• ベストアンサー

世にも奇妙な物語のイントロ:コップ4つのうち自分が選んだ1つのコップが割れるの謎

toorisugariの回答

回答No.4

一つだけ微妙にサイズが違ったりしているのでないでしょうか。 人はどうしても違うものを選ぼうとしますから。

yamadandan
質問者

お礼

それは可能性ありますね。 動画があれば検証したいですね。 でも探したが見つからないです。

関連するQ&A

  • 世にも奇妙な物語で

     いつもお世話になってます。   さっき放送中の「世にも奇妙な物語」の短編「サイコキネシス」で 画面に並んだ人形?を「一つ選んで念じて下さい」という事で 左から2つ目を選んだら、それが爆発しました。  皆さんも当たりましたか? どうやって視聴者に爆発する人形を選ばせたんでしょうか? 視覚的にそれに惹かれるようなトリックがあったんでしょうか?

  • 世にも奇妙な物語で・・・

    世にも奇妙な物語で昔やっていた話のタイトルが思い出せません。 内容はこうです ある所に二人のカップルが、しかしそのカップルは別れようとしていました。 この話の時代では辛い思い出をコンピューターで消す事が可能でした。 後悔を残さないよう、二人で記憶を消す施設へ行くことになりました。 しかしカップルの男のほうは記憶を消す事ができませんでした。 思い出を失う事が辛かったのです。 記憶を消す部屋から出ると、隣の部屋からは彼女が出てきました。 男は彼女を見つめていましたが、彼女は男のほうを見ることもしませんでした。 それから数ヶ月、男はある日バーで彼女が友達といる所を目撃しました。 この先はあまり覚えていませんが、二人には言いづらい事があるときは、秘密の場所に手紙を隠して、それをお互いに伝えるということをしていました。 何かがあってその秘密の場所を見ることになりました。 そこには手紙があって、記憶を消した男(実際は消していない)宛の手紙がありました。 手紙を読んでみると、彼女も記憶を消していないことが分かりました。 男は二人の思い出の場所であったマンションの屋上へ走りました。 そこには彼女がいて抱き合おうとした瞬間、画面が止まりました。 なんとこれは二人の記憶が映像となってコンピューターに映し出されていたのです。 画面には「記憶を消去しますか?」とかかれており「はい」がクリックされて、コンピューターの画面は真っ黒になりました。 すみません^^;話の内容もうろ覚えなので上手く書けませんでしたm(_ _)m この話、覚えてる方がいればこの話のタイトルを教えてください。 お願いします。

  • 世にも奇妙な物語で、思い出せない話があるのですが・・・

    初めまして!くだらない質問で申し訳ないのですが、思い出せない話が2つ程あるのでお教えいただきたいと思ってます。おぼえてるシーンだけなのですが、まず、夜(?)のビルの一室で時限爆弾(もしかしたら爆弾じゃないかも)に迫られているのか分からないのですが、パソコンの画面にタモリ(顔だけだったかも)のCGが映っていて、首を左右にかしげながら二択を迫っている(イエス、ノーか赤、青かなんだかです)・・・というシーンが記憶にあるのですが、ご存じでしたらお教え下さい。2つ目に、ビデオかテレビか(定かではありません、全然違うかもしれませんが・・・)に囚人っぽい雰囲気の男がイス(ソファー?)か何かに座っていて、壁(?)の向こうにいる男と対話してる・・・感じのシーンなのですが、映像は横から映している感じで、二人の間に壁っぽいモノがあったように感じます。映像自体は暗い感じだったかもしれません。「プリズナー」では無いことは確かです。2つとも最近の作品では有りません(少なくともここ2,3年のものではないです)。説明下手ですが、ご存じの方よろしくお願いします。

  • 世にも奇妙な物語で見た話のタイトルが思い出せません

    いつ頃見たのかもよく覚えてないのですが、 世にも奇妙な物語だった事と、ショートストーリーだった事を覚えています。 本当に短かかったです。 3つあって、 1つはその日のカレンダーに 「何とか祭」(よく覚えてませんがその人の名字だったと思います)と書いてあり、 何だろうと疑問に思いながら外にでると皆に胴上げされ、 そのあと一斉にボコられて、 そのカレンダーの「何とか」と「祭」の間に小さく「血」と書かれていたというオチのもの。 2つめは母親と娘がいて、母親がリモコンで娘をあやつっているもの。 3つめは美術館(?)に「ボタン」という展示物があり、そのボタンを男の人がおして、そしたら「ボタンを押す男」(みたいな名前)の展示物に変わったというものです。 記憶は曖昧なので間違ったものもあると思います。 これは本当に自信がないのであてにしない方がいいのですが、 「イマキヨさん」という話をやった時と同じ回だったような気がします… わかる方よろしくおねがいします。

