• ベストアンサー

言いにくい退職理由の場合

私は短大を出てから、アルバイトや派遣社員を4年ほどしていたのですが、 ある個人の病院の受付事務に正社員で採用してもらい頑張って働こうと思っていました。 しかし、実際働き出してみるとたくさん問題がありました。 院長のセクハラまがいな言動、院長の個人的な雑用や お気に入りのスタッフには特別手当を支給をすること、 あとは、給与やボーナスがいい加減になってきたことです。 でも、私が辞めたかった一番の理由は、治療代がいいかげんだったこと。はっきり言えば不正請求です。 毎日毎日心苦しかったのですが、せっかくの正社員を辞める勇気がなかったこと、患者さんと接する仕事は楽しかったことなどもあり、 2年働いて退職しました。すぐにある会社に面接を受けました。 その時に退職理由を聞かれて、さすがに不正請求のことは 言えなくて、「給与面がいいかげんになってきたので」と言いました。 そしたら、その面接官の社長が偶然にも院長と知り合いだったのです。不正請求のことを言わなくてよかったと思いましたが、 給与がどうとか言ってしまったのも少し後悔しました。 なぜか、採用されたのですが知り合いというのがひっかかり 辞退しました。 歯科医という職業柄、顔も広いというのがわかって 面接でなんと言えばいいのかわからなくなってきました。 できればまた、医療関係の受付の仕事をしたいのですが 会社の社長以上に、病院関係だと院長と顔見知りの可能性は 高くなります。 また顔見知りかなどのことは置いておいても、不正などは言いにくいです。こういった場合は全く違う理由をつけた方がいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

noname#56755
noname#56755

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

・院長のセクハラまがいな言動 ・院長の個人的雑用 ・お気に入りのスタッフには特別手当を支給 ・給与やボーナスがいい加減になってきたことです。 ・不正請求 このキーワードから、 「スタッフの扱いがきつく、ボーナス・給料の差別が退職の理由です」

noname#56755
質問者

お礼

なるほど。 具体的に説明することばかり考えていましたが、 トータルで考えると 「スタッフの扱いがきつく、ボーナス・給料の差別」という風に いう事ができますね! 参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

便宜上家族が一時病気でとかは?(また家族が病気で辞められたら困ると思われてもいけませんが) 同業者の場合不正請求云々は言わなくてよかったです。 セクハラまがいな言動、院長の個人的な雑用なども言わない方がよいです。

noname#56755
質問者

お礼

不正請求はやっぱりどんな場合でも 言わないほうがいいですよね。 他の理由(セクハラや雑用、給与面など)だと どうしてもグチっぽく思われそうで躊躇してしまいます。 自分側に理由があったとするのも1つの方法ですね! 面接する会社によってはその方がいい場合もありそうです。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職理由・・アドバイスお願いします。

    眼科受付の書類選考が通り,明日面接になりました。私は前職の歯科助手を1カ月で辞めています。そのまま言っちゃうと前職場の悪口になってしまうので, 「正社員として採用されましたが,バイトとして働いてほしいと言われたので退職しました。」 と答えようと思ってます。これは通用するのでしょうか?

  • 退職理由について

    私は今まで3社派遣で働いた経験があり、お恥ずかしながら3社とも自分の能力不足のため解雇されました。 今後正社員として働きたいのですが、面接のときに退職理由が能力不足で解雇されたと言ったら、なかなか採用されないですかね? 退職理由を聞かれたとしたら、他にどういう理由がいいでしょうか?

  • 退職理由をなんと答えたらよいのでしょう?

    今度面接があるのですが、退職理由をなんと答えたらよいのか分かりません。 退職に至った理由としては、 給与面の問題です。 正社員にも関わらず時間給で、昇給も年に20円ほど。 月給制に変更する見込みもありません。 このようなことから将来不安に思うようになりました。 退職の理由を答える時はネガティブにならず、前向きな答え方をするとよく言われてますが、考えてもなかなかまとまりません。 アドバイスをお願いします。

  • 退職理由について

    数ヶ月前に、社長によるセクハラや給与の未払いが続いたこと等によって会社を退職しました。 これから再び本格的に就職活動をしようと考えているのですが、 新しく企業の面接を受ける際に退職理由を聞かれた場合、 「給与の未払いが二ヶ月続き、会社への不信感が強くなったので 退社した」というのは、面接で話すと不利になるのでしょうか? 尚、各月とも社長(小さい会社なので給与の振込み等は全て社 長が一人で行っています)に申し立てて後から給与を貰えましたが、 1回目は私個人だけに、2回目はもう一人未払いの方がおり、 私の申告により発覚したのですが、3度目があっては困ると思い 社長に不服を申し立てると「もう一人は何も文句を言わないのに どうして君は文句を言うんだ」と言われました。 面接の際にはその旨も簡潔に伝えようと考えているのですが、 転職の場合前職のマイナスイメージはタブーだと就職教本や 情報誌でよく見かけます。 セクハラ等を理由として話すのは難しいと自分は考えていますが、 仕事をする以上給与を貰うのは当然の権利なので、 自分ではこの理由で面接に挑みたいと思うのですが…。 やはりマイナスイメージなので、話さない方が良いでしょうか??

  • 面接で退職理由を聞かれたとき・・・

    閲覧ありがとうございます。 現在転職活動中の21歳女です。 今度書類選考が通った会社の面接があります。 前職も同じ職種(事務)なのですが、前職は正社員なのにたった数カ月で辞めてしまっています。 理由は前職は一般事務での募集で私は全くの未経験で雇って頂いたのですが、後々給与計算や貿易事務補助もさせられることになり(求人や面接時一切説明無し)、それがやっぱり知識の無い私にやらせるのが難しいという社長の判断による催促に私も同意したため退職となりました。(自己都合退社) 面接時にちゃんと聞かなかった私が悪いと思うのですが、この退職理由を次の会社の面接時に聞かれたら正直に話すとやはりマイナスでしょうか…。 なにか他に退職理由を考えるべきでしょうか。 至らぬ文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いです。

  • 【入社から3ヶ月で退職】理由はどう言えば良いでしょうか?

    転職経験のある方、また採用に係っておられる方、教えてください。 3ヶ月前の昨年12月に入社した会社を、3月いっぱいで辞めて転職したいと考えています。退職の意思は社長に伝えています(保留にされていますが)。 退職する理由は、採用面接時には言われていなかったことを求められているからです。具体的には、 ・全社員4人のシステム開発会社にいて現在は総務、営業事務を一人で行っている。先月はじめに社長から「4月から事務は全て外注でやりたい。開発をやってください」と言われた。私に開発の技術や経験は全くありません。契約時にも「開発ではなく事務で」という内容で互いに一致していたはずでした。 ・仮に私がSEをはじめた以降の業務や待遇について確認したら、給与は「未経験だから下がります(すでに試用期間は終わっているのに、またその水準の給与に戻る)」と言われた。 ・「開発に転向する意思は無い、それは最初の契約にも無かったはず」と言ったら暗に「開発に転向しなかったら契約社員になってもらう」と言われた。 現在の自分の知識や技術で責任をもって仕事をしていきたかったのに、それができなくなるのが不本意です。 あと2つ目の点について、正社員を契約社員に降ろすことってできるのでしょうか。そういう会社はありますか? 次に受ける会社(来週に面接があります)は、自分の経歴や資格でやっていける、やりたい分野ですので、志望理由は心配していません。 ただ現在の会社の退職理由について、どう言えば良いのか迷っています。例えば「自分の能力で責任を持って仕事をしたいので、それができる会社に移りたい。今の会社ではできなくなりそうだから退職する」という内容の事を言って良いものでしょうか?

  • 退職理由について

    転職活動中の女です。 短期で退職したのではないが、契約社員・アルバイトで3社経験しているので、 履歴書に簡単に退職理由を書いた方がいいとのアドバイスをハローワークなどで受けたので、 書くようにしたのですが、(そうしたらブランクがあっても面接に呼ばれる機会が増えたような…) 面接時に3社目の退職理由を突っ込まれてしまい、うまく答えられません。 どう書いたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 【1社目】契約社員 契約期間満了により退社 →実際は、新規プロジェクトの為の部署に契約社員として入社したが、 会社の経営状況が悪化し、外注することになった為、部署が消滅。 契約更新されずに退社 【2社目】アルバイト 会社遠方移転の為、退社 →会社が移転し、通勤が困難になった。 交通費支給に上限があり、それを超えてしまうことになった為、退社 【3社目】アルバイト 正社員志望の為、退社 →入社2年目くらいに、バイトから契約社員登用の可能性もあるから頑張れと言われた。 その年に3名ほどバイトから契約社員になったので、頑張ってみたが、 その後4年の間に誰一人契約社員になった人がいない。 実態は社内外へのパフォーマンスだった。 契約社員になった人はバイト10年くらいのベテランであり、 バイトとしてこれ以上の昇給は無理なので、給料は下がるが契約社員にということだった。 上司に相談してみたが、契約社員になれるかは、専務の気分次第だと言われ、 不信感を持ったので、退社。 この3社目の退職理由が、正社員募集の会社へ応募する時はいいのですが、 やはり正社員は厳しいため、契約社員や社会保険などがしっかりしているバイトにも応募している為、どう書いたらいいのだろうかと悩んでいます。 この間の面接でも 「ウチは契約社員募集なんですが、いいですか?」 と突っ込まれてしまいました。 大丈夫ですと答えたのですが、面接官の顔は何となく渋く、結局不採用でした…。

  • 納得してもらえる退職理由

    こんにちは。お世話になっております。 今転職活動中でございまして、面接試験の中の退職理由の件で質問させていただきます。 来週ある会社の面接を受けるのですが、私の職歴は短い勤務期間が数多くあります。 正社員として2度就職しているのですが、どちらも1ヶ月で退職しています。 そのほかはアルバイトで契約期間満了で退職しています。 最初の就職先は英会話学校で、事務として採用されたのですが、 半月後に営業に回されたので辞めました。(キャッチセールス的な営業の仕方でした。) 2回目はメガネ屋さんで、朝6時から夜の1時位までの激務で体力的にきつくて退職しました。 上記のように言っても、結局は面接官が納得してくれなくて(顔に出てます・・・) いくら正直に言ってもわがままで辞めてしまったのではないかと思われて不採用になってしまいます。 こんな場合、どう言ったらいいのでしょうか? どういえば「仕方無かったんだなと思われる退職理由」に聞こえるでしょうか? (自信のわがままも確かにあったのかもしれないですが・・・) ●ちょっとした言い回しや表現の仕方でもいいので教えていただけたら大変ありがたいです。 ご回答お願いいたします。

  • 短期退職理由について

    9年近く勤めた会社を会社都合で辞めました。 その後、職業訓練校で勉強し資格をとり、短期の派遣へ その間に再就職活動をして正社員になれたのですが 3週間程で辞めてしまいました。 理由は社長の気性の荒さなどに、ついていけないと判断したためです。 仕事をしていく上で密接に係わりがあるので、長く勤めるのは難しいかと…。 どこの会社にもいるのはわかっているのですが…。 来週、面接にいきます。 この3週間をどうしようかと悩んでいます。 「面接で聞いていた引継ぎなどと違う点やその後の体制がない」 などは通用しないと思うし、人間関係を理由にするのは一番ダメと聞いています。 しかし、本当の理由をやんわり言ってみようかとも考えています。 なにか意見をいただけたら幸いです。

  • 試用期間後の不採用の理由

    こちらと法律とでどちらに相談するか迷ったのですが・・・ カテ違いならお許しください 2年前からホームセンターでアルバイトをしながら正社員の仕事を探していました。 なかなか見つけられずにいたところ、9月からテナントとして入る会社に移らないかという話がありました。 その会社にアルバイトとして入るなら、書類上、バイトですら2年以上続かないのかという印象になるので断ろうかと考えていたところ、先方から希望するなら正社員で採用してもいいという申し出があったので、面接を受けました。 ところが、面接の前の会社説明時には最初の三ヵ月は「月給制の契約社員」として試用期間を経たのち、問題がなければ(遅刻欠席もなく真面目に仕事をしてくれれば)正社員として採用するという話が、面接時には三ヵ月「時給制のパート」として試用期間になるとの話に変わっていました。 就職を急いでいた私は、正社員になれるならと、話が変わっていることには触れず12月31日までのパート契約を結びました。 この契約書には正社員になる云々の言葉はいっさい書かれていませんでした(署名時以外は社長が保管しコピーも貰ってないので確かではないのですが…) 先日話しの流れで、試用期間後の採用・不採用はまだ結論出てないのか聞く機会がありました。 社長の答えは、今私がいる店舗の売り上げでは、もう一人社員を雇うのは難しい。年末年始でもう少し売上が伸びれば採用したいが、今のところ何とも言えない。今○○(今いる店から車で一時間以上離れたところ)への出店要請がきてるからそちらに行ってくれるならそこの店長として採用するとすぐに決められる。との答えでした。 いきなりの話だったので、その場では返事を保留し、三日後引っ越し費用は誰が出すか等の詳しい話を聞きに行ったところ、 出店の費用などの問題で、○○に店を出すかどうかは2月以降(出店一ヵ月から二週間前)じゃないと決められない。その店の店長として以外で正社員で採用することはない。出店が決まるまで就職活動してみたらどうかと言われました。 試用期間後、会社の都合(金が足りない)だけで採用されないというのは納得がいかないのですが、なんと言っても正社員で採用するというのは書面になく口約束だけの状態ですし、なにより言ってる事がころころと(三日で!)変わるようないい加減な会社に就職する気は失せました。 そこで質問なのですが、 (1)もう一ヵ月切りましたが、契約終了日前に(できれば次のバイトが決まり次第すぐにでも)今の会社を辞めることは可能でしょうか?  家庭の事情で三月までに正社員の仕事を決めなければいけません。もう一分一秒でも無駄にできないのに、21日から31日まで朝から晩まで正社員になれるわけでもない職場で休みなしという状況が耐えられません。 (2)会社の都合だけで試用期間後採用を断られた場合、このまま引き下がるしかないのでしょうか?お金の請求などできないものでしょうか?  契約書に一言も正社員の話が書かれていないことや、9月から10月終りまで社長+社員+パート2人でやってた店が、今社長+パート2人からパートを一人社員にする余裕がないと言う話しなどから、そもそも採用する気がなかったんじゃないかと疑っています。  また、自分が努力さえすれば採用されると信じ契約したのであり、仕事に集中したり仕事に必要なことを勉強するために就職活動を9月以降は辞めていました。経営上の問題で断られることがあると分かっていれば、契約しないかせめて就職活動は続けていました。  試用期間中に経済が悪化し仕事を見つけることが厳しくなった今、今更会社の都合でやっぱり正社員では採用できないと言われても、経済的にも精神的にもダメージが大きすぎます。 不採用の理由が自分の側に理由がないだけにこのままでは納得できません。 何とか補償金等は払わせられないでしょうか?

専門家に質問してみよう