モニタープロファイルの作成方法と必要性

このQ&Aのポイント
  • モニタープロファイルの作成方法とは、デジタル一眼で写真を撮り、PhotoShop Lightroomというソフトで現像し、tiffで書き出してプリントに頼む際、出来上がりの色調が想定と違ってしまう原因について調べた結果、カラープロファイルの違い~ラボのプリンタ・モニタ等まで、沢山の原因があると分かりました。自信の環境でもしっかりしたいとの想いから、モニターのキャリブレーションの必要性を感じ、adobe gammaを使用して具体的な作成方法やキャリブレーションの方法、設定について知りたいという質問です。
  • モニタープロファイルの作成方法とは、デジタル一眼で写真を撮り、PhotoShop Lightroomというソフトで現像し、tiffで書き出してプリントに頼む際、出来上がりの色調が想定と違ってしまう原因について調べた結果、カラープロファイルの違い~ラボのプリンタ・モニタ等まで、沢山の原因があると分かりました。自信の環境でもしっかりしたいとの想いから、モニターのキャリブレーションの必要性を感じ、adobe gammaを使用して具体的な作成方法やキャリブレーションの方法、設定について知りたいという質問です。
  • モニタープロファイルの作成方法とは、デジタル一眼で写真を撮り、PhotoShop Lightroomというソフトで現像し、tiffで書き出してプリントに頼む際、出来上がりの色調が想定と違ってしまう原因について調べた結果、カラープロファイルの違い~ラボのプリンタ・モニタ等まで、沢山の原因があると分かりました。自信の環境でもしっかりしたいとの想いから、モニターのキャリブレーションの必要性を感じ、adobe gammaを使用して具体的な作成方法やキャリブレーションの方法、設定について知りたいという質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

モニタープロファイルについて

デジタル一眼で写真を撮り、PhotoShop Lightroomというソフトで現像し、tiffで書き出して プリントに頼んでいます。 いつも出来上がりが想定と違っていた為、その原因を色々調べていました。 カラープロファイルの違い~ラボのプリンタ・モニタ等まで、沢山原因があると分かりました。 ラボ側の環境まではどうしようもないとしても、自信の環境はしっかりしたいと想い まずモニターのキャリブレーションの必要性を感じました。 そこで、adobe gammaを使用して、モニタープロファイルを作成すると 読んだのですが、具体的な作成方法やキャリブレーションの方法、設定(?)方法が わかりません…。 どなたかご存知の方、ご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

Canonのホームページに解説があります。 Canon>リファレンス編でググって、「モニターの色合わせ」のページをご覧ください。 ただ事務用の液晶モニタでは色域が狭いので、それは想定内に入れておいてください。もっと色域の広いデジカメデータ用のモニタもぼつぼつ出始めています。価格は事務用の約2倍程度はします。

関連するQ&A

  • エプソンプリンタPM-G730のカラープロファイル設定について

    エプソンプリンタPM-G730のカラープロファイル設定について 当方デジカメ、RAWで撮影しAdobe lightroomという写真現像/管理ソフトで補正を行った後 同ソフトの[プリント]機能でプリントしております。 モニタ上で確認する写真とプリントアウトされた写真の色が違い、ショックをいけております。 WindowsXP上のデスクトップのプロパティの[色管理]で[adobeRGB]を設定し lightroomから吐き出す際に、プリンタのプロパティでadobeRGBを選択しておるのですが 色の違いがあります。 ・モニターのキャリブレーションに問題があるのか? ・モニターのプロファイルをプリンタのプロファイルに設定しなければならないのか  また、モニターのプロファイルをプリンタのプロファイルへ設定する方法がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Lightroomとiccプロファイル

    WinXP SP3 Lightroom v3.2 モニターのハードキャリブレーションで、新たにxxxxxx.icmを生成した場合、通常、 カラーマネージメント対応の画像ソフトは、そのプロファイルを再指定します。 しかし、Lightroom v3.2に一切、icc/icmのプロファイルを指定できません。 かつて、Adobeサポートに聞いたら、自動で認識していると言いましたが、 その自分で生成した任意のファイル名をどうして認識するのか理由が分かりません。 Lightroomが果たしてiccプロファイルを反映しているのか、確証がないのですが、 この仕様について、知っている方いますか?

  • Adobe RGB(1998)よりも色域の広いプロファイルでの補正は有効?

