• 締切済み

尾道か倉敷に引越しをしたいのですが

私は看護婦をしています。 今は、東京世田谷区で職場の人間関係にも恵まれ、生活をしているのですが、現在勤めているところは、常勤の採用がなく収入面では、不安定です。 都内や神奈川などでも、常勤で就職できるところもあるのですが、 ただ、常勤になるのなら、今後の人生も考えて、穏やかにのんびりと生活できるところで、常勤になり、結婚もして、その土地に根付きたいと思っています。 実家や親戚も世田谷区、港区、品川区にしかおらず、まったく地方には縁がないのですが、何度か旅行に行って、尾道に住みたいと思いました。 尾道が難しければ、松江や倉敷もいいかな。と思っています。 正直、幼いころから都会暮らしなので、地方の風習も文化もわかりません。 果たして、私のような者が、地方で暮らしているのか、不安な面が多々あります。 買い物に行くにも不自由しないし、おしゃれなものもすぐに手に入る。 私にとっては、この飽和状態に疲れてきているのですが、ないものねだりなのでしょうか? ご意見を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

私は現在倉敷市(旧浅口郡)船穂町と言う、全国的に“マスカットオブアレキサンドリア”の産地として知られている所が実家です。 典型的な地方都市ですが、かなり区切り化された街だと思います。 というのも昔の名残なのか… 倉敷市~~(倉敷市中心部)・倉敷市水島~~・倉敷市児島~~・倉敷市玉島~~+最近の平成大合併で出来た倉敷市船穂町~~・倉敷市真備町~~が加わりました。 因みに“~~”の部分は、未だ住所が続きます。なので… 倉敷市中心部は“倉敷”と言いますが、残りは独立した言い方をします。児島・玉島・水島・船穂町・真備町…と言う具合に。其は其々に特色有る街だからです。 ※児島は繊維の町…Gパン発祥の地と知られ、Gパンと制服の生産高日本一です。 ※水島はコンビナートが有り水島工業地帯の有る地域ですので工業性の街。 ※玉島は本当に何の産業も無い典型的な田舎町です。  最近(数年前)は短大が引っ越して来たので、学生さんが増えて来たかも…。 ※真備町は横溝正史が第二次世界大戦中に疎開先として住んだ事として知られ、町興しになってます。 ※船穂町はマスカットオブアレキサンドリアの産地として全国生産高の9割を占め、叉  スィートピーの産地としても知られ、農業の街です。 只玉島と水島と船穂町は、高梁川を渡らないと倉敷市中心部に行く事が出来ないので、此方(倉敷市)の場合も、車は必須です。スーパー一つにしても、御他聞に洩れず郊外型大型店舗が多いので、移動手段も叉車無しではきついです。大きい道路から一歩入り込んだ道に入ると、割と入(いり)組んだ道になる割に交通量が多いので、不慣れな方には少々怖いかも…!! 私も時々倉敷市内に行きますが、独身時代にかなり土地勘は覚えたのに、道路が全くの変化の仕様に、戸惑う事が有りました。なのでしょっ中色々な所に行って見る事をお勧めします。 只…30年位前、水島に住んでいた方が船穂町に引っ越して来た事が有りました。その方の息子(=息子と私とは同級生男子)が喘息(ぜんそく)持ちで、水島工業地帯の空気が悪く、その為に船穂町に引っ越して来たそうです。たった20KM程しか離れていないのに、船穂町に引っ越して来たら喘息が治ったそうで、空気の違いは有る様です。 只ANo.1様が仰っておられますが、多分尾道市も倉敷市も地方都市ですので、何と無く…ですが、ANo.1様の仰っておられる事、私も実感として良く判ります。本当に田舎に行けば、周りは面倒見が良いです。でも御葬式等では土足で入って来ます。“指図”と受取られても良い位に、その家の人達に土足で入る事に私は逆に嫌気を指した事が有りました。←まあ言い過ぎだとは思いますが…確かに近所付合いは大変かも…??(苦笑) 其さえ我慢出来れば、災害は少ないし、広島市や神戸市との丁度中間なので、住み易いかも知れません。因みに船穂町で言えば、福山市と岡山市の丁度中間点に有るので(大体同じ位の距離)、どちらとも行き易いと思うので、私は結構気に入っていましたが…!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

