• 締切済み

CIDフォントがインストールできません

CIDフォントをインストールしようとすると、インストール画面で 「プリンタとの接続が切れました」 と出てインストールを中止してしまいます。 プリンタは接続して電源を入れてあり、印刷可能な状態でした。 いろいろ調べたのですが回避方法がわかりません。 詳しい方、正しくインストールする方法を教えて下さい。 以下の環境で使用しています。 MacG4 OS9.2 FDD(外付け・USBで本体に直接接続・Logitec LFD31US) USBハブ使用(プリンタEPSON PM2200C) 機能拡張でATM、USB Floppy Enablerチェック済み 不足事項がありましたらお知らせ下さい。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#4349
noname#4349
回答No.5

PSプリンターとレーザープリンターは似て非なる物。全く違うのです。レーザープリンターよりは精度も密度も高いのです。EPSON性でしたら1台50~70万円する代物です。メモリーを増設すればもっとします。お互いの出力を比べると、PSプリンターはドキュメントの出力サイズが正確で、網点が美しいため諧調のディティールが素晴らしいのです。このためプロのデザイナーは、IllustratorやPhotoshopの出力には欠かせないプリンターなのです。これらのことが決定的な違いです。あなたのプリンターではメモリー増設出来ない、あるいはドライバーソフトがPSでないなどの場合、その段階でPSプリンターではないことが裏付けられています。どうでしょうか?下記URLに現行PSプリンターの型番が記されています。LP-9200PS3は随分前に出た最高機種ですから、ひょっとしたら生産中止したことも考えられます。だとしたら残るメーカーはOKIのMICROLINEシリーズしかないと思いますよ。

参考URL:
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/mac_os.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>LAN接続というのは、単にEtherNet用のケーブルを買って繋げばいいんですか? 特にハブなしでも接続は出来ます。 つまりLAN対応のPSプリンタでないとプリンタ用のフォントをプリンタにインストールできないということです。 ちなみにPSプリンタを持っているのでしょうか? >なぜかレーサープリンタしか選択できません。 ということですので、プリンタ用のドライバなどがインストールされていないとセレクタなどにはでてこないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4349
noname#4349
回答No.3

PSフォントCIDをインストールするのでしたら、プリンターもPSプリンターでないと駄目です。フォントのアウトラインのプログラムがPSプリンターへインストールされるからです。それによって文字の出力を抽出してるのです。メモリーが増設できる唯一のプリンターです。EPSONなら型番の頭ににPSxxxxという4桁の数字があったはずです。このプリンターでしたらCIDフォントが使えます。

yuka_ni
質問者

補足

Macヘルプに沿ってPSプリンタにしようとしたんですが、 なぜかレーサープリンタしか選択できません。 すみませんが、PSにする手順を教えていただけませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

New CID フォントではありませんか? サポートには「USB 接続でのインストールはできません」とあります。 PM2200CはUSB接続なのでだめなのでしょう。LAN接続されたPSプリンタでないと。 プリンタへのフォントのインストールは出来ませんがシステム自体には印トール出来ていませんか?

参考URL:
http://www.morisawa.co.jp/support/index6.html#2
yuka_ni
質問者

補足

どうもありがとうございます。 LAN接続というのは、単にEtherNet用のケーブルを買って繋げばいいんですか? ハブがいるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3546
noname#3546
回答No.1

どこの製品ですか?

yuka_ni
質問者

補足

フォントはMORISAWAの製品です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CIDフォントとOCFフォント

    現在マック並びにプリンターはモリサワのOCFフォントを使用していますが、今回プリンターを新機種にするにあたり低解像度のプリンターフォントをCIDフォントにしようと考えてます。但しマック側ではOCFのATMフォントなものですから、何か不具合でもあるのかそれだけが心配です。 マックのOCFATMとプリンターのCIDでの完成度をご質問させていただきます。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • CIDフォントを入れるとQuarkがフリーズしてしまう

    OS9.2.2にCIDフォントをインストールするとQuark4.1でルビを振った直後にフリーズしてしまいます。 (他に「文字設定」でも同様の症状) 今まではOCFを使用していたので問題なかったのですが、 上記の現象が起きたため、一度完全フォーマットしてから インストールしましたが同じ現象でした。 この現象は別の同じ機種でも起こりました。 CIDフォントを使用する場合はインストールに注意することや 別にフォント管理ソフト等必要なものがあるのでしょうか? 初歩的なことですみませんがよろしくお願いします。 使用環境 PowerMac 3.6 (G4) CIDフォントはモリサワのパスポートを使用。 「ATM Light4.6.2」はインストールしていますが、他にフォントを管理するソフトは使っていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OCFとCID

    MacOS9・2を使用して、データを作っていますが、フォントにOCFとCIDが混在していると言われました。自分ではCIDだけ使用したつもりではいるのですが…、つもりだったのかもしれません。 既にインストールされているフォントでOCFかCIDか見分ける方法は何かありますか?また、CIDのみで統一したいならどんな方法がいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • CIDについて無知なのでご教授お願いします。

    いつもご回答いただきありがとうございます。 先週、廃業なさるデザイナーさんから仕事をゆずり受ける形になり、そのデザイナーさんからフォントを譲り受ける形になりました。(もちろん元に入っていたMacはフォーマットしたのを確認してます) 欧文体と一部の和文体は、ほぼ当方で使用しているものを同じと判明したので問題は無いのですが、CIDダイナフォント(DFC10書体、DFC140書体)にATMが入ってなくて、フォントスーツケースのみなんです。トゥルータイプなのかと思い、PSフォントかどうか確認したのですが、CIDはこういうフォントなので元々ATMは無いと言われました。 イマイチ理解はできていないのですが、ネットでいろいろ調べてはいるので試しにいくつかフォントフォルダに入れてみればいいのですが、現在ATMのDFPを使用していてトラブルになるのが怖くてインストールには踏み切れていません。 このまま普通にインストールして混在させても問題は無さそうでしょうか?現在使用しているダイナフォントはDFPの他にDF(こちらもATM)も入っています。

  • PC-9821のフロッピーを開く方法は??

    こんにちは。 昔のPC-9821に必要なファイルがありまして、 それをフロッピーに書き込んでXPで読み込もうと思ったのですが 開けませんでした。調べたら、PC-9800シリーズの独自の形式でフォーマットされてるとありました。 さらに調べていくとUSBの外付けのFDDで読み書きができると聞いたのですが、その対応しているドライブを知っておられる方、いらっしゃらないでしょうか? 自分で調べた中では FD-30USB(http://www.teac.co.jp/storage/pc/fd/fd30usb/index.html) LFD-A4シリーズ(http://www2.elecom.co.jp/storage/fd/lfd-a4u/) です。ほかにありましたらよろしくお願いします。

  • CID形式の詰幅について

    よろしくアドバイスお願い致します。 現在グラフィックデザイナーを生業としています。 <環境> MAC OS J1-9.1 ATM 4.5.2 Illustrator 8.0.1 OS9.0使用の取引先からいただいたアウトラインのかかっていない イラストレータ(8.0.1)のデータを直さなければならないのですが、 開く時に フォントの問題 で下記のような表示が出ます。 【この書類の詰め幅情報は使用出来ません。 (CID形式が使用されていました。SBX data形式を使用出来ます。)】 開いてみると詰めが変わってしまうものもあり、困っています。 先方からは「NEW-CID(新ゴ系)を使った作業」と言われたのですが 私のmacにはCID fontは入っている!? 今の私の環境で対応するための方法を教えて下さい。 やはりこれはFONTを新しくしなければ無理でしょうか… よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インストール時にUSBのFDD

    インストール時にUSBのFDD XPをインストール時にAHCIドライバを入れたいのですが、USB接続のFDDは使えますか? 先月買ったノートパソコンなので、FDDがないので使えれば購入しようと思っているので…… よろしくお願いします。

  • フォント購入で悩んでいます

    フォント(DynaFontTypeMuseum)の購入を考えています。 ATMとTruTypeどちらを購入したら良いのか分かりません。 用途はIllustrator9.0やPhotoShop6.0を使用したweb素材作成、 Word98forMacでの文書作成が中心です。 イラレ附属のATMをインストールしてあります。 web作成の場合はATM、TruTypeどちらでもかまわないような気がするのですが、 ワードによる文書作成については出力が必須となりますし、  #ワードアートなどの機能は使いたいです。 イラストレーターやフォトショップで作成したものを出力しないとも限りません。 そこで、お教えいただきたのですが、ATMフォントは PSフォントがないと出力不可能なのでしょうか? あるいは多少時間がかかりつつも出力できるものなのでしょうか? 参考にしていた書籍にはATMフォントは1200dpi以下なら プリンタにPSフォントがインストールされていない場合や PS非対応プリンタでも出力できる旨の記述も見かけましたし、 また、Mac系の印刷屋さんに出力をお願いする場合も考えると、 ATMフォントが良いと思っていたのですが、 いろいろ調べているうちにCIDとかPSなど、ちょっと混乱してしまって、 何を購入した方が良いのか分からなくなってしまいました。 プリンタはまだ購入していないのですが、 キャノン BJ-F9000の購入を考えています。  #解像度<最高>2400(横)×1200(縦)  #これは低解像度、1200dpi以下とうとらえ方でOK?? あくまでも、個人ベースでの使用で趣味程度の話なのですが、 アドバイスいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 **環境*iMac600,OS9.1,メモリ512MB,HD40GB**

    • ベストアンサー
    • Mac
  • sonyノートにWindowインストール

    sonyノート モデル:PCG-505V にWindowXPをインストールしたいのですが 友達からもらったこのノートは中国語のWindowXPが インストールされていました そこで新規インストールしたいのですが FDD、CDともにないので LANを生かして、ほかのデスクトップCDを使いつつ インストールはできないでしょうか? LANの接続口もないのですが これはUSBのLANを取り付けて、と思うのですが たまたま、USBのFDDはあるのでためsたら 動きました ので、USB_LANを取り付けて、ドライバーは USB_FDDからinstallして・・

  • フロッピーなしでのwin98のインストール

    FDDが壊れてしまいました。 だんだんと無駄なファイルが溜まってきたようで、時々起動しなくなることがあり、この際、再インストールしたいのですが、 WIN98は起動ディスクがフロッピーなので困ってます。 CDのほかに、インターフェースとしてUSBと、SCSIがあります。(あとLANも) マシンが古いので、(DELL PEN(2)400)WINXPも無理だと思います。 なにか方法があるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 急にPCから印刷できなくなったMFC-J6997CDW。携帯からは印刷できるのに、なぜPCだけできなくなったのか?
  • お困りの方の環境はMac OS 12.5.1で、接続はbluetooth。ひかり回線を使用しています。
  • 同じ環境でも携帯からは印刷できるので、問題はPC側にある可能性があります。原因と対処法を探りましょう。
回答を見る