• ベストアンサー

東京大空襲のB29編隊の動き

房総半島の前で2手に別れて、東側を迂回して千葉方面から攻撃する隊と、そのまま直進し、東京湾方面から攻撃する隊があったようですが、どういう理由でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.3

これは時差爆撃のためです。 日本の木造家屋は焼夷弾爆撃で容易に炎上し、周辺に延焼していきます。 従って焼夷弾の効率を高めるには延焼していない地区を目標にする必要があります。 これには時間をずらして爆撃する方法が有効です。 米軍はある時間を待ってまだ炎上していない地区を選んで爆撃したのです。 さらに教導機により都市の4点を爆撃させ、後続機はその4点の廻りから内側に向かって絞り上げるように爆撃を続け次第に炎上する矩形を内側に絞り上げ、逃げ場を失った人々をまとめて焼き殺す戦法にエスカレートしました。  この戦法は火炎旋風の発生を生じ高熱で鉄をも融かす位でした。  

noname#41852
質問者

お礼

たいへんよくわかりました。 時間差を作ること。火の輪を作って後からそこにということは聞いてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

東京湾方面のほうが、対空砲陣地も濃密ですし航空基地も多いです。爆撃高度が低いときは迂回をしたかもしれません。

noname#41852
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

焼夷弾は、木造家屋を対象にした爆弾です。 一戸燃えると、家屋密集地は延焼の可能性が高いのです。 従って、一方方向から絨毯爆撃をするよりも、ニ方向から爆撃をする方が効率が良いようですね。 既に、制空権を失っていた日本上級の気象状況を、米軍は調査済でした。 風向きを重要視した結果でしようね。 今も、西日本から羽田に向かう飛行機は、直接羽田空港に向かわず、房総半島で針路変更して東から着陸態勢に入ります。 (在日米軍が、羽田上空を訓練空域として占有し、民間に通行を解放していないので、民間機は迂回する必要がある事も原因です) 本当かどうか分かりませんが、陸海軍の統帥権を持っていた天皇家の牧場上空を飛行する事で、日本国民の戦意喪失を狙ったとの話を聞いた事があります。

noname#41852
質問者

お礼

よくわかりました。気象状況も関係しますか。現代米国のさばっています。わざわざ房総半島まででるとはね。宮家の牧場のことは初耳でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京湾内の津波について

    yahooの知恵袋に質問するには? 1.過去に東京湾周辺で津波の被害があったことがありますか?それは何時?震源地はどこ?震度・マグネチュドはどの位? 2.もし東京湾内・房総半島沖・伊豆半島沖・相模湾沖などで、東日本大震災程でなくても大地震が起きた場合は、東京湾内の津波はどんなになるのでしょう? 3.津波が湾内に入る時は勢いがありますが、東京湾は出入り口が狭いので、何回も繰り返す津波は湾内にたっまって大きな被害をもたらすのではないでしょか?   以上なるべく科学的・専門的視野に立った解答をお願い出来れば有り難く思います。

  • 古東京湾

    かつて霞ヶ浦は川で、房総半島は島、荒川流域は海だったそうです。奈良盆地は飛鳥時代のころ今の大阪湾とつながった海だったそうです。特に後者はなぜあの時代に山奥の奈良が政治の中心になったのか不思議だったので”飛鳥湾”の存在説を知って感動しました。 このまま堆積が進むと、いずれ東京湾が東京湖になってアクアラインがいらなくなり、瀬戸内海が瀬戸湖になると考えられるのでしょうか?

  • 国内線の航路と羽田空港の着陸について

    年に2~3回は国内線を使う者です。先日、金沢に出張でその後、小松空港から帰ってきたのですが、およそ45分で到着とアナウンスされましたが、結局70分ほどかかりました。羽田空港の混雑が原因だと思いますが、地方から戻ってくる時はよくあることだと思います。 不思議に思ったのは、羽田に直線的に飛ぶのではなく名古屋をかすめ、そのまま太平洋に出て、伊豆半島の先端(石廊崎沖)を迂回し、房総半島も通り越してから旋回し、東京湾上に戻ってから滑走路に突入というコースを取ったことです。混雑で、千葉上空で時間をつぶすことはわかりますが、相当な遠回りをしているのはどうしてなのでしょうか? もうひとつ、羽田の着陸はいつも混んでいて、一機が着陸したと思ったら、もう次の機が着陸態勢に入っていますが、あんなに頻繁に着陸を続けているということは、千葉上空で着陸待ちをしている飛行機がたくさんいると思いますが、どのように安全が保たれているのでしょうか?

