• ベストアンサー

大学の夏休みについて

tetrarchの回答

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3

1)私の所は40日くらいですので小、中、高とほぼ同じかと思います。 むしろ春休みの長さのがどの大学も尋常でないのでは? 小、中、高は2週間(私立は分かりませんが^^)程度ですが、大学は2~3ヶ月でしょ。 それで、質問に答えるとしたら、2学期制を維持するには極力休みを多くするしかないと言うことです。また、学費を多く取り授業が少なければ・・・。(夏はクーラーなど消費も多いし^^)  2)研究室によっては日を決めて閉室したりもします。また、学校自体が1週間程度休暇をとる場合がありますので、それに合わせるのではと思います。 3)少なくとも1~3年の学部生から見れば夏休みも研究室に来ていることになります。しかし、同じ研究室内の人からみると不明ですね。 4)理系での話しになりますが、1~3年までの学部生では明らかに院のが短いです。4年になると自己の研究がありますので人それぞれになります。

JET-LUCK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大学の夏休みは大学によって長さが異なるのですね。また、やはり院生は夏休みが短いのですね。

関連するQ&A

  • 大学生の夏休みはどのくらい?

    初めまして 今高校1年生なのですが、大学進学を熱望してまして、 少しずつ大学に関連する事を調べてるのですが、 大学生にも高校生同様、夏休みはあると思うのですが、 基本的にどの位の夏休みのような物を頂けるんでしょうか? また、皆さん夏休みでもレポートに追われたりするんでしょうか? 学部によるかと思うのですが、宜しければご意見いただきたいです。 私は関関同立を目指してます

  • 学校の先生に夏休みってないの?

    タイトルどおりです。 小、中、高、大学と学校の先生って夏休みがないのでしょうか? また給食の調理員、用務員、非常勤講師、栄養士、図書館の先生、事務員 などもないのでしょうか?

  • 夏休みはいつから!?

    小、中、高校の夏休みはいつからですか!?

  • 大学生の夏休みは多すぎると思う?

    大学生の夏休みは、小中学生や高校生と比べるとかなり多いような気がします。 2ヶ月くらいはあるのではないでしょうか。 さてそこで、大学生の夏休みの期間についてどう思いますか? ・多すぎると思う? ・このくらいあってもいい? ・もっとあってもいい?

  • 大学の決め方

    私は、高校二年生の女子です。 語学系の学部に興味を持っています。 夏休み前に個人懇談で、担任の先生から「摂桃追神、産近甲龍の大学の中から自分の行きたい大学を決め、その決めた大学の中から自分の行きたい学部を決めなさい」といわれました。 私は、行きたい学部を決めてから行きたい学部のある大学を探すのが本当だと思っていましたが、全く逆のことを言われて戸惑っています。 大学を決める時 (1)自分の行きたい大学に行く (2)行きたい学部を決めてから行きたい学部のある大学に行く (3)担任の先生がおっしゃったように、まず実力より上の大学を目標にし、目標にした上の大学の中から自分の行きたい学部を決める のどれがいいのでしょうか? 私の中では(3)という考えがなかったので、すごく驚いています。 回答、よろしくお願いします。

  • 大学生の夏休みなど・・。

    大学生の夏休みなど・・。 大学の夏休みなどの長期休暇は、必要なのでしょうか。 サラリーマンのようにカレンダー通りの休みだけにして、 その分、三年間で卒業・・・と言うのは、無理があるのでしょうか? 遊ぶ暇もないように勉強しなければならない大学もありますが、 結構、アルバイトや、レジャーなど暇している学生も多いように 思われますが・・。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 大学院入試について

    現在、アメリカの大学にて細胞生物学を学び、将来日本での大学院受験を視野に入れている者です。 学部中の、研究室での研究活動は、大学院入試にどの程度必要(重要)でしょうか。夏休みも大学に残り、研究活動を行うべきでしょうか。 また、入試に備えて学部中にしておくべき準備は、他にどのような事がありますか。どうかお教えください。

  • 大学生 夏休みの過ごし方

    みなさんは夏休みをどのように過ごされてるのでしょうか? 韓国留学中の大学1年(男)です。 先月夏休みに入り日本に帰ってきました。 高校までずっと部活に打ち込み、引退後も受験勉強などでまともに夏休みを過ごしたことがありませんでした。(これこそまともなのかもしれませんが。) そして今回初めて、2ヶ月間自由に夏休みを使えるという幸福な機会に恵まれた訳ですが、高校時代の友達と会ったり、おばあちゃん家に遊びに行ったりしてる内に、すでに一ヶ月が過ぎました。 この一ヶ月に後悔している訳ではありませんが、正直休みをもてあましてる感があり、もっと有効に使えるような気がして残り1ヶ月の計画を立てようとしました。 しかしなかなかいい案が思いつかず、みなさまの意見を聞きたいです。 というわけで夏休みの計画案を募集します。 しょうもなくてもいいので (笑)   よろしくお願いします。   

  • 大学院入試のための準備について

    現在、アメリカの大学にて細胞生物学を学び、将来日本での大学院受験を視野に入れている者です。 学部中の、研究室での研究活動は、大学入試にどの程度必要(有利)でしょうか。夏休みも現地で研究活動を行うべきでしょうか。 また、学部中に準備をしておくべき事は他に何がありますでしょうか。 予備校等には、卒業後に通うという事でも間に合うのでしょうか。

  • アメリカの学校の夏休みは何時からでしょうか!

    今年の6月前後にアメリカ旅行を計画中ですが 彼らの夏休みが始まる前に旅行を終わりたいので 小、中、高校の夏休みを知りたいとおもいます。