• 締切済み

私は高校3年生で今年の9月に就職試験があり面接で志望動機について教えてもらいたいことがあります。

今年の9月に就職試験があり面接で志望動機について、どう答えれば良いか分かりません。 ちなみに、就職希望先は東京電力です。 以下の文は、実際に学校に提出した履歴書の志望動機です。 「御社の会社説明会に参加して、業務内容について詳しい内容を知る事ができ、非常に魅力を感じました。従いまして是非とも御社で働きたいと思い志望しました。」 これだけじゃ落ちると思い以下の文で実際に面接試験の時に言いたいと思うのですが、訂正などが有れば教えてください。 「会社説明会に参加させていただき、業務内容について詳しい内容を知る事ができました。そして、なによりも電気は生活していく中で必要不可欠な物であり、仕事をする上で責任が大きく大変な仕事だと思いますが、自分の持っている可能性を伸ばすにはとても大切な事だと思いまして御社を志望しました。」

noname#38742
noname#38742

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.4

こんな感じでいかがでしょうか? ■最初は御社の名前しか良く知りませんでしたが、興味を持ち参加させていただいた会社説明会で拝見した ○○という点(○○は説明会で聞いた内容の中で特にあなたにインパクトがあったサービスや技術などを入れてください)に共感し、 私自身もそのような○○を広めたり、裏で支えることによって、 地域や社会の発展に□□のような(□□も何か具体的に考えてみてください)貢献したいと考えたからです■ ※そのほか、何か特技や資格、学校で努力したことなどが、この会社の仕事に活かせそうでしたら、 もう1つくらい最後に追加してもいいと思います。 「自分の持っている可能性を伸ばしてくれる」のは学校であって、会社では無いです。 逆に「自分の可能性を活かして、貢献していき、その対価としてお給料を頂く」のが会社です。 ※※なお、実際に応募する「企業名」はこういった掲示板に書き込まず、(今後は)例えば「電力会社」など業種名レベルにしたほうがよいです。

noname#38742
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 以上の事に気をつけて頑張りたいと思います。

  • qwert200x
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

こんばんは 志望動機を拝見すると、なぜ他の同業他社ではなく東京電力を選んだのか、同様に生活に必要不可欠なガスを扱う東京ガスなどではなく、なぜ東京電力なのか、というところが弱いと感じます。 また、全体的に抽象的な印象を受けました。東京電力のどういうところに魅力を感じたのか、自分の可能性とはどういうものか、どういう仕事をして、どう成長していきたいか、ということを具体的に説明できるまで企業研究や自己分析を煮詰めていけば、それだけ将来のビジョンを考えていて熱意があると評価されると思います。

noname#38742
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからは、企業について出来るだけ調べていこうとおもいます。

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.2

んー 自分なら ・説明会のくだりはカットする。 ・現代社会では、電気は必要不可欠なものになっています。に替える ・多くの人の生活に関わる仕事であることに言及する。 社会に貢献する仕事がしたいということを併せて 言えれば、より良い。 ・これから、石油やガスエネルギーが 環境問題も含めて電気エネルギーにシフトしていくと 考え、より注目される分野であることに言及する。 質問者さんの文では、いろいろと具体性に欠けてますね。 業務内容を知って面接に挑むのは当然ですし どんな仕事でも、それなりに責任はあります。 どういう方面で、自分の可能性を伸ばせると考えているのか全く見えない。 具体的なキーワードを練りこんで行くことを お勧めします。

noname#38742
質問者

補足

回答を例に文を作りました。 現代社会で電気は必要不可欠であり、電気は多くの人の生活に関わる仕事で自分も社会に貢献する仕事がしたいと思い働きたいと思いました。そして、会社説明会に参加して、東京電力なら自分の可能性を伸ばすことができると思いよりいっそう働きたいと思い志望しました。 どうでしょうか? 自分の可能性とか自分の力を伸ばすは入れたいと思っています。 訂正があれば宜しくお願いします。

  • kemvani
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.1

内容は、十分だと思いますよ。 それより、印象を左右するのは、外見や話し方です。 落ち着きと熱意を感じさせるように話す練習をしてみてください。 がんばって!