短大の時2年間、尾道で暮らしました。 どの場所でもそうですが、まずは望まれる求人があるか調べてみた方がいいと思います。 福山や三原も通勤には無理がないと思います。 学生時代はバスと徒歩で移動していたので、市役所に行く時なんか不便だった印象があります。 道も狭く、坂が多いだけあって落差もありました。 でも街の人は気さくで、いい雰囲気のところだと思います。 私が住んでいたのは久山田町です。 短大がある所で、バス停の近くには公営住宅がありました。 短大の民間寮が多かったです。 それより先(山の上に行く感じ)になると、バスの本数も減って車がない人は大変そうでした。 行動範囲が狭かったのでアドバイスらしいことは書けませんが、少しでも参考になることがあるといいなぁと思い書きました。 倉敷は遊びに行ったことしかありません。 尾道も倉敷も古都って感じですね。 私は四国の高松で長く暮らしてましたが、高松もいい所です。 埼玉に嫁いでから気づいたんですが、空気や時間の流れがゆったりしていて落ち着く街です。 友達も居るので帰省した時は、必ず立ち寄ります。 蛇足になりますが、良かったら視野に入れてください^^ 市内に大きな病院も幾つかあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49428
noname#49428
回答No.2

因島はそれなりに大きいしまですが、 やっぱり本土のほうが若干便利がいいです。 島から本土に渡るには、橋を使いますが風の強い日には規制がかかることが多いので。

aoyama55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本土で、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49428
noname#49428
回答No.1

こんにちは。 実家が尾道で、2年前に世田谷に引っ越してきた者です。 確かに、尾道は雰囲気もいいし都会の喧騒に疲れたのならいいかもしれません。 気候もいいし、町の人も温かいと思います。 なんですが、都会の生活に慣れてしまった人がずっと暮らすには厳しいと思うんですね。 旅行で行くのと、済み続けるのは違いますから。 住むにあたって、気になることといえば 1.車は必須なこと。(コンビニに行くのにも車必須)しかも、狭い道が多いので運転技術が必要です。 2.お店が少ないこと。娯楽の場所が少なく、遊ぶ場所も限られてしまいます。 3.若い人が少ない(お年寄りが多い) 4.近所付き合いが結構大変。近隣はみんな顔見知りで、家を留守にする時も鍵をかけないです。 それさえ問題なければ、大丈夫じゃないでしょうか。

aoyama55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 尾道は本当に人が温かいと思いました。 確かに、平均年齢は高かったですね^^。 アドバイス頂いた件については、だいたい問題ありません。 尾道でもいろいろあると思いますが、 住むとしたら、どのあたりがよういでしょうか? 尾道水道の近くか、向島か因島がいいなぁ。と思っています。 島よりも、やはり、本土の方がよいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山陰山陽の旅行

    90歳になる母が山陰山陽に旅行に行きたいと言っています。 夫が運転し私と母と3人の予定でプランを立ててみました。 6/17広島空港でレンタカーを借り6/22に返却の予定。 1日目  広島泊 2日目  広島ー尾道-倉敷泊 3日目  倉敷-鳥取砂丘ー松江泊 4日目  松江ー穴道路湖・出雲大社-玉造温泉泊 5日目  玉造温泉ー宮島ー広島宿泊 6日目  広島ー空港 山口県にも行きたかったのですが、無理のないようなプランを立ててみました。 中国地方は初めてなので旅プランのアドバイスをいただけたらと思い質問してみました。よろしくお願いします。

  • 知り合いの子供が公務員採用試験を受験したい。

    都会の地方公務員と都会以外の地方公務員とでは、どちらが生活面で楽ですか!?  都会は、 便利ですが、自宅等、不動産が高いので生活が苦しいのでは? 地方は不動産が安いので、金銭面が楽と予想されます。  なので、市役所などの公務員試験をうけるのであれば、地方がいいのかなと思いますが、 皆様どう思われますか!?  宜しくお願いします。

  • Excel関数について(住所仕分)

    Excel2010を使用しております。 A列に住所が5万件ほど入力されており、 この住所データを7分類に仕分けを行いたいのです。 例として、 世田谷区○○・目黒区・八王子市は「01」 渋谷区・港区・品川区・神奈川県は「02」 狛江市・町田市は「03」 調布市・府中市は「04」 世田谷区△△・練馬区は「05」 世田谷区□□・小金井市は「06」 その他の県は「07」 本当はもっと細かく分類(120程度)しているのですが、 「01」~「07」までを住所の隣にB列セルに返したいのです。 A列の住所内に「世田谷区○○」が入っている住所があれば、「01」と返し、 「世田谷区□□」とあれば「06」と返すような数式はございますでしょうか? 適した数式をご教示頂きたく、何卒宜しくお願い致します。

  • 地方があっての都会であるというのはどういう意味でしょうか?

