• ベストアンサー

つまらないアニメ

noname#43129の回答

  • ベストアンサー
noname#43129
noname#43129
回答No.5

獣戦士ガルキーバ この作品のせいで一時期、アニメの終焉を感じました。 魔装機神サイバスター アニバスターと呼ばれ長きに渡りにネタにされます。 実際にそういった賞はないですが多くの人の中で アニメーションラズベリー賞殿堂入り作品です。 ガンダムSEED DESTINY(無印はさほどではなかった) 矛盾点が多い上、主人公たちのやっていることがテロリスト以下。 ですが、ネタやパロディにはなるのでそこら辺は楽しいです。 参考:陸戦型ダンボール箱 http://nekobako.sh4.jp/kikaku/tane.html ロスト・ユニバース ヤシガニとよばれ、作画崩壊の代名詞となっています。 内容は言わずもがな最悪です。 題名は忘れてしまいましたが、貧しい一家を差し置いて自分たちは 寿司を食いながらも、その後子供たちの貧しい食事を窓の外から見て、 「これはこれでいいんだよ」と主人公が言うような最悪のアニメが あるそうです。実際、かなり批判を受けたようです。 テニスの王子様もこれに当たるかもしれませんね。 あの理由なき超人プレーはテニスをやっている人に失礼です。 他にもあると思いますが、つまらない故に忘れてしまいました。

snsitumon
質問者

お礼

どれもこれも、非常に不評な作品なようで… ロスト・ユニバースは見れそうなので時間あれば確認してみたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 普段アニメを見ない人に…

    ●普段アニメを見ない人や、中学生でアニメを卒業してほとんど見た事がない人に『この作品はおすすめなのでぜひ見てほしい』と言うアニメがあったら、どんな作品(ジャンルも)を教えますか?(個人的には、小説が原作の『屍鬼』を見てほしいです、ジャンルはホラーです…)

  • アニメ化より実写化が多い理由は?

    昔の漫画や人気ゲームが、 現在のアニメのクオリティで再現できたら、いい作品になりそうな気がするのに、 なぜか斜め上の「実写化」ばかり。 なんでアニメ化より実写化が推されているのですか? どうかんがえてもアニメで再現したほうがよさげなものも無理に「実写化」してるように見えます。 理由は何ですか? アニメ作るのに手間や期間やお金がかかるからですか? 実写化で人気俳優出せば作品がクソでも固定ファンでカバーが効くからですか? それとも俳優に仕事をあげなくちゃいけない理由が何かあったりするんですか? 個人的には、アニメと実写、それぞれの良さがあるのだから 作品の良さを表現しやすいほうでメディアすればいいと思うのですが。

  • 昔のつまらないロボットアニメについて教えてください。

    お世話になります。 よくファーストガンダムやイデオンなどの昔の面白いロボットアニメの話はよく聞きますが、昔のロボットアニメでこれはつまらないという物は聞いたことがありません。 個人的見解で変わると思いますが、2000年より前のロボットアニメでこれはつまらないというアニメがあれば教えてください。

  • 短いけれどきれいにまとまっているアニメは?

    以下の様な条件のアニメを探しています。 <1>~<3>の条件のいずれかに該当する作品を御存知の方、ぜひ教えて頂けると嬉しいです。 <1>~13話くらいでまとまっているアニメ <2>2時間前後のアニメ映画 <3>一話完結式のアニメ(この場合はお勧めのエピソードもあれば教えて下さい) ジャンルは問いませんが、できれば以下の様な作品は避けて頂ければと思います。 ・他の関連作品(ゲームや小説など)を知らないと話が呑み込めない。 ・「続きは●●で!」といった終わり方をする作品(●●=ゲーム、OVA、劇場版等) 参考までに、私が最近見た中で該当するアニメは <1>灰羽連盟 <2>時をかける少女 <3>地獄少女 といったところです。 色々と条件を言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アニメは何の為に作られたのでしょう?