    商用ではない場合、デジカメで撮ったばかりのjpeg画像のプロファイルを、Photoshopの「プロファイルの指定」で、AdobeRGB(1998)よりもカラースペースの広いものを指定して、そこから補正して保存しても差し障りありませんか? というのは、これらを指定したときのほうがAdobe RGB(1998)よりも綺麗にモニタに発色することが結構あるんです。 私の場合は、スキャナプロファイル、CIE RGB、 ProPhoto RGBが広いです。 Color SyncのLabプロットでそれぞれの色域の大きさを比較したら、Adobe RGB(1998)よりもずっと色域の広いプロファイルだったので、納得したんですが、これらのプロファイルで補正してPhotoshop形式で保存すると、何か支障がでてくるときってあるんでしょうか? 自分では、その後使う用途に応じて、「プロファイルの変換」をすれば、自分のプリンタで出力するときも支障ないように思うんですけど。。。 一応、モニタのキャリブレーションはできてるので、モニタでみたときの画像とプリントした画像との発色の差はほとんど気にならないくらいにはなってます。

  • モニタのカラープロファイルって何?

    【認識.1】 sRGBよりAdobeRGB (以下ARGB) のが扱える色が多い しかし色を指定する数値は255が限度で同じ 色の数値を表すRGB値は相対的であるため 扱える色の数をsRGBが0-100、ARGBが0-150とした場合 ARGBの50%は75であるが、sRGBの50%は50なので カラープロファイルに対応していないブラウザや カラマネしていないモニタでARGBで調整された絵を見た場合 sRGBで再現されるため「薄く」見えてしまう 【認識2】 逆にsRGBで最適化された絵をARGBの環境で見る場合 プロファイルが適応されればまるで同じように見えるが 適応されない場合、ARGBのRGB値になるので「濃く」見えてしまう 【認識3】 ブラウザのカラープロファイル埋め込み対応の違いは 対応している場合は「sRGBのR255です」「ARGBのR255です」というが 対応していない場合「R255です」としかいわずその上勝手にsRGBで解釈する 【認識4】 モニタのカラープロファイルは 「モニタがRGB値をどう解釈して出力するか」という指標であって R255をsRGBでの限界で表示するか、ARGBの限界で表示するか という規定をするものなので ブラウザがカラープロファイル埋め込みに対応しているのならば とりあえずARGBにしておいて問題ない ただ写真を補正する場合、 ARGBの環境でしているとsRGBで扱えない色を使うかもしれないので、 扱うソフトの環境を予めsRGBにしておくか、 ARGBで出力する場合はプロファイルを埋め込んだり、sRGBに変換すべき 【認識A】 モニタのカラープロファイルは 「どの範囲の色まで出力するか」という目安であって モニタのプロファイルをsRGBやARGBに変えても 同じsRGBの絵を見る場合、見え方は変わらない ただsRGBのモニタでARGBを見ても、同じように見えてしまう 要はソフトの環境設定が重要である 【質問】 1. 認識1~4はあっていますか? 2. それとも認識Aということでしょうか? 3. モニタのカラープロファイルがARGBで、 Photoshopの色設定がsRGBな環境で補正しsRGBで出力した写真は、 sRGBのモニタプロファイルで最適化されたモニタで見ても、だいたい同じように見えますか? ちょっと混乱しています。 よろしくおねがいいたします。

  • マルチモニターに対応しないキャリブレーターをマルチモニターで使いたい

    私はアマチュア写真家で、デジカメ撮影、ソフトウェア現像、プリントアウトを行っております 手動モニターキャリブレーションに限界を感じ、モニターキャリブレーターを購入しようと思ってます 機種を見ていくと、Spyder2expressとhueyが激安であり、購入を検討していますが、 どちらもマルチモニター環境には対応しないようなのです 私のパソコンはマルチモニターで対応してないようなので、それら製品の上位機種を買わざるおえなさそうなのです マルチモニターだけのために値段が倍以上する上位機種を買うのは、ちょっとアレなんですが・・・ そこで、質問は・・・ マルチモニターに対応しないキャリブレーターをマルチモニターで使いたいのです ようはソフトの問題だけだと思うのですが・・・ マルチモニターそれぞれのモニターで測定、作成した複数のプロファイルをそれぞれのモニターに適応させたいのですが、 なにかいい方法はありませんか? フリーソフトとかないでしょうか? よろしくお願いします

  • Adobe Gamma について

    久しぶりにAdobe 系のソフトを使っています。 以前、モニターのカラーキャリブレーションには、Adobe Gamma を使用していましたが、 最近使い始めたAdobe Creative Cloud のシリーズでは、それらしきものが見当たりません。 何を使ってカラーキャリブレーションすればいいのでしょうか? AdobeのサイトにはAdobe Gamma に関する古い情報しかないし、 サポートのオンラインチャットも本日はお休みなので、情報がありません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • モニタ色と一致させるには?

    作品集掲載のための出力見本用に photoshop epsの画像をプリントアウトしたら、モニタで制作して見ていた色とはまったく違って 全体的に緑がかった色になってしまいました。adobe gammaでも調節してみましたがうまくいかず、モニタでの理想の色を再現するにはどうしたらいいのでしょうか、教えて下さい。

  • PhotoshopCS3

    ■WindowsXP ■PhotoshopCS3 ■CameraRaw4.6(現像ソフト) ■仕様モニター:ナナオFlexScan SX2262WをEIZO EasyPIXにてキャリブレーション 現在までに撮影してきた写真を CameraRaw4.6で現像 PhotoshopCS3で簡単なレタッチ・リサイズをしjpgもしくはtifで保存 等の作業で写真にしています。 【環境設定など】 ●モニター設定 現在デスクトップで右クリック→プロパティー→設定→詳細設定→色の管理 では、キャリブレーションされたカラープロファイルが選択してあります。 ■CameraRaw4.6 sRGBでRow撮影したデータを現像しsRGB IEC61966-2.1でPhotoshopへ ●PhotoshopCS3設定 カラー設定で ・作業用スペースRGBをsRGB IEC61966-2.1 ・カラーマネージメントのポリシーはRGBをsRGB IEC61966-2.1の画像しか処理しないので、 オフもしくは埋め込まれたプロファイルを保持に設定。 ・変換オプションは知覚に設定し、チェックボックスは全てチェックを入れています。 上記設定で仕上がった画像をモニターで確認するとマゼンダが強くなります。 当然、Photoshop上で校正確認し、モニターRGBで確認した画像も上記のカラーになります。 マゼンダの強くなった写真をPhotoshopで再度開くとマゼンダは弱くなります。 Photoshopからプリンターで印刷すると、Photoshop上の画像と同じく仕上がります。 写真屋さんで現像するとPhotoshopを使わず画像を確認しているマゼンダが強くなった写真で仕上がります。 これは当然の事なのでしょか? Photoshop上でモニターRGBの色調で作業する場合、 カラー設定で ・作業用スペースRGBをモニターRGBのプロファイルに設定し ・カラーマネージメントのポリシーはオフに設定。 この設定であれば、保存後の仕上がったモニターRGBの環境で写真を確認しながら作業できます。 私の場合は現像時に80%以上の補正をしてしまいます。 しかしCameraRaw4.6で現像時はどうやってもモニターRGBの色空間で作業する事はできないみたいなのですが、 結局どうしたらいいのでしょうか? 質問をまとめると、 1.今回の場合は、私のモニターRGBプロファイルと写真屋さんの環境が偶然一致していたという事なのでしょうか? 2.写真屋さんにデータを渡す際のデータ保存時にICC プロファイルはどうしたら良いのですか? 現在はsRGB IEC61966-2.1を入れています。 しかしキタムラなどの現像はフジだと思うのですが、正確に言うとsRGB IEC61966-2.1には完全対応しているわけではなく、 sRGB IEC61966-2.1相当である独自のRGB環境であると耳にします。 という事は、こちらとしてはプロファイルを埋め込んでも無意味で、必要ないということですか? 3.現在はモニターRGBで確認の写真=写真屋さんでプリントしてもらった写真です。 偶然モニターRGBの色と、写真屋さんの色が一緒なので、単純にモニターRGB環境下でCameraRaw4.6を使い現像したいのですが 可能なのでしょうか? 可能ではない場合、どのようにしていけば100%まで行かないにしても、現像時の写真=プリントで仕上がった写真になるでしょうか? 質問が長くなり、分かりにくい点も多々あるかもしれませんが、お力添えお願い致します。

  • 印刷用データをモニターで見る場合のカラープロファイル

    イラストレーターやフォトショップで作成したデータを 普段はプリントアウトしているのですが、pdfファイルでくれと 言われました。この場合、普段はAdobe RGBにしているカラープロファイル設定をどうすればモニターでの閲覧でも色の違いを抑えられますか? ・カラープロファイルを埋め込まない ・SRGB IEC61966-2.1に変更する ・Adobe RGBを埋め込んだままpdfにする どれにすればよいでしょうか?アドバイス願います。

  • モニターのカラーマネージメントで困っています。

    モニターのカラーマネージメントで困っています。 windowsxp環境で、三菱電機RDT241WHを使用しています。 web用の画像をPHOTOSHOPCS5で加工しているので、全てSRGB表示で作業したいと思っています。 付属のeasycolor expartとi1displayを使ってモニターのキャリブレーションを行っているのですが、作成されたカラープロファイルをPhotoshopのカラー設定で指定した状態でSRGB画像を開こうとしても「現在の作業スペースと一致しません」とアラートが出てしまいます。画像のカラープロファイルを保持すればSRGBとして開けるのですが、彩度がかなり下がった見え方になってしまい困っています。 easycolor側の設定もいろいろ試してみたのですがどうにもなりません。 どうにかphotmshop上で正しい表示のSRGBで作業したいのです。どなたか教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう