• ベストアンサー

領収証は必要?不要?

初歩的ですが・・・。 領収証の発行にはどのような意味合いがあるのでしょうか? たとえば、同じモノを購入する場合でも、現金払いだと領収証が発行されて、口座振替だと領収証は発行されなかったり・・・。この違いはどう理解すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>領収証の発行にはどのような意味合いがあるの… 本末転倒の回答が多いですね。 領収証は、金銭授受を証する書類です。 商品を買ったとき、「お金はたしかに払いましたよ」という証拠書類です。 あくまでも、お客様と店との関係で残しておかなければならないものです。 会社の立替だとか税金の申告とかなどは、領収証の副次使用に過ぎないのであって、領収証本来の目的ではありません。 >口座振替だと領収証は発行されなかったり… 口座振替は、お客様と店との間に、直接の現金授受がありませんので、領収証は出ません。 代わりに、銀行等が発行する振込票の控えが、代金決済の証拠書類となります。 代引きの場合に、運送業者等が発行する領収証も同様の考えです。

その他の回答 (2)

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.2

税務申告上の判断です。 申告時に購入の証明になることが必要で、それが認められる状態であれば、領収書は二重申告を防ぐ為に必要としません。(宅配の代引きなども店ではなく、宅配便会社の領収書ですが認められています) また、購入の証でも有りますので、社会通念上の判断が出来れば良いと考えます。

  • amassg
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.1

領収証が必要か不要かはあなた自身の問題です。 領収書が必要な場合は、 あなたが経費を立て替えて後で会社に請求するとき。 (サラリーマンはこのケースが多いかな) あなたが自営業者で青色申告をするとき。 (税務署に提出するので必須です) あなたが家計簿等金銭収支明細を付けるとき等々 口座振替の場合は、請求書で替えられるはずです。

関連するQ&A

  • 口座振替手数料にかかる領収証の書き方

    家賃を「口座振替決済代行サービス」を使って回収していますが、お客様より領収証の発行依頼がありました。 口座振替決済代行サービスは親会社A社が契約していて、家賃プラス振替手数料をA社が一旦受領した後、当社に振替手数料を除く家賃実額を振込んでもらっています。 お客様の要望は引落しされた全額の領収証が欲しいとのことですが、この場合、当社およびA社の各々から領収証を発行せず、何らかの但書を記載することによって当社で引落しされた金額の領収証を発行することが可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような但書の内容にすれば良いのでしょうか? お客様にとって一枚の領収証の方がすっきりするのではと思ってのご質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 領収書の書き方

    領収書の書き方で現金と手形を同じ日に受け取った場合、領収書は、2枚で発行しなくてはいけないですか?それとも内訳に現金いくら手形いくらと記載して1枚で発行すればいいのでしょうか?

  • 領収証の発行日について

    商品の代金を「口座振替決済代行サービス」を使って回収していますが、お客様より連絡があって、領収証を発行して欲しいとのことでした。 この「口座振替決済代行サービス」は、お客様が口座振替で引き落としされる日と、実際当社に入金される日は1週間程のずれがあります。 (お金の流れは「お客様」→「口座振替決済代行会社」→「当社」で、直接当社に支払をするのは「口座振替決済代行会社」です。) お客様の希望としては、領収証の発行日を引落がされた日にして欲しいとのことですが、実際当社に入金されるのは、その後1週間後ことで、本来は当社に実際入金された日を書く必要があると思うのですが、こういう場合はどう対処するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収証の発行について

    初歩的な質問なのですが教えてください。 去年から個人事業を営んでいる自営業者です。 金額も高額なもの多いので売り上げがあれば全て領収証を発行しています。 そこで、お客様が代金を銀行振り込みにて支払われる場合でも領収証を発行する事もあるのでしょうか? 要求があった場合現金と同じ様に発行するものですか? 今までそういったケースはなかったのですが今度お会いするお客様が希望されているようなのでご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 領収書または受領書の発行について

     現金でいただいた場合は、普通領収書などをお渡しいますが、高額な代金の支払いが振込であったり口座引き落としの場合は、発行はしなくてもいいのでしょうか?(通帳に入金が記載されるため等)  極端にいうと、現金のみ発行か、また現金が動かない振込等は必要ないか、または当事者間のことなので発行の義務はなく任意で求められれば発行するものなのか?規則はあるのか?等、印紙の貼付も関係するので詳しい方お教え下さい。(例えば、土地を購入した場合など振込した場合など、振込依頼の控えは金融機関からいただけますが、それは本人から正に受け取ったとの意思が入っていない等考えるとわからなくなりましたので)

  • 領収書をもらえません

    会社の商品を誤って壊してしまい、仕入額の一部を負担してほしいと言われました。 現金で支払いましたが、領収書を発行してもらえませんでした。 領収書をもらえないことに不信感を抱いています。 払ったお金はどこに? こういった場合領収書は発行してもらえないんでしょうか?

  • willcomの料金を口座振替にしているのですが、領収書を発行してもら

    willcomの料金を口座振替にしているのですが、領収書を発行してもらえることはできるのですか?

  • 領収書とは?

    gooの国語辞典では、領収書とは、 「金銭を受領した旨を記して渡す書きつけ。受け取り。領収証。 」 ・・・となってるのですが、 現金のみの受け取りに、発行するものでしょうか? 金券など(現金以外)使用して、買い物された場合に金券の領収書を下さいといわれた場合、金券である趣旨を記載すれば、領収書となりますか? 結局、知りたいのは、 領収書とは、現金だけを記載したものをいうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相殺するときの領収書の書き方

    いろいろな質問・回答を参考にさせていただきましたが、普段は全く領収書を触ることのない私はまだ理解できません。。。 急遽今からお客さんのところへ集金へ行くよう頼まれたのですが、集金額15,000円のうち2,200円を返金する必要があり、相殺にして領収書を発行してほしいとのことでした。 今私の手元にある領収書には、領収金額欄の右に小さく表のように『現金』『小切手』『手形』『相殺』『合計』という欄があります。 領収金額=>15,000円 現金  =>12,800円 相殺  => 2,200円 合計  => ??? 合計は幾らを書くのですか? 相殺欄には▲とか付けなくていいのですよね? 大変初歩的過ぎて恥ずかしいですがお願いします。。。

  • 領収書の金額訂正で起こりうる問題を教えて下さい。

    領収書の金額訂正で起こりうる問題を教えて下さい。 当社の領収書は、現金・振込と内訳が記入できます。その上で、例えば三百万の商品を購入された方が、現金で百万・振込で二百万決済をしました。現金分の領収書と共に、振込分の領収書発行も求められたので発行したのですが、営業が誤って、現金で三百万頂いたとわかる領収書を発行しました。 総額は三百万で変わらないのですが、内訳を記入する際に現金で三百万として発行してしまった場合、その領収書+銀行振込の二百万(振込は振込依頼書でも証明ができるので)=買主からすれば合計五百万の支払いをしているように見えると思うのですが、その通りでしょうか?また、内訳部分のミスでも、このような場合は再発行すべきだと思うのですが、必ずするべきでしょうか? 訂正しないままでいたら、起こりうる問題もご教授下さいますようお願いします。

専門家に質問してみよう