    日本は世界有数のアニメ製作国ですがアニメはどう言う理由で製作され誰が最初にそれを考えたのでしょう? それと解れば世界で最初にアニメを作った人・作品を教えてください まあ下世話な話ですが日本でも漫画や春画等はかなり昔からあったそうですから それが動いているのを見たいと思うのは自然なことかもしれませんね 春画といえばもう一つ質問ですが 大人向けのアニメはいつ作られどんなアニメだったのでしょう?年代と作品名を教えてください よろしくお願いします

  • “2クール以内”の、ストーリーかキャラクター設定が単純な、おすすめアニメ

    全26話くらい(2クール)以内で、おすすめのアニメがあれば教えてください。 ただし、キャラクター設定や、ストーリー設定の難しいものではなく、 あまりその辺のことを考えずに、手軽に見れそうなアニメがいいです。 難しい設定だと、理解するのが大変なので……。 (もちろん、その辺の感じ方は人それぞれですので、 個人的な見解で教えてくだされば、それで構いません。) 回答お待ちしております――m(__)m

  • 今期アニメでオススメもの

    今期アニメ、つまり2011年夏アニメについです。 今更という感じですが、ほとんどの番組を録画してるのにも関わらず、全然見れていません。 多分全てを見ることは叶わないので、おすすめの作品を教えて下さい。 1.世間的に(身の回りもしくはネット上で)注目を集めてると思う作品 2.回答者さんが個人的に面白いと思う作品 の2通りで回答してくれると嬉しいです。 もちろん同じ作品が入っても構いません。

  • 考えながら見ると楽しいアニメを教えてください。

    最近大人になってから休日にアニメを見るようになりました。 ただたんに流してみても面白いですが ちょっと考えながら見てみるとさらにはまるアニメを探しています。 人間ドラマやちょっと泣ける話や暗い話、鬱展開、バッドエンド 自然との共存、哲学、深い、比喩的にいろいろ表現している作品が好きです。 作者以外答えがわからないような作品で視聴者自身答えを出すようなのも好きです。 過去の質問もいくつか見ましたが、既に見た作品などが多かったので。 ・蟲師 ・プラネテス ・無限のリヴァイアス ・鋼の錬金術師 ・ブラックジャック(手塚作品全般含む) 上記のような作品を好きな人の意見が合うかもしれません。 もちろん好きなアニメはまだありますが、今回のテーマで絞らせていただきました。 個人的主観になってしまいますので難しい質問ですがよろしくお願いします。 (DVD化やレンタルビデオにあるような物でお願いします。)

  • 超おススメアニメ 10選

    元アニメオタクです。 かなり長い事アニメから離れてます。 最近のアニメは画質も、クオリティも高いと聞きます。 ここ近年はもっぱら、海外ドラマ、映画(洋画中心)ばかり観ていましたが 今一度、アニメを見直してみたいと思います。 そこでここ近年(10年以内)で特にお薦めのアニメ10選あたりを教えて頂けたら幸いです。 ちなみにここ近年で観たのは ・エヴァ(劇場版)→面白かった ・スカイクロラ→個人的にはダメだった作品 ・イノセンス→個人的にはダメだった作品 ・ゲド戦記→いまいち ・ガンダムUC→普通 と、こんなもんです(笑) ジャンルは問いませんが、できればストーリー性のある作品がいいです。 ちなみに私は旧ガンダムオタクです(最近のは全く知りませんしガンダム系は観る気はありません) ですがSFにこだわってません。面白ければなんでもいいです。

  • 泣けるアニメ&考えさせるアニメを教えてください

    みなさんお勧めの泣けるアニメ、考えさせられるアニメ、和むアニメを教えてください。 自分の今まで見たアニメでは、 東京マグニチュード8.0(泣ける&考えさせられる) ハチミツとクローバー(考えさせられる) 君に届け(和む) 大きく振りかぶって(和む) が、こんな感じで該当します。 みなさんはどんな作品をどんな感じで分類しますか? ちなみに、 クレヨンしんちゃん、ドラえもん、Key作品などエロゲ発の作品は除いてください。