• ベストアンサー

PC これって買いですか

今は、XP ノートを使っています 予算 15万円程度でデスクトップの購入を考えていますが、  ↓の感想を聞かせてください http://store.yahoo.co.jp/necdirect/nsl503v600.html 未熟者なので サポートがしっかりしていると聞く、NEC がいいかな? と、思ったのですが Vista を動かすには十分でしょうか? 値段相当でしょうか? 何でもいいので、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cshows
  • ベストアンサー率41% (110/268)
回答No.2

スペックは普通にメール&Office&ネットぐらいなら問題ないと思いますよ。 値段はちょっと高いと思いますがNECの保証と考えれば妥当とも言えますね。(PCを自作する私からみた意見です) もしお持ちのOfficeがノートPCに付属していた物なら別途購入が必要です。(基本的にノートPCに付属していたofficeはそのPCでのみ使用権限が与えられていますので)別途購入したものならノートPCからアンインストールして新しいPCにインストールして使用できます。お持ちのofficeのライセンス形態を一度確認されることお勧めします。 Office2007は機能や扱えるデータ量が増えていますので便利ですが仕事関係のデータ作成等に使用するならたまに2007で作成したデータが旧バージョンで開かないとか表示がおかしくなったりしますので気をつけてください。

meah1835
質問者

お礼

お礼が遅くなりました スペックや、カスタマイズできるものなど もう少し勉強してから購入します。 ありがとうございました

meah1835
質問者

補足

> 値段はちょっと高い デコレーションケーキのようにいっぱい付いてなくていい・・・・・でも カスタマイズ購入が出来るまでも知識が出来てない状況での PC 選びは難しいものですね 少し高いのではという思いがありましたが > NECの保証と考えれば妥当とも言えます やはり、この辺が購入のポイントになりそうですね (私の力では・・・・) 年末にVistaの改訂版(SP1)が出る予定とも聞いていますが ノートPCの(機械的な)調子も悪いので悩んでいます・・・・・・・でも > 妥当とも言えますね < ・・・・の、言葉は 自分の探し当てたものへの自信も付きありがたいです、さらに勉強を重ねたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

グラボが内臓なので、ちょっとハードな3Dゲームは無理だと思いますが、普通に使う分(メール、ネット、オフィス等)には問題ないと思います 何をしたいのかで、必要スペックとは変化するので、何をする事を目的としてマシンを購入するのか補足された方がいいですよ

meah1835
質問者

お礼

お礼が遅くなりました グラボに付いてなど、もう少し勉強してから購入します。 ありがとうございました

meah1835
質問者

補足

>何をしたいのかで 一番大事なことでしたね ゲーム等はする予定はありませんが・・・・・・・近い将来、子供(小2)に取られるかもしれませんが >普通に使う分(メール、ネット、オフィス等)には問題ない ですか 主は、Officeです ずっと Office 2003 を使ってきたので、2007 導入に戸惑いを感じています 2007 に慣れるべきでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPを購入したいのですが迷っています

    約10年ほど富士通FMV-DESKPOWER M8-305を使用しています。 次のパソコンも出来れば富士通のものを考えているのですが、ビックカメラ・さくらや・ネットetcで探してもXPのデスクトップパソコンが見つかりませんでした。(ノートパソコンならありました) もし秋葉原やその他で富士通のXPパソコンの購入出来る所がありましたら教えて頂けないでしょうか?(一体型以外で) 特に富士通にこだわっている訳ではないのですが、サポートが10件までは無料なので数年に一度大きなトラブルが起きた時にとても心強いです。 富士通がない場合は下記のPCを考えています。 1. NEC Directオリジナルモデル 「ValueOne G タイプST」  Windows(R) XP / デュアルコアCPU / 17型スピーカ内蔵液晶ディスプレイセット Office+PowerPointつき  http://store.shopping.yahoo.co.jp/necdirect/nsl546v8000z.html   上記に3年保障を付けようと思っていますが、その後は有償になるので検討中です。 2. FRONTIER 【FRCX-6550/85TX/19/M】  Core2Duo E6550、ビデオカード搭載の優れもの  http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/72187.html 3. FRONTIER 【FRDS-4500XG33/19/M 】  19型ワイド液晶セット!省スペーススリムPC  http://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/72627.html メモリの増設しかした事がなく、本当に初心者なのでトラブルが起こった時がとても不安なのでサポートがしっかりした所を希望しています。 使用は主に インターネット・メール・音楽再生・DVD観賞や編集でゲームはやりません。 他にオススメのPCがありましら是非ともアドバイスをお願い致します。 予算は15万円以内が希望です。 Vistaの購入はまだ考えていませんがもし購入するならば富士通FMV-DESKPOWER CE50Y9 が良いかなと思っています。 毎日価格.comを見ていますがどんどんお安くなっていくので予算的には丁度良いのですが、やはりVistaよりXPの方が良いのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 何とか二択までいきました^^

