並み(Dで700回転)ほどに落ちていたので(走りは問題ないです)、どうしたんだろうと思いましたが、その日はエンジンが暖かかったせいか、出かけ先でエンジンを何回か切って始動しても問題はありませんでした。(アイドリングは低いままです) でも、今日朝(0度前後)でエンジンをかけようと思ったら、セルは回るのにエンジンが掛かりません!アクセルを吹かしたらエンジンは回るのですが、キーを離すとエンジン止まってしまいます。ライトの消し忘れなどはありません。3日前まで普通だったのでバッテリーは大丈夫だと思います。(自信なし) この状況で原因は何だと思われるでしょうか・・・。なぜ、高かったアイドリングが落ちたのでしょうか? その二つは関係あるのでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • エンジンが冷えている時のアイドル回転調整

    古い軽四、H9年式の三菱ミニカ H31A なのですが、 エンジンが冷えている時のエンジン回転数が、かなり高く運転し辛くて困っています。 タコメーターが付いていないので正確な回転数は分かりませんが、 感覚的には2500~3000回転位かなと思います。 エンジンが温まれば正常な回転になるのですが、どこか調整するネジ 見たいな物はこのエンジンに有るのでしょうか? あちこち見回したのですが、見つかりませんでした。 因みにECGI車です。 よろしくお願いします。

  • エンジンの吹け上がりについて

    スーパーディオで、スタートの加速がよくなったり悪くなったりするのが気になってたんですが、 経験で、スタンドを立てて0から一気にアクセル全開にしたときに、エンジンがすぐに最高回転数まで行ってくれるかどうか見て、アクセルを開いては閉じを繰り返してるうちに反応がよくなって、アクセル開くとすぐエンジン音が甲高くなると、実際のスタートもよくなります。 もしくは、バイクに乗ってブレーキをかけて止めたまま、アクセル全開にしたときに、エンジン音から見て、回転数が上がらなくてそのまま回しっぱなしにしてるとだんだんエンジン音が高くなって、そうしてからやると、スタートからエンジンの回転全開でダッシュよく動いてくれます。 ただ、これを去年やっていたら、クラッチが遠心力で中で爆発分解して、駆動系総とっかえする羽目になっちゃいました。とほほでした。 もう上記のような方法をとることは怖くてできません。 そこで、基本的に、なにが悪くて、スタートダッシュ時、あるいは空ぶかしでアクセル全開にしたときに、エンジンがすぐ全開になったりならなかったりするんでしょうか? そっちの方のげいいんを見つけて直せたらいいなと思うんですが。 もしかしたらただ、車で言う暖機運転みたいなのが足らないだけなのかもしれませんが、原因がよくわかりません。 エンジンのふけ上がりの問題は、原因特定は難しいって話も聞かされたんですが、そうなんでしょうか? とりあえずMJとSJをきれいに洗ってみたりしたんですがあまり変化もなく・・。 全然原因がわかりません! この問題に、どんな原因が考えられるでしょうか? 何で上で書いたみたいに、エンジンをじっくり空ぶかししてたらレスポンスがよくなったりするのもよくわからないし・・。そこから原因の特定とかできないでしょうか?わからん事だらけで文にまとまりがなくなってしまっててすいません。

  • アイドリングでエンジンが止まります

    ホンダの「マグナ50」に乗ってます。始動してからすぐに走り出すと停止したときエンジンがストンと止まります。その後なかなか始動してくれません。 自分ではアイドリング回転が低いように感じますが、バイク屋さんでは「エンジンが温まらないとよくあります」と言われてとくに整備調整はしてもらえませんでした。確かに温まっているとエンストは起きません。 でも、始動後、路上や交差点などですぐに止まってしまうと危険で不安なので、この問題をどうにか解消したいと思います。 アイドリングの回転数を上げれば解消できるかと思います。自分で調整してみたいのですが、よくわかりません。どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • アイドリングでエンジンがとまります。

    こんにちは。 アイドリング(エンジン始動直後と言うことです。)でエンジン止まってしまいます。 アイドリング時の回転数は800前後で普通でしょうか?(始動直後はこれでとまります。走り出してからのアイドリングはこの回転数で問題ありません。) いまは冬だからというのもありますか? 車は74年式のアルファロメオです。 エンジンにガソリンを送るため、アクセルをポンポンと踏みながら掛けるのですが、それはしょうがないとして、そのあとはアクセルを離すと止まってしまうので1000回転くらいでキープして、1分くらい温めて離してやるとなんとかアイドリングが持続します。 これくらい古い車だとあたりまえなのでしょうか? それともどこか悪いのでしょうか? 当たり前のことならそれも味といって理解できるのですが、どこかにダメージを与えているとなるとそう言うわけにもいかないので・・・。オイルの温度とか、それによるエンジンへの影響とかです。 教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • クラッチをつなぐとエンジンストールします・・。

    友人がKLX250Eを所有しています。 エンジンをかけてすぐの状態でクラッチを完全につなぐとエンジンストールします。 半クラッチを長めにしてアクセルを開けると加速して行くのですが、 完全につながった時に急にエンジンがストールします。 (まるでガスが流れていってないような感じです。) エンジンストールしていく最中にクラッチを切ってアクセルを開けると 普通に回転数が上がっていきます。 ニュートラル時はアイドリングはあんていしており、ある適度暖気できると 普通に走れます。 今までに経験のない症状でちょっと困っています。 どうもクラッチ系の異常?かなと思うのですが。 友人いわく心当たりとしては 1、最近オイル交換した。(15W-50) 2、クラッチレバーxグリップの距離を調整して近くした。   (ワイヤー調整はしてないとのこと。) どなたか詳しい方、お願いいたします!