関連するQ&A

  • 今、高校3年生で今年の9月の面接試験で志望動機はなにを言えば良いかわかりません。

    私は高校3年生で今、学校で1週間ほど面接の練習をしているのですが、志望動機を答える際で何を言って良いかまだ自分なりに整理できていません。 ちなみに就職先は東京電力です。 実際に履歴書に以下の文で提出してしまい修正できないので面接の際に何か付け加えて言いたいと思っています。 「御社の会社説明会に参加させていただき、業務内容につてい詳しい内容を知る事ができ、非常に魅力を感じました。是非とも御社で働きたいと思い志望しました。」 面接の練習では以下のように言っています。 「現代社会で、電気は必要不可欠なエネルギーであり幅広く利用されており、電気は石油・ガスエネルギーとは違い環境に優しく電気エネルギーはこれから注目される分野であり将来性を感じる事ができたからです。御社の会社説明会に参加させていただき、業務内容や環境問題への積極的な取り組みに非常に魅力を感じる事ができ、働きたいと言う意志が強くなり御社で是非とも働きたいと思い志望しました。」 間違いなどがあれば教えてください。 ちなみに東京電力では人材教育を基本にしているのでそれ付け加えた方が良いと思いますか?

  • 面接での志望動機

    高校3年生の女子です。 来週、就職試験があります。 面接で言う志望動機は、履歴書の志望動機とまったく一緒でいいのでしょうか? 何か加えたり、言い方を変えたりした方がいいですか? ちなみに医療系の製造・検査の仕事で、履歴書の志望動機は… 『私は以前からものづくりに興味があり、製造の仕事に就きたいと考えてきました。 また、医療品の製造に関わることで、自分のつくったものが誰かの健康や治療の役に立つということは、とても意義のある仕事だと感じました。 御社は、企業説明会や御社に就職した先輩に伺ったところ、やりがいをもって働くことの出来る環境であると聞きました。私もそのような中で働きたいと思い、志望致しました。』 と書いて送りました。 『御社』を『そちらの会社』に変える意外 考えても同じ言葉しか浮かびません…。

  • 就職できないかな?よい志望動機ないかな?

    最近、悩んでいます。就職活動がうまいこといかないんです。 大学生の時の就職活動の時ってみなさんは、決して、行きたいというわけでもないという会社をうけましたよね? 受かる人もいれば、20、30社受けても駄目だって 言う人もいたはず、100社近く受けて受かったの2社 だけだった、でも別に行きたかったところじゃないけど 行くしかないと思い行ってる人多いいですよね。 今、卒業して1年経ったんですが、就職活動をしています やはり、今でも、行きたいと思ってるところに10社 位、面接行ったんですが、大学の頃の就職の面接と違い 一度の面接で決まるので、全部の面接が何故か、感じが わからないというか、これが、面接かというのに幻滅し いつも、満足行く面接じゃないんです。ほとんどが、 志望動機と、仕事の説明で終わるので、自分のどこを みて、不採用をだしたのかわからないです。 もう、就職地獄にはまっている感じです。 大学の頃みたいに、どこか決まってくれたら、いいわって 感じです。明日は、今まで、絶対、受けないと決めていた 営業の仕事の面接に行きます。志望動機も見つからないです。面接で、話を聞きにいくだけでもいいですか? うまく話す自身ないけど、行くので、よきアドバイスを お願いします。内容は、消費者金融の営業です。

  • 面接での志望動機について

    まずは、自己紹介から就職活動中の31歳♂です。高校卒業後、就職して3年で辞めたあとはずっとフリーターです。 今、事務を第1志望に就職活動をしてるんですが、面接で、志望動機でどう答えていいのか困ってます。まだ、○○の会社って決めてないから、というのもあるのですが、仮に決めたとしても、具体的な志望動機って思い浮かばないんですよね。 どうしても抽象的になってしまう。それでは良い印象は与えないですしね。 職安の求人票なので、その会社の情報量そのものが少ないというのもあるんですけどね。 ちなみに高卒後の最初の就職の時の面接は形だけでした。筆記試験もありましたが、実に簡単なものだったので、参考になりません。後はバイトの面接ばかりなので、まともな経験が無いというのが、実情なんです。 近々、就職面接会というのがあって、1日に多くの企業と面接予定なんです。まだ、その企業の詳しい情報は入ってないんです。 回答しづらいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 志望動機について(すこし長いです)

