- ベストアンサー
- 困ってます
ナビについて
ケンウッドのナビは音質はいいらしいですがナビとしての性能はいまいちと聞きました。けどひと昔のCDナビやDVDナビなどよりはナビとしての性能はもちろんいいですよね? ケンウッドのHDDナビが安かったので気になりました。よろしくお願いします
- RYO_W
- お礼率2% (16/563)
- 回答数2
- 閲覧数113
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
あくまで想像ですが、、、 ケンウッドはデンソー品にケンウッドが企画したユーザーインターフェースを乗っけたものが多いような気がします。 (たしかイクリプスのOEMもあったような。。。) だから、検索アルゴリズムや基本的な性能はデンソー(トヨタ純正カーナビ)と同等で悪くはないかと。 ひと昔のCDナビやDVDナビなどよりはナビとしての性能は格段によいと思います。 値段で購入もありかと。
関連するQ&A
- HDDナビ(主に音楽を聴きたいのです)
初めてナビを買おうと思い、探しているのですが知りたいことが出てきました。 基本的に求めているのは、音楽を面倒なことなく聴くことなんです。 CDチェンジャーでもいいかと思ったのですが、 比較的壊れやすいと聞いたので、思い切ってHDDナビに決めた次第です。 ナビもTVもDVDだってそんなに必要じゃないけれど…。 そこで、とにかく安いものを探していたら、 クラリオンのMAX560、ケンウッドのHDV770というものに あたりました。 MAX560は安くてコレだ!と思ったのですが、 PCでコピーしたCDは再生できない?…ようです。 じゃあHDV770にしようと思ったのですが、 どこかで「HDD保存機能が無い」とどなたかが書かれていたような。気のせいでしょうか。 HDDナビというのはどれでも音楽を簡単に取り込む事が できるものとはかぎらないのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビ購入について・・・
カロッツェリアDVDナビ楽ナビAVIC-DR01¥124,000(取り付け工賃別¥21,000)合計¥145,000とケンウッドHDDナビHDD(Sma:t)ナビHDM-555EXB¥158,000(取り付け工賃別¥10,500)合計¥168,500とでどちらを購入するか迷ってます。ナビとTVだけでOKです。本体はシートの下に置きます。HDDとDVDでは、機能的にはあまり変わらないと聞いた事があります。詳しい方いらっしゃいましたら色々教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- ナビについて
明日辺りに前から欲しかったナビを買おうと思ってます。 けど、ナビについては何も知識がなく、どいうものを買ったらいいか・・ていうことで悩んでます。 現在マイカーには、MD&CD&ラジオが聞けるようになってます。 ナビに色んな機能がついてますが、DVDだとかHDDだとかの。 DVDはDVDが見れるという内容ですよね? HDDだと何がどうできるのかさっぱり解かりません。 音楽などのデータ保存可能は知ってるんですが、素がわかんなくって。 私はただ単に、道を案内してくれる機能が欲しいだけです。DVDも見れるのだったら、DVDも見たいなと思います。そこでふと思ったのですが、今聴いてるオーディオとかはどうなるんですか? ナビを手に入れ取り付けてもらった時点で、仮にDVDナビを取り付けてもらうとします。 CD入れるところにDVD挿入も可能になるんですか? それともオーディオと一体になったナビを交換と言った形になるのですか? ナビを取り付けてガソリンの減りとかも早くなるんですか? 最後に、私にお薦めなナビを教えてください。予算は15万以内で考えてます。 質問が何度もあって申し訳ないです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>けどひと昔のCDナビやDVDナビなどよりはナビとしての性能はもちろんいいですよね? ナビとしてのどの機能を優先するか、またどのメーカのナビと機能を比較するのか?ということで話が変わってきますよ。 HDDナビということで、ルート検索速度やリルート時の速度はDVDやCDナビよりは速いですが ルート検索方法や自車位置の検索方法など道の案内に対する機能はPanasonicやカロッツェリアなどよりは数段ランクが下がります。 下手をすると一昔前のこれらのメーカの最上位ナビと同等の性能しか持っていません。 ナビに求める機能によっては買いですが、ナビ本来の道案内などの機能を重視するのならば、pioneer、カロッツェリア、イクリプスなど有名メーカのナビをお勧めします
関連するQ&A
- カーナビと音質について
お世話になります。三菱コルトに乗っているものです。 最近、フロントスピーカーを純正からケンウッドの市販ツイーター付きのものに変えて、 カロッツェリアのサブウーファーを取り付けました。 三菱電機のDVDナビについているAV機能でCDを再生して音楽を聴いています。 取り替えて前よりは音質は向上したのですが、劇的に変わったとまではいきませんでした。 リアスピーカーを変えていないのと純正ナビにウーファーの コントロール機能がないためか臨場感は今ひとつです。 (曲によっては劇的に変わっているのもあるのですが、自分が良く聴く ハードロック系の音質は前よりは良くはなったというレベルです。) もう少し臨場感というかズッシリと幅のある音にしたいのですが、 音質はカーナビの再生性能によってもだいぶ左右されるものなのでしょうか。 それともスピーカー自体の性能が今一なのでしょうか。 この度CDを録音したいのでHDDナビに変えようと思うのですが、 音にこだわるなら、いっそのこと5.1ch対応のナビに変えたほうがいいですかね。。。 ただそうすると高いので、カロッツェリアの楽ナビ(ウーファーの機能もあるようですので)とかにするだけでも変わるのかな と思っているのですが。。。 オススメのナビなど何かアドバイスいただければと思います。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビが欲しいのですが・・・。
ナビの購入を検討しています。 先日まで、「ナビなんて必要性を感じない!」と思ってました。それは、8年ほど前につけていたナビがあまり役に立たなかったからです(当時30万位出して買ったものだったのですが・・・。)でも、先日知人の車に乗せてもらって、HDDナビを見たときに驚きました!?こんな便利になったのかぁ・・・と。 アゼストのHDDナビ(940HD)が近くの店で安く(16万5000円)で出てたのですがこれってどうなのでしょうか?アゼストはあまりよくないと聞いたのですが・・・?? 希望する機能としては、 1.渋滞や抜け道をすぐに教えてくれること 2.使い方が難しくないこと 3.ナビ使用中にCDやTVが使えること 4.アンテナを車の屋根に付けないこと ぐらいです。CDが録音できるHDに惹かれますが、それだけの機能を削るのであればDVDナビでもいいかなぁ・・・と思っています。 どちらがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- HDDナビとDVDナビ
HDDナビを2年前に購入しました。 (DVD、MP3、MD、CD対応です) 最近、お店がなくなっていたり 新しