• ベストアンサー

USJに18切符で行きたいのですが。

友達と4,5人で USJに行きたいのですが、 大垣からUSJまで青春18切符を使う事は可能ですか? また往復は一人につき何枚必要なんですかね? あと、もうひとつ質問なんですが、 USJにチケットを含めて1万円以内で行く方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> 大垣からUSJまで青春18切符を使う事は可能ですか? 可能です。USJ最寄駅のユニバーサルシティ駅はJRの駅です。 大垣→米原→大阪→(西九条)→ユニバーサルシティ 所要時間は約2時間30分。 > また往復は一人につき何枚必要なんですかね? 日帰りなら1人1回分です。 1枚で5人まで(1日利用の場合)使えます。 複数人の場合は、全員で同一行程をとる必要があります。 青春18きっぷとは何か? をご理解してから使用することをオススメします。 こちらのサイトを一通り読んでみて下さい。 時刻検索の仕方も載っていますよ。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • TANIKI
  • ベストアンサー率14% (40/281)
回答No.6

JRに特化した乗換案内は http://jr-central.co.jp/timetable/nr_doc/search.html えきからより接続がしっかりしてます みどりの窓口でUSJのチケットも買ってください JR1日乗り放題2300円ですから USJが飽きたら 大阪市内観光もお勧めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

往復もなにも 24時間を一日として つかえるというのが本来の目的なので そこらへんを プランニングするのが大事だとおもいます。 大垣~ユニバーサルシティ もっとも早い時間に行くルート(18キッパー用) http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=21202011&intext=%91%E5%8A_&outcode=27104031&outtext=%83%86%83j%83o%81%5B%83T%83%8B%83V%83e%83B&month=200708&day=25&hour=0&min=33&arrive=&way=first&max=5&sort=&half=on&cut=on&direct=on&x=55&y=14 すこしは時刻表がよめないと 遅れたり、迷ったりのアクシデントに対応できないかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.3

>ではもし5人で行くとしたら、往復の場合でも1枚で大丈夫ってことですよね? 日帰りならば大丈夫です。大垣駅で印を5つもらった時点で、5人はその日に限りJR在来線に乗り放題です。 また、「印が最高で5つ入る1枚の券」を\11500で買うことになりますので、5人が\2300ずつ出し合ってそれを1枚買えばよいのです。USJの1日入場券\5800を1人ずつ買っても結局一人当たり\8100でしょう。 日帰りできないとしたら、1万円を下ることはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppiz
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.2

大垣⇔USJって 新快速などで2時間半 2500円くらいですよね!往復でも5000円なので、青春18切符の方が高いのでは?? (8000円かな?) USJのチケットは 大人 5800円 ちょっと 一万円を超えますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

>大垣からUSJまで青春18切符を使う事は可能ですか? 可能です。大垣から米原行きに乗り、米原で新快速に乗換、更に大阪駅 でUSJ行きに乗換です。 >また往復は一人につき何枚必要なんですかね? 1枚で1日、5人分です。バラして使うことは出来ませんが、1日中使えます ので、日帰りなら1枚で行けます。 ただし、青春18きっぷは8/31までが発売日で9/10までしか使えません。

kyarri
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます。 ではもし5人で行くとしたら、往復の場合でも1枚で大丈夫ってことですよね? 無知ですみません。再度よろしくねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJへの往復切符

    近鉄アーバンライナーを使ってUSJに今月末に行こうと思っています。往復切符を買いたい、かつパスポートは、乗り放題ではなくアトラクション五つに限定されてるチケット(?)を購入する予定でいるので要りません。近鉄のページに行っても、パスポート付きの案内しか乗っていないので、往復でいくらなのかがわかりません。教えていただけますか?ちなみに大人二人、子供一人で行く予定です。

  • 知り合いから青春18切符をもらったんですがそれで東京に行こうと思います

    知り合いから青春18切符をもらったんですがそれで東京に行こうと思います。 岡山から大垣までいってムーンライトながらに乗るんですが日付け変更は行きは豊橋、帰りは小田原ですがいちいちそこまでの切符買うの面倒くさいから18切符で東京まで行きます。 5回分なので往復で4回分必要ってことですよね? あと指定席券は日付け変更しても新しく購入する必要はありませんよね? 指定席券は往復で1020円でいいですよね?

  • USJに安く行くには?

    明石市大久保住みです 10月に神戸の友達が車でUSJに行こうと誘ってくれました 迎えに行くと言ってくれましたが逆方向で高いしその分ガソリン代が増えるのも悪いので 三ノ宮まではJRで行こうと考えています。 三ノ宮駅あたり~USJとしてガソリン代をいくらくらい払ったらいいですか? (割り勘として…) また電車で行った方が安いですか? (大久保~USJまで) なるべく安い方法で行きたいです。 チケット代も高いし… USJきっぷというので行こうと考えていましたが(往復、チケット代含めて6200円?!)、期限が23年9月30日までになってました… これってもう10月はダメなんですか? 頼りにしていたのでショックです…

  • USJまでの一番安い行き方

    私は高校生なのですが、春休みを利用して、4月初めにUSJに友達と二人で行く予定です。そこで、兵庫県のJR加古川駅というところから、JRユニバーサルシティ駅までの一番安い行き方を教えてください。 ☆青春18切符は二人で行くので、3回分余ってしまい、オークションで売ることも、青春18切符の有効期限は4月9日までなのでできません。 ご回答よろしくお願いします!!

  • 青春18切符で東京から大阪へ

    10日に東京に用があって日帰りで行く予定の大阪在住の学生です。 青春18切符に関してはこれが三回目の質問なんですが、どうぞみなさんご協力お願いします。 さて、質問なんですが、東京から大阪から帰ってくるときに青春18切符を使って帰ってこようと思っています。 その時の手順を調べたんですが本当に間違いがないのか不安なので、この方法で合ってるかどうか確認をお願いします。 (1)ムーンライトながら 23:43東京発に乗る (2)ムーンライトながら  6:53大垣に到着 (3)大垣で普通電車に乗り換える (4)米原で新快速に乗り換える (5)9:15頃 大阪に到着 費用としては、 横浜までの普通乗車券  450円                  +  18キップ1日分      2300円                  +     指定席        510円 = 3260円 これで合っていると思うんですが・・・。どうでしょうか?みなさん確認よろしくお願いします。

  • 青春18切符で夜行

    18切符を使い 【東京】~【大垣】まで行きたいのですが、日付をまたぐ場合は 最終到着駅までの運賃が必要と書いてありました。 青春切符を2日分使うことで追加運賃を払わず乗ることは可能でしょうか?

  • JR九州の2枚切符・4枚切符

    大人5人子供3人の計8人で、広島から別府まで行きます。 普通にみどりの窓口で買うと大人1人1万円を超えるのですが、小倉-別府間に2枚切符や4枚切符を使えば安くなるようです。 このメンバーの場合、どちらの買い方をすれば良いのでしょうか? 1)8人が往復するので16枚の切符が必要=4枚切符を4組買う 2)大人5人の往復で10枚必要=4枚切符2組+2枚切符1組 プラス、子供3人の往復で6枚必要=4枚切符1組+2枚切符1組 1)と2)の差額は1500円ではあるのですが、少しでもお得に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 青春18切符について 確認

    立て続けの質問になり、申し訳ありません。 愛媛県松山市から岐阜県大垣市へ行こうと思って、こちらで教えて頂いた方法で行こうと思っている高校生です。  <行き> ○松山22:35発⇒京都6:44着(快速ムーンライト松山 3/25~4/2運転) ○京都7:08発⇒米原8:00着(新快速 米原行き) ○米原8:05発⇒大垣8:37着(普通 大垣行き)  <帰り> ○大垣21:35発⇒米原22:12着(普通 米原行き) ○米原22:17発⇒京都23:08着(新快速 姫路行き) ○京都23:24発⇒松山7:45着(快速ムーンライト松山 3/24~4/1運転) この交通手段で行くとしたら青春18切符は何回分必要になるのでしょうか? 私は6回分必要だと思っていたのですが、1日のうちで乗り放題なのであれば2回か3回分ですむのでしょうか? また、3人まで同行可ということは、2人は無料で行けるようなものなのでしょうか? 青春18切符についての質問はたくさんありますが、実際自分が使う経路で使えるのか心配です。 どなたか教えてください!!!m(@´_`@)m

  • 青春18切符について

    青春18切符を1月に一人で使って、一泊二日の旅に出ようと思っています。5回分セットなので、残った3回分はチケット買取店に買い取ってもらおうと思っています。 そこで質問ですが、青春18切符は、5枚1セットで販売しているのではなく、1枚なのでしょうか? もし、そうなら自分が使い終わった後しか買い取ってもらうことはできないのでしょうか? 日にちが遅れるほど、買い取り価格が下がるらしいので、早く買って使う分だけ取って置き、残りを早いうちに売ってしまおうと思ったのですが。

  • 青春18切符+特急券+新幹線指定席

    大垣から東京に行きます。格安で行ける方法を教えてください。 新幹線を使用したいです。青春18切符と組み合わせた方法でいけば一番安いですか?いくらかかるか教えてください。