    たびたび質問させていただきます。 就職活動中の23歳の男です。 志望動機欄になぜこの会社を選んだのか? という内容を盛り込もうとしているのですが ホームページを見てもあまり詳しい事は 書かれていません。 飼料会社の事務(製品受渡)を応募するのですが 実際、前職(プログラマ-)時のパソコン知識を 生かせると思って応募しました。 面接時に『何でこの会社選んだの?』聞かれると ちょっときついです。 皆様はこういった時、どうされていますか? ちなみに志望動機は以下のようにしました。 ●志望動機 「過去に取得した資格や、これまでに培ったパソコン の知識を御社で生かしたいと思い、  志望致しました。  細かな仕事も自分には合っており、  直ぐに職場の環境に溶け込めるように  頑張って行きたいと思っています」

  • 面接で志望動機を聞かれたとき(長文です)

    はじめまして。 現在就職活動をしている大学四年のgadisと申します。 第一希望の一次面接を五月中旬に控えており、今自分の言いたい事や伝え方などを準備している次第です。 その中で疑問に思った事があるので質問します。 これから面接を続けていく中で、面接官の方から 「志望動機は?」 と聞かれる機会があると思うのですが、その場合は 1、その業界の志望と、その業界の中でもその会社を選んだ動機を両方とも言う 2、その会社を選んだ動機のみ言う のと、どちらを言うものなのでしょうか? それとも面接官の方も、「業界志望理由」と「会社志望理由」は分けて質問していただけるのでしょうか? 面接では、一方的にしゃべるより会話をするものだと色々なサイトや本でも指摘されている通りですし、1の場合だと「~がこの業界を志望した理由であり、その中でも御社を志望したのは~」みたいになってしまい、ちょっと一方的になりすぎてしまうのではないかと思うのです。 言いたいことはあるのですが、それをどう伝えたらいいのかという部分でかなり悩んでいます。 ちなみにESでの志望動機は、説明会での提出だったことにより会社についての理解がまだ浅かったので、業界志望理由を中心に書きました。 今まで面接を数回やってきたのですが、あまり志望度が高い企業ではなかったのと、明確に志望動機についての質問がなかったため、あまり参考にはなりませんでした。 次の会社は本当に行きたくてたまらない会社なので、できることはなんでもやって最善をつくしたいと思っています。 ぜひどなたか回答をください。よろしくお願いいたします。

  • 「志望動機」と「やりたい仕事」

    「志望動機」と「やりたい仕事」との違いは何でしょうか? 「志望動機」は、例えば、「説明会で御社のお話を聞いて~」、「親から御社の話を聞きまして~」のような、きっかけをさすものでしょうか?この場合、説明会や親からの話といった事よりも、自分の経験の中から話していった方がよいのでしょうか?  それから「やりたい仕事」というのは「志望動機」と重なってしまってはだめなのでしょうか?私の場合、志望動機を「~をしたいと思い、御社を志望しました」という形にしてしまうので、「やりたい仕事」と重なってしまいます。「やりたい仕事」には「志望動機」と違い、自分の経験談などを入れる必要はないのでしょうか?また、この「やりたい仕事」というのはより具体的な事をさすのでしょうか?面接だと、抽象的に言っている人(例えば「お客様を喜ばせるような仕事がしたい」、「社会に貢献できる仕事がしたい」など)と、具体的に言っている人がいます。私自身は具体的に言った方がいいと思ってきたのですが、就職活動情報誌などを見ますと、「具体的でその仕事しか興味がないと、仕事の幅が狭まる」と書いてあります。また、私は以前面接で具体的に言おうとしてあまり言えず、逆に隣の人が抽象的でもあっさりといっていたので、失敗したなと思うことがありました。  最近、就職活動がうまく行かず、いろいろと混乱してきています。「志望動機」、「やりたい仕事」に加えて、「自分が生かせる能力」などといわれると大混乱です。 どなたかアドバイスください!お願いします!

  • 志望動機が書けなくて困っています。

    今度、障害者合同面接会があり、5社くらいは受けたいと思っているのですが、志望動機がどうしても書けず、困っています。 事前に参加する企業の募集広告の載った冊子を受け取っています。 私は事務職志望で、まず事務補助からはじめたいと思っており、事務補助で募集している会社を受けるのですが、仕事内容には興味はあるものの、事業内容には興味がないというか志望した理由ではありません。 応募したい企業のホームページを見ても、志望動機になるようなことが思いつきません。 本当に困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 面接で言う志望動機についてアドバイスを下さい。

    明日、2次面接を受けます。 以前何度も質問でお世話になった内容なので、一応以前させていただいた質問も載せておきます。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5042041.html) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5054781.html) この度、2次面接を受けるにあたりもう一度志望動機を練り直しました。 (といっても、内容は大幅には変わっておらず、 面接で言った内容+aのような感じです。) 以下のようなことを言おうと思っております。 また、初めての2次面接となり、かなり緊張しております。 一言でいいのでエールなども頂けるとありがたいです。 <基本データ> 私=大学4年生、22歳、女、2010年新卒、経営学部、内定無し。 企業=業務用食品を扱う専門商社、中小企業、事務職志望、正社員採用。 試験内容=二次面接(最終面接)、作文(テーマ不明) ●志望動機 私は県内で就職活動をしています。 御社のことは6月上旬に行われた合同説明会にて知り、 まず御社の扱う商品である業務用食品に興味を持ちました。 実は、私は業務用品を扱うスーパーでアルバイトをしておりまして、 合同説明会で見せていただいたハウスさんの1kgカレーやシチューなどの商品もすでに存じておりました。 工場見学をさせていただいた際には私の見たことの無い業務用食品も多々あり、大変興味深く拝見させていただきました。 やはりスーパーのバックヤードと違い、冷蔵庫も冷凍庫もとても広く扱う商品の幅広さにビックリ致しました。 御社の顧客は病院やホテル、レストランなど外食産業を相手に営業されており、 1件あたりの需要が大きく、継続性のある固定客も付きやすく安定性もあります。 また、御社は自社ブランドの開発も行っています。 私は○○○(ブランド名)の良さをもっとアピールし、もっと多くの人々に知ってもらい顧客を増やすことを考えたいです。 これからどんどんニーズが多様化していく業界を相手にしているので、まだまだ御社は成長が見込める企業だと考えております。 このような理由から私は御社を志望させていただきました。 ※改良したい点! (1) 「継続性のある固定客」「安定性」というのは、 病院やホテルなどを相手にしているので、毎回その会社から商品を仕入れてもらえる。 また、営業活動で新しい企業を獲得すれば、そこは継続性のあるお得意様になってもらえる。 その結果、お得意様を作りやすく日々の売り上げに上下が急激な生じない。 と私は考えました。 (たとえば、私のバイト先のスーパーは天気などで客足も変わり、 買うものもお客さんの都合や気分しだいなので予測しにくい。 何をどの程度発注し在庫して置けばいいのか予測しにくい。 だけどこの企業は天気にも左右されないし在庫予測もしやすい。) ということを言いたいのですが上手く文章にできませんでした。 どのような文章にすれば相手にわかりやすく伝えられますか? (2) 変な接続詞や、意味の分からない文章はありますか? (3) 企業に失礼になってしまうような文章はありますか?

  • 明日面接に来てほしいと言われたのですが志望動機が…

    きゅうきょ明日、募集があった会社に面接に行くのですが、ネットで調べても企業のホームページも情報もでてこないため志望動機に困っています。 私は22歳女性です。 求人について企業に問い合わせたところ、 明日面接に来てほしいということだったのですが、企業の情報が少なく志望動機に困っています。 求人広告に載っていた業務内容は電動ドライバーを使った組み立て作業で、女性でも安心の充実した環境ということだけだったのでどうしたものか… アルバイトで接客調理の経験があるのですが、接客よりも調理ではありましたが決まった作業を黙々とこなして作業を極めて行くことにやりがいを感じたので、黙々と作業に取り組む組み立て作業は自分に合っているのではないかと思いしぼういたしました。 只今、機械設計の職業訓練を卒業して就職活動中です。 詳しい業務内容については明日説明があるということで履歴書を持参してほしいといわれたのですが、なにかいい志望動機はないでしょうか

専門家に質問してみよう