    よくいろんな知識層の方がいっていますが、(こないだも某政治家の方が新聞で言っていましたが) 地方の人のがんばりがあるからこそ、都会の人が生活をエンジョイ出来るのである。地方の人の生活を切り捨てることはいけないこと。 というのはどういう意味なのでしょうか? 都会の人の楽しい生活は地方に支えられているとも言います。 都会人の楽しい生活は地方の人の努力に支えられているとは、 どういうことなのでしょうか? 通常都会に住んでいる若者には想像はつかないといわれていますが、具体的にどういった面で、日本を支えているのが地方であると考えられているのか、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 尾道か倉敷

    5月4日に広島市内、宮島を観光し、広島県の呉市内に宿泊し、自家用車で大阪に帰る途中に、尾道か倉敷のいずれかに寄って帰ろうと思うのですが、(両方は、難しいと思いますので)どちらの方がお勧めでしょうか? 大人6人、男性2人(30代)女性4人(60代1人、30代1人、高校生1人、中学生1人)のメンバーです。皆さんのご意見、お願いいたします。また、広島のお薦め先、お好みのおいしいお店も合わせて、お願いいたします。

  • 地方⇔都会について、おしえてください。

    地方⇔都会について、おしえてください。 都会(関東や関西など)にでてメリットありますか? 僕は、東京・大阪の家賃等をみるかぎり、すごい高く感じています。 仕事があって、家庭をもって、生活できてれば都会にいく必要はないかと思います。 ただ、都会にすんでる人から、よく都会のほうがやっぱいいよと会うとよく言われます。 確かにあこがれる面もありますが、いまいち具体的に何がいいのか体感できないです。 長短なんでもいいのでコメントください。

  • あなたが考える東京23区のランキングは??

    あなたが考える、東京23区の順位を教えてください。 経済面、交通の便利さ、観光スポットetc... それぞれの区に、特徴がある用に、それらを加味して 自由にランキングを作って欲しいです。よろしくお願い致します! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区

  • 結婚生活って大変ですか?

    20代後半の女性です。結婚の予定が決まっている訳ではありませんが、遠距離の彼と話をしていて全く気づいていなかったことに気づきました。 それは彼と結婚となったら・・・雪道が運転できない(笑)。雪掻きの生活が想像できませんでした(^^; 彼は地方在住でバツ1+母親と同居。仕事はシフト制の不規則。私は都会に十数年も住んでいて田舎の暮らしを知りません。親も同居していませんでした。 もし結婚したら・・・やっぱり苦労するのでしょうか?(笑)雪掻き以上に想像できないことが待っていたりするのでしょうか?風習や習慣もやはり違うのでしょうね。 結婚って少なからずそういう面があると思いますが、結婚して驚いた!とかこうやって乗り切った!など人生の先輩方のお話を聞いてみたいです。宜しくお願い致します。

  • 選択肢

    宜しくお願いします。 転職で田舎の地元から離れたいけど住み慣れた地元が安心。 かといって住み慣れない地方(都会)で住み、働き続けられるのかも不安。 安心感はあるけど職業が少ない地元で転職するか、住み慣れなくても職業が多い都会(地方)で転職するか? どちらにせよ、転職先で上手くやっていけるのか?というところですが、転職先が地元か地方か? 仕事の能力や生活面、精神的な部分など。 付け加えるなら、多くの人が上京する理由は仕事目的なのか? 田舎の地元より活気ある暮らしを求めて生活を豊かにしたいのか? どちらを選べばメリットが多きいと思います? 参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 山陽山陰地方旅行の移動時間(車で)

    山陽山陰地方の旅行で先日質問をしました。 その節はお世話になりありがとうございましたm()m http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1743008 補足で道路状況にて、確認したく新たにおじゃまします 一日目、徳島(早朝)→倉敷(昼)→米子(夜) 二日目、米子、出雲など島根鳥取観光で、     松江か出雲に泊まる? 三日目 朝からひたすら移動     出雲~広島へ(国道9号+浜田から高速?)     ↑ここが大丈夫でしょうか?    国道9号が一般道なので読めず(80kぐらい?) 四日目 広島~宮島~尾道 の計画中です。 観光・食事は先日伺ったのを参考に煮詰めていますが 移動に無理はありますでしょうか? 時間の検討を教えてください 一応は高速はサイトで検索してみました。 運転手は1人です。        

このQ&Aのポイント
  • 1歳3ヶ月の男の子の発達について心配な状況があります。まだ歩けず、言葉も喃語のままです。指差しもできず、注意が散漫な様子も見られます。一方で名前に反応し、眼差しや笑顔もあります。部屋で遊んだり、おもちゃを回したりしているようですが、発達障害の兆候ではないかと悩んでいます。
  • 赤ちゃんの発達には個人差があり、1歳3ヶ月の段階でまだ歩けないことや言葉が喃語であることは一部の子供に見られる特徴です。指差しや集中力がないなどの行動も、成長の過程で起こることです。ただし、兆候として気になる点もあるため、1歳半検診まで様子を見ることをおすすめします。
  • 発達について不安を抱えるのは自然なことですが、過度に心配することはありません。1歳半検診まで時間があり、その間に成長や進歩があるかもしれません。また、専門家に相談することもできますので、不安を抱えたままで過ごすのではなく、アドバイスを受けてみることも考えてみてください。
回答を見る