  • 東京湾トンネル

    教えてください。 東京湾トンネルというのは高速湾岸線なのですか?それとも国道357線なのですか?地図で見ても判りにくいので教えてください。東京湾トンネルが有料なのか無料なのかが気になってます。 ちなみに千葉(幕張)から、横浜方面へ行く国道はどれが一番良いのでしょうか?高速を使わずに行きたいのですが・・・

  • 東京から、房総半島にバイクで旅行。おススメは??

    東京から房総半島をぐるっと周って、また東京に帰る というルートで、バイクで旅行に行きますが、 おススメの観光地や、ルートや、食べ物などありますか。 なんでもよいので、よろしくお願いします。 あと、房総半島を東京からぐるっと周って、また東京に戻ると、 キロ数としては、何キロくらいになるのでしょうか。

  • 東京から西方面が土地の高い訳

    静岡、神奈川、埼玉、千葉いろいろ土地を見て歩きましたが、神奈川、静岡は県境や山沿いに行っても高値でした。 千葉は東京近辺は高値ですが、房総方面、外房方面は東京に近いのに何故と言うほど安値でした。 大手の不動産屋さんの話しですが、東京から西は土地は高くなりますと言っていました。何故かは解らないそうです。東京から京都方面の土地が高いのは端に人気があると言う事なのでしょうか?それとも、歴史と関係があるのでしょうか?お解りなる方よろしく、お願いいたします。

  • 東海地震が起きたときの津波。

    東海地震は今おきてもおかしくないと言われていますが、もし地震が起きた際、津波はどこくらいの範囲まで及ぶのでしょうか? 東京湾や千葉房総まで大きな津波は押し寄せるのでしょうか?

  • ヒラメ・マゴチはどの辺で釣れますか?

    シーバス釣り初心者です。東京湾河口付近でシーバス釣りをやっていますが、そろそろサーフでヒラメ・マゴチも狙いたいと思います。道具はそろえました。自分はオカッパリ専門です。船には乗りません。 私は東京の府中市に住んでおり、なるべく近いところがいいのですが、「三浦半島の東京湾側のサーフではヒラメ・マゴチはまず釣れない」と釣具店の店員さんに言われました。店員さんには「府中からだと、一番近くでは房総半島の外洋側」と言われました。 自分で調べてみると、三浦半島の相模湾側もダメなようです。 他にヒラメ・マゴチが狙えるサーフは近くにないでしょうか?御助言よろしくお願い致します。

  • 東京大空襲 逃げ方

    昨日「東京大空襲」のドラマを見て祖母の話を思い出したの質問させてください。 私の祖母は東京大空襲の体験者です。私はおばあちゃん子だった為、良くそういった話を聞いていたのですが、幼い頃の話なので記憶もあいまいですし、今になって色々興味を持ち聞きたいと思うのですが、祖母は10年以上前に他界してしまい聞くことができません。 当時、祖母は両国付近に住んでいたようです。 (毎朝窓越しにお相撲さんの朝稽古を見るのが楽しみだった。と言っていました) 東京大空襲の日は 「川に入っていれば安全だから隅田川の方に逃げよう」という父親の意見に母親が反対して「○○に逃げるべきだ」と言って○○に逃げたそうです。 ○○に逃げたおかげで燃える物も少なく間隔もあいていたので、火もそこまで激しくならなかったので助かった。と祖母は言っていました。 そこで質問なのですが、○○とはどの辺の事を言っているのだと思いますか?私的には皇居の方とか大きな公園か何かかな?と推測しています。 また、東京大空襲の際どちら方面に逃げるのが正解だったのでしょうか?

  • 初めての子連れ旅行

    2歳になったばかりのこどもを連れて三重県→名古屋→東京→千葉(房総半島)と電車を乗り継いで行かなくてはならなくなりました。 子供をつれて電車に乗ったことも、一泊することも経験がありません。持っていくものやその他なんでもアドバイスがあれぱ教えてください。