• ベストアンサー

不安です

aoki_momotoの回答

回答No.2

こういうのは、考えないようにするからこそ気になるもの、、、ですよね。 「○○したくない」という気持ちを「○○しなきゃだめだ」という気持ちで抑えていませんか? 「△△したい」という気持ちを「△△してはいけない」という気持ちで抑えていませんか?  こういう相反する2つの気持ちの間の葛藤がとても強いのではないでしょうか。  ちょっと自分勝手な事を書きますが、ご両親の介護疲れによってあなたが潰れてしまうことを、周囲の誰が望んでいるでしょう?  あなた自身も人生を楽しんで良いのです。  ですから、完全に疲れ切ってしまう前に、「○○したくない」「△△したい」というような自分の『本音』をまず自分自身で認め、大切にしてあげてはどうでしょうか。  そして、思い切ってご主人にでも、ご両親にでも、ご両親の主治医にでも、打ち明けて相談してみるのが良いと思います。  それが最大のリラックス法だと思います。

関連するQ&A

  • 【女性の方】汚物入れを使わないで済む方法は?

    カテゴリーがこちらで良いのかわからないのですが、質問させていただきます。 一人暮らしをしており、トイレとお風呂が一緒になったユニットバスの部屋に住んでいます。 掃除の時は楽ですし、ひとりなのでトイレには汚物入れを置かず、生理のときはビニール袋や紙袋にナプキンを入れて捨てています。 今度友人が泊まりに来る予定なのですが、(私が)どうも生理にあたってしまいそうなのです。 (都合上、日にちをずらしてもらうことは出来ないです) やはりいくら同じ女性でも使用済みのナプキンの入った袋を置いておくのもどうかと思いますし、困っています。。。 やはり汚物入れを用意したほうがいいでしょうか? 無いほうが便利なので、出来るだけ購入したくはないのです。 ちなみに家の中のゴミ箱は部屋に置いてある物、台所で生ゴミを捨てる用だけです。 友人に不愉快な思いをさせない、なにか良い方法がございましたらアドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 不安なので誰か教えて下さい……

    初めて質問します。24歳の女です。 似たような質問あったんですが、詳しく聞きたくて。 前々々回の生理が7月21日 前々回の生理が8月18日 前回の生理が少し遅れて9月20日でした。 仲良ししたのが覚えてる範囲なんですが、10月4、8、13日で9月は曖昧なんですが27日前後だったと思います。 そして昨日の10月18日に生理が来たんですが、ナプキン当てててもほとんど付かないくらい少量で今日、昨日よりは量は少しだけ増えたんですが、ゃっぱりナプキンに少しつくくらいで少量です。 おりものみたいな感じなんですけど、薄いけどはっきりした赤色です。 心配になってチェックワンを今日試してみたところ、かなり薄いんですがうっすら線がでてます。 これは妊娠なのか生理なのか、もしくは病気なのかかなり不安です……。 妊娠はかなり希望してます。 病院で検査したいんですが、やはりまだ早いですか? 少し血が出てる状態でも診察可能ですか?? 不安と期待でいっぱいなんですけど、知識がある方どうか回答お願いします。 長文ですぃません……。

  • 高校3年生(17)です。

    高校3年生(17)です。   生理日以外のナプキン使用 についてのお話です。   私は生理日はもちろんですが 生理日以外もナプキンを使用してます。   あまり衛生的にもよくないと 聞きました‥。     毎日使用している理由は   生理が終わり、 その後に、また生理に なるのでは‥という不安や なにか液体が出る感触が あったりなどと‥   ナプキンを使用していないと 不安な気持ちになります‥。   何度か外そうと試みたのですが それも1日と少ししか続かず‥   真剣に悩んでます‥。   2歳年上の彼がいて、 いい雰囲気になって、 下に手が行っても ナプキンをしてるので 恥ずかしいんです‥(T_T)     みなさんは生理日以外 ナプキン使用してますか‥?   生理日以外、不安になったり しませんか(T_T)?

  • 職場のトイレで

    職場のトイレを使いました。 生理だったので、使用済みナプキンを捨てようとしたところ、ナプキン用のゴミ箱がとても小さかったので、私が使っているナプキンが大きいため(ゴミ箱がすぐにいっぱいになってしまうと思い)トイレットペーパーでくるくると丸めて、さらに新しいナプキンの外側の紙でくるんで、洗面所の横にある大きなゴミ箱のゴミに沈めるようにして捨てました。 帰る前に、職場全体の掃除を行うのですが、その際ゴミも集めるので、洗面所横のゴミ箱の片づけは自分でやろうと思っていました。 ですが、男性の職員が、洗面所横のゴミ箱を逆さまにして、別のゴミ袋にゴミをうつしていました。 その際に、(くるくると丸めた)ナプキンが、広がってしまった可能性があります。 なぜなら、ナプキンの外側の紙でくるんで、そのあとテープをとめるときに、テープの粘着力が弱かったからです。 トイレットペーパーでは結構しっかりとくるんだので、ナプキンは広がらなかったかもしれませんが。。。 もしナプキンが広がってしまって、ゴミ袋のふちなどに、私の血液が付着してしまっていたら、、それを触れた人が血液感染症にかかってしまわないか不安です。 ちなみに私が血液感染症を持っているかは、不明です。。。 洗面所横のゴミ箱のゴミを、別の袋にうつした男性職員に、「変なゴミ(広がったナプキン)入ってなかったですか??」なんて聞くわけにもいかず、、 とても後悔しています、、、 気にしすぎでしょうか、、

  • 妊娠したか不安

    今日トイレに行くとパンツに赤いおりものがついていてラルーンでは今日から生理予定日だったので生理かなと思いナプキンをつけました。 ところがその二時間後ナプキンを見ると筋程度の茶色いおりものしかありませんでした。 先週土曜日彼氏とHをして安全日だったから最初だけ生でやって途中からコンドームをつけてやりました。自分でも愚かなことをしてしまったと反省しています。 その日以降特に妊娠超初期のような現象はなくて、息苦しかったりしたっ腹が痛くなったり程度でした(したっ腹は生理前は痛むのであまり気にしていませんでした) しかし生理予定日なのに赤いおりもの程度であまりにもショックで着床出血ではないかと不安です。 お風呂に入ったあと膣内にはまだおりもののような出血があることは確認しました。 最近ストレスが溜まることが多すぎてホルモンのバランスを崩しただけかもしれませんが不安なので.... これって妊娠ですか....?

  • 不安が拭えません

    こんにちは。当方結婚七年目、子供3人です。姑について相談です。 姑:うちは家業、別居ですが家業の収入で姑の生活費(水道光熱費など)&食費五万円(舅は亡くなり一人暮らし。しかもうちの食費は四万円。)毎月支払いしてます。 でも。姑はバイトもしててそのバイト代は、夫の兄に仕送りしてる?夫の兄は仕事はなんだかよくわからず一人暮らししていて、舅が生きてる時も勝手に夫の兄へ姑が仕送りしてました。家業が忙しくてもバイトに行ってしまい、バイトがたまたま休み以外は子供の面倒見てくれず、また面倒みてくれても昼はカップラーメン、夜は私が迎えに行くまでおやつは食べ放題ですがご飯は用意なしです。外食しても食事代は一切払ってくれず、お酒が好きで呑むとへべれけになるまで呑み、孫ほったらかしで自分だけ食べてます。 私が不安なのはこの先、私はぜっっったい姑の介護はしたくありません。夫もそう言ってます。 でもやっぱり夫にしては実母なのでいざという時は情が移って…とか不安があります。 もしそーゆー話(姑の介護を私にしてほしいとか)が出た時、皆さんならどうしますか?姑がマガママ過ぎてお金かかるのはしょうがないけど介護は本当にしたくないです。 ※大まかですが上手くまとまらず長文でスイマセン。

  • いつも何か不安で、リラックスが全くできないくて辛いです。

    はじめまして。三十代の男です。いつも何かに怯えています。もともと人と接するのが苦手なのですが、人からは、はっきりしゃべり、しっかりしていると言われます。私はいつも怯えている心を悟られまいと、意識して生活していますが、やはりいつの間にか見抜かれているようです。そして人から些細なことを言われたりすると、すごく傷つき、もうこの世の終わりのように思います。そして、時間にいつも追われていて、仕事中も家でももう一時間が過ぎた。あ~しておけばよかった。例えば早く風呂に入っていれば、今頃眠れたのに・・・など、どうでもいいことにさえも、労力を費やしています。何もかも完璧でなければと思う気持ちが強すぎると人からよく言われるのですが、いつも完璧にしておかないと怒られるという不安に襲われ結果、完璧にこなさないと、と思い。とことんと確認したりしてしまいます。そして人の言葉態度が頭の中で悶々として本来聞くべきことを、聞き逃していたりして、再度聞き結果怒られます。不安に襲われ考えすぎて、集中できず結局悪循環です。また、人が自分の悪口を言っているのではないか、など嫌われたらもうそこにはいけない。どうしようなどいつも不安です。自分自身そんなに不安にならなくても良い事なのにと思うのですが、自分自身それらのあらゆることに力の強弱がコントロールできず、いつも心はクタクタです。何か人の顔色を見て生きているだけの人生で自分がいない人生のような気持ちになり最近はさみしさも増していますが、少しでもリラックスできることができればと思います。病院にも行ったことがありますが駄目でした。今のこのような自分が少しでもリラックスができる心構えをどなたかご教授くださいますようお願いします。

  • 生理用ナプキンの捨て方(よろしければ、男性の方もお願いします)

    彼氏の家などに遊びに行った際、使用済みの生理用ナプキンの処分は、どうすればいいのでしょうか? 一人暮らしの彼なので汚物入れ等も置いておらず(もちろん、置いてあっても捨てづらいですけれど…)、かといって、勝手にゴミ箱などに捨てられるようなものでも無いですし…。 ポリ袋などを持参しておき、自分で持ち帰る方が無難ですか? 今のところ、長時間用を使用し、取り替えずに頑張っているのですが、それでも長時間替えないとなると不衛生ですよね。臭いやモレなども心配なので、できればマメに取り替えたいです。 女性の皆様は普段、彼氏宅やご友人宅ではどうされていますか? また男性の方は、恋人やご友人を招いた際、どうしてもらうのが一番良いですか?逆に、これだけはして欲しくない!といったご意見などがあれば、聞かせていただきたいです。 最後にもう一つだけ。 ずいぶん昔に、水に流せるナプキンの広告(?)を見た事があるような気がします。うろ覚えなので、そういう研究をしている…という程度の情報だったのかもしれませんが。 もし、水に流せるナプキンについてご存知の方がいらしたら、詳細を教えていただければ幸いです。

  • 先々のことまで考えて不安になる。

    マイナス思考、心配性な性格です。 例えば、新しい仕事が始まるときは この仕事続かなかったらどうしよう。 と不安になるだけではなくて もし1ヶ月やそこらでやめたら新しい職場の面接ではなんて言えばいいのか?まで考えてしまいます。 他にも、恋人と付き合えば もし彼が浮気してその浮気相手が私に嫌がらせしてきたらどうしよう。 どう対応しよう。 もし親が私がこういう病気になったらどうしよう。病気も怖いが介護や お金もどうしよう。 親が亡くなったら、悲しみの中  いろんな手続きなどできるのか 難しくてわからなくて失敗したらどうしよう。  予定をたてれば、予定変更になったらどうしよう。他の日もう空いてないし、いつにしよう…など 何かしら毎日不安になって考えてます。 恐らく普通の人なら夜寝る前 音楽きいたり映画見たりのリラックスタイム、私はスマホを開いて不安なことや スケジュールを見てメソメソしてます。 例を上げたらきりがないです。 他にも色々あります。 自分の性格が疲れます。 どうしたら治るのでしょうか?

  • 月経過多で彼氏に引かれた…?

    20歳女です。 先日月経過多で彼氏に迷惑をかけてしまいました。 彼氏は35歳近く、とても優しいけど自分の要望はよっぽどでないと言わず暗に伝えて来る様なタイプの人です。嫌なことは嫌っていいます。 付き合って一年少し、同棲5ヶ月ちょいです。 内容は、私の月経の量はいつも二日目はものすごく多いのですが、その日はさらに多く、日中も学校でズボンを汚してしまいました。 急いで彼の待ってるお家に帰り、彼は大丈夫?と言いながらなんもできないよ~とそのままテレビを見続けていました。 お風呂を出て、再度、大丈夫?と心配そうに聞いてくれて抱きしめてくれましたが、私はそんな余裕はなく、漏れないか不安で落ち着かず。 10分くらい経ったところで違和感を感じ、なんと40cmのこれでもか!な大きさのナプキンから漏れてしまいズボンを汚してしまいました。 急いでトイレに行って、これでは夜が不安過ぎるし、動けず必死の思いで彼にお願いし、大雨の中、介護用オムツを買って来てもらうことにしました。 電話が来て、介護用オムツはないから、タンポンを買って行くよ、という内容で、彼が帰って来て、タンポンを受け取りました。 ユニットバスのトイレには私が汚して、手洗いした下着やズボンがたくさん干してある状態です。 タンポンの上にナプキン、生理用パンツを履き、その姿もみられて、さらに彼は血が苦手です。 本当にありがとうと、何度もお礼をいって、いいよいいよ、本当に大変だね、と彼は言ってくれましたが、彼は引いたでしょうか。 とても汚いところをみせ、生理用品まで買わせてしまい、嫌な気持ちがしていないか不安です。 ふたりの関係は、とても仲が良く、休日もほぼ毎日一緒です。 おならとかも全然普通にするような関係です。 しかし今回は生理という女の子にしかないものなので、非常に不安です。 長文ですみませんが、男性はこういうときどう思うのか、教えてください。よろしくお願いします。