  • 蝶々の一回の羽ばたき

    2年以上前に、テレビで「世にも奇妙な物語」をみました。 番組の中のドラマとドラマの間にタモリさんがちょっとだけ お話をするところがあるんですが、そのときに、 「地球のどこかの場所にいる蝶々の一回の羽ばたきで生じた 小さな風が、どんどん大きくなって、地球のまったく違う場所に台風に なってやってくる」っていうようなことを言っていた記憶があります。 この話にはなにか根拠があるのでしょうか?? 前々から気になっていたことなので、もしなにか 知っている方いましたら、レスいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 謎のテレビ番組

    断片的ではありますが、覚えていることを書いてみました。 ※記憶が曖昧だったのでもしかしたら関係のない事まで書いてあるかもしれません。ご了承ください。 ・2000年代やっていた番組 ・ホラー系 ・世にも奇妙な物語風 ・ストーリーテラーがホテル(洋風)の受付の人のような服を着ていた ・物語に入る時に必ずストーリーテラーの背後の棚の暗闇にズームされる(鍵を入れるミニロッカー又は丸まった紙の中にズームされる) ・エンドロールに二人の少女やウサギ(着ぐるみ)が出てきた これかな? と、思ったテレビ番組があったら是非教えてください。 おねがいします。

  • お勧めの小説

    最近、読書に興味を持ち始めた大学生です。自分の好みの小説を探してるのですが、表紙だけみて、本屋で買うというわけにもいかないので、何かお勧めがあったら、教えてください。私が読んでみたい小説のジャンルは以下のようなものです。 1. 非日常的で、暗い内容の物語。 2. 不思議な物語。(説明しづらいのですが、、内容としては、テレビ  で放映してた「世にも奇妙な物語」などが、それに近いと思います。) 3. 読後にすがすがしい気分になれる物語。  どのカテゴリーに当てはまるのでもいいので、お勧めを教えていただけたら幸いです。 

  • いまさら聞くのも恥ずかしいのですが…

     映画版、世にも奇妙な物語を最近テレビで放送していてその時に疑問に思ったので質問させていただきます。  4つのストーリーの中で一番はじめの話。 雪山で遭難した男女の物語なのですが、そのストーリーテラーであるタモリが 『あなたはその話の怖さを分かっていない、その話の本当の怖さはそういうことじゃないんです』 といっていますが、本編を見ても…怖さが分かりません(汗  本編で最後に生き残った女性がいましたが、その女性が救助された後残されたビデオカメラに首なしの女性の姿がファインダーごしに写るのですがどういう意味なのでしょう…  あのストーリー自体よくわからないんです。 一番怖いのは人間の狂気であるといいたかったのでしょうか? 嫁さんと話をしていてなかなか結論がでません どなたか個人的な見解、回答、アドバイスなどいただけませんでしょうか。小説を読んではみたんですけど。

  • 【競馬】芸人の粗品が3連単で2412万3700円を

    【競馬】芸人の粗品が3連単で2412万3700円を的中させて石川県災害義援金口座に全額寄付した動画を見たのですが、的中画面はマネージャーの携帯画面だけで、なぜか粗品の的中画面は黒塗りで隠されていて、また全額寄付の画面は公開されていて不自然ではないですか? マネージャーの少額の的中画面は公開、寄付画面の画面は公開。なのに肝心の2412万3700円的中の画面は非公開。 本当は当たってないのでは?寄付も借金1億円も全て嘘なのでは?

  • ZARDの

    ZARDの坂井泉水さんが、テレビ出演を嫌った事実に、タモリが司会のミュージックエンタテインメント番組で 「とてもお綺麗ですね。」 「生で見るとうつくしいかただなと思いました」 工藤静香が 「ほんとうに、うつくしいかただなって思います」 と行った後に引きつった顔で「ありがとう御座います」と謙遜されていましたが、およそ30年ぐらい前? どの辺りで気分を害されたのかな?と 不思議になりました。 本人は工藤静香みたいにジャラジャラしてなく 気どってなくふつうの衣装でパンツ、どちらかというと、大人しい見た目でした。 タモリか工藤静香が嫌味を言ったと言うことでしょうか。不思議でした。