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs http://store.yahoo.co.jp/necdirect/nsl559v600.html 新しいパソコンを購入しようと思い、こちらでいろいろご意見いただいた結果、上記二つのどちらかにしようと思ってるのですが、CPUの性能がどちらが良いのか分かりません。パソコンにお詳しい方のご意見よろしくお願いします。また、このくらいならもっと他にも・・・といったPCがありましたら、教えてください^^主なPCの使い道は、(1)インターネット (2)メール (3)オンラインゲーム(777town) です。

  • ME→Vista後のネットの速度

    ほとんどネットとメールしか使用しない初心者ですのでわかりやすく宜しくお願いします。 現在 SHARPのメビウスのノート ME    cpu・・・PentiumIIIプロセッサ650MHz    メモリ・・64MB    HDD・・・20GB    モデム・・56kbps を yahoo の ADSL12M で使用しています。 NECのノート   http://store.shopping.yahoo.co.jp/necdirect/nsl595lb500.html を買おうか検討中です。 Aeroも少し魅力なのでHome Premiumも考えていますが、基本メールとネットだけですので安いこちらを検討中です。 MEの頃に比べ性能がかなり良くなっているのでネット接続もかなり早くなっているとは思うのですが、いろいろな性能が増えたことで多少動作が遅くなっているのでは・・とも思います。 MEからこのVista Home Basic に変えたことでネットの速度が遅くなることはないでしょうか? 現在のADSL12Mの速度で満足しているので、この環境でのお返事宜しくお願いいたします。

  • 買いか待ちか、どちらのPCがいいか

    いろいろ悩んでます。 まず最廉価モデルしか考えていないのでVistaでなく Windows7を待ったほうがいいのか。 Vistaの場合 下の二つでどちらが買いですか? ちなみに今はXPでDuron800です。 劇的に変化しますか? デスクトップ CPU:Celeron430、チップ:G31 Expressの エプソンダイレクトのEndeavor AT970 35700円 ノート CPU:SempronSI-42 、チップ:AMD M780G HPのPavilion Notebook PC dv4a 39900円

  • Lavie Gシリーズ

    現在のPC(2000年頃のSHARPのメビウスMEのノート、容量の増設なし)をだまし状態で使っているため新しいPCの購入を検討しています。 使用方法は主にネットとメールです。 yahooショッピングで下記のおすすめPCを見つけて気になっているのですが http://store.yahoo.co.jp/necdirect/nsl580l700.html 購入期日が明日までなので悩んでいます。 できるだけ安く、中古でなければ多少型が古くてもかまわないのですが、2007年春のこの型でこの値段っていうのはかなりお得の値段なのでしょうか? DELLも安いと聞くのですが意味なくなんとなく不安で、それなりに大手メーカーの方が安心できます。 他のメーカーでもこういった旧タイプの型を安く売っているのでしょうか? 別の質問になりますが、LAN内蔵と書いてありますがトリプルLAN?とどう違うのでしょうか? 今現在yahooのADSLでPCカードを使っていますが、できればBフレッツなどプランを変えて家の中をケーブル?なしでネットにつなげたいのですが、これにはトリプルワイヤレスがないとできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメのメーカーのパソコンを教えてください!

    近々パソコンを買おうと考えています。予算は15万以下、出来ればなるべく安くしたいです。 使用目的はメール、ネット、動画(閲覧)、ワード、エクセル、パワーポイントです。 私が最優先するのは品質で、次にサポートを重視しています。 パソコンに関しては初心者ですので、壊れにくい、壊れてもサポートが充実しているというのがその理由です。 ですのでNECのように2年目からは電話サポートが有料になるというようなメーカーは除外してます。 また、出来ればデスクトップにしたいのですが、デスクトップですとメーカーがかなり限定されてしまうので、 その中でサポートが充実しているものがなければノートでもいいかなと考えています。 それから、ビスタに関してはかなり容量を食うそうですのであまりほしいとは思えないのですが、XPパソコンは今あまり売られていないということですので、ビスタにするならメモリが2Gのを選ぼうかと考えています。 回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • VistaとXPどちらにしたらよい?(ノートPC)

    今度仕事で使うノートPCを新しく購入予定です。PC使用暦は13年ぐらい、今はデスクトップ3台とノート2台持ってます。(仕事で使うといっても、自宅で使ってよいので他のことにも使ってよいのですが) 現在自宅で主に使っているのはLet's NoteのRシリーズ(一番小さいもの)ですが、今度は同じくLet's NoteのWシリーズを買おうと思っています。 主な用途は、メールとMSオフィス、ネット、あと統計プログラムを使ってデータ解析することですが、データ解析は職場にあるデスクトップでもできるので、自宅で主に使うのはメール、ネット、MSオフィスぐらいと思います。予算は33万ぐらいあるので割とよいのが買えると思います。 先日家電量販店で資料をもらってきたのですが、Let's Noteには、Vista Businessというのが入っており、CPUはCore2Duoでメモリーは2G積むつもりです。が、OSをどうするかで迷っています。 Vistaはあまり評判がよくないらしいですし、店員さんによると、XPにダウングレードしたものを買うこともできるそうです。ただ、XPにするとサポートは受けられないそうなのですが。(今まで2年ほどLet's Noteを使ってますが、サポートに電話する必要が出たことはなかったです。が、他のPCについてはサポートに電話したりすることも結構ありました。) スペックがよければVistaを使う価値はある、と聞いたのですが、Vistaにした方がよいでしょうか? それともXPにダウングレードした方がよいのでしょうか?? 現在はXPで十分満足しているのですがもうちょっと速かったらなぁとは思います。(現在のメモリーは1Gです。)Vistaに対応してないソフトなど?がまだあると聞いてやや不安です。PCは仕事などで使ったりメール、ネットをするぐらいで、そんなに詳しいわけではなくて、Windows Aeroという機能にもあまり興味はありません。あったら便利なのかもしれませんが。 どうぞよろしくお願いします!

  • VISTAのPCでネット後、XPのPCで繋がらない

    普段から使用しているデスクトップはXPなのですが、 最近買ったVISTA搭載のノートPCでネットをした後、インターネットのケーブルをXPのPCに戻したところ、ネットが繋がらなくなりました。 またVISTAのPCにケーブルを差し込むと問題なくネットができるので、モデムやネットに問題はなさそうです。 ネットで調べましたら、IPアドレスが書き換えられているとかありましたが、そういうことなのでしょうか? 当方、初心者なものでよく分かりません。 どなたか原因と解決策を教えて頂けませんでしょうか? デスクトップPC XP Home 2002 Service Pack1 ノートPC Vista Home Premium Service pack1 インターネット yahooBB モデムはyahooから支給されたものです よろしくお願い致します

  • vistaとXPを繋げる

    今現在vistaのノートパソコンを使っています。 そこへ買ってきたXPのデスクトップを繋げたいです。 繋げるとゆうよりは、両方でインターネットができる状態にしたいのですが、やり方がわかりません。 よろしければ、アドバイスをいただければ助かります! パソコン vista nec lavie ll570hg(home プレミアム) xp dell Inspiron 530 (ホームエディション) 回線 フレッツ光マンションタイプ  ルーター ntt web caster v110 vdsl lan system それともうひとつ vista ll570hg はXPにダウングレードしてもサポートはあるでしょうか?

  • 破棄するPCのDVDドライブを転用できないか?

    Windows XPのデスクトップPCを破棄しようとしています。 8年間使用しましたが、どこにも悪い所はありません。 単に、マイクロソフトサポートが終了したから、という理由で破棄します。 もう1台、Windows VistaのノートPCがあるのですが、 先日、DVDドライブが壊れてしまいました。 メディアを乗せて中央でカチっと留める部品が砕けてしまったので、もうどうしようもありません。 そこで、破棄するXPのデスクトップPCから、まだまだ元気なDVDドライブを取り出し、 何らかの方法でVistaのノートに接続して使用できないものか、と考えました。 破棄するXPのデスクトップは、富士通のCE70R7、 ドライブが壊れてしまったVistaのノートは、シャープのメビウスPC-FW50Xです。 もし、繋げられる方策があれば、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 炉の昇温に必要な熱量は温度区間によって異なる
  • 設定温度が高くなると必要なエネルギーも増加する
  • データからは熱量のバラツキがあり、その理由が不明
回答を見る