• ベストアンサー

どうやってプロパンガスで冷やすのでしょう?

wakasimaruの回答

回答No.6

作動原理については、#5の方の回答のみが正答と思います。 旅館の客室にある冷蔵庫も、AC100Vのヒーターで加熱すること以外は、同様です。 音がしないので、枕元にあっても気になりません。 冷却効果は、コンプレッサー式(普通の家庭用冷蔵庫)には劣ります。 イワタニのRC-1600EGCを使っています。 06年3月にバンテックさんから買いました。 送料込みで¥48,300でした。 もっぱらガスで使っています。とても便利です。 常温の飲み物を冷やすには、時間が掛かります。 十分冷えた物を入れるか、出発の前夜から冷やすようにします。 中身がたくさん入っていると、重くて持ち運びはNGです。 特に危険はありませんが、おととい、初めてドジリました。 廃熱部にクッションが掛かったまま寝てしまい、クッションが焦げました。 キャラバンシューズにくるぶしソックスを履くようなヤツは、何をするか分かりません。 とにかく、常識的に使用する分には、問題ないと考えます。

関連するQ&A

  • HDD冷却

    内臓(増設)HDDの冷却にHDDクーラーを装着したのですが とてもうるさく耳障りです。 そんなに気にする方ではないのですが以外に静音タイプでもうるさいです。 現在のは27dbのHDDクーラーを使用しています。 おすすめのHDDクーラーを教えて下さい。 HDD装着タイプでお願いします ケースファンタイプではなくて。

  • クーラーボックスの改造

    参考にお聞かせください。 新しくクーラーボックスを買おうと思っていますが、サイズは小さいものがいいでしょうか? 大きい物がいいでしょうか? なにかクーラーを買う時に気にしてることとかありますか? みなさんクーラーボックスにどのような改造をしてますか? お聞かせください。 おねがいします。

  • 三菱のekシリーズのターボ車

    最近、2006年モデルのekアクティブ・VT(ターボ)を入手したのですが、取説によると・・ エンジンOIL交換時のオイル量記載の欄にフィルターに何cc、オイルクーラーに何ccという記載があり、 え!?オイルクーラーなんて付いているの!?と 見たところ確かに左前輪の前に冷却コアが見えておりました。 へぇ~すごいなぁ!!と感激した次第。 何気にネットを見ているとその冷却コアがATクーラーだといっているブログもあったりと・・・?? 気になるので三菱の最新取説を見ると確かにオイル量の記載にオイルクーラーの記述が無い・・ やはり年式で違うのでしょうか・・??

  • 扇風機の前に 氷を置くと良いといいますが・・・

    氷ではなく、青いジェル?のようなクーラーボックスに入れるタイプのものでも効果はあるのでしょうか?

  • HDDにクーラー?

    最近はHDDも高速なものが主流になってきましたが、7800回転ほどのHDDは、そんなに熱くなるのでしょうか? どこかで、HDDにクーラー(ファン)をつけて冷却していると聞いたことがあります。 クーラーをつけると効果があるのでしょうか?(動作が速くなるとか???) また、つけた方がいいのでしょうか?(特に夏は??)

  • スポットクーラーってどうですか?

    部屋に通常のクーラーを付ける事ができません。一番の問題は壁を傷つけたくないことです。 ただ、クーラーの排気する穴とか専用コンセントはあるのですが。 そこでいろいろ考えたのですが、ウインドクーラーとスポットクーラーでどちらにするか悩んでいます。ウインドクーラーはうるさいという意見もあるようですし、冷却効果もいまいち。防犯の面においても少し心配です。 そこで、スポットクーラーというのをはじめて知ったのですが、これで部屋を涼しくできないでしょうか?希望では排気口がホースみたいに伸びるタイプだとそこを窓に出して、あと目張りして使えないかと考えています。このアイデアどうでしょうか?また、おすすめの商品はないでしょうか? お返事お待ちしております。

  • ガスボンベで冷却する冷蔵庫の仕組み

    アウトドア用冷蔵庫などで、ガスボンベを使って冷却するものがありますが、どのような原理で冷却しているのでしょうか?

  • ノートPCの冷却クーラーのことで質問です。

    ノートPCの冷却クーラーのことで質問です。 ノートPCの冷却クーラーでMedia Playerを操作できるものがあると聞いたんおですがご存じないでしょうか。聞いたことがあるだけなのでメーカーもわかりません。教えていただけると助かります。

  • CPUファンをリテールから変えて冷却性を上げたいです。

    CPUファンをリテールから変えて冷却性を上げたいです。 ケース nine hundred AB CPU  core2 E8400 ビデオ GeForce 9600 GT マザーボード GA-EP45-DS4 オーバークロックで3.00GHzを3.23GHzにしました。 気温27℃です。 Speedfanで調べたところアイドル時46℃でした。 BISOでは50℃です。 以前から思っていたのですがこれは少し高いかな?っと思います。 夏は結構高くなったような気がします。 ケースが冷却重視なので、サイドフロータイプが一番いいのかな?っと思っているのですが。 検討しているクーラーはSCANG-1100など考えているのですが、お勧めのクーラーご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートPCの冷却クーラー、パットについて

    ノートPCの熱を冷やす冷却クーラーかパットを買いたいと思います。 しかし、色々と種類があるので迷っています。まあまあ安くて程良い冷却効果のあるクーラーかパットないですか? お勧めを教えてください。 15.6型液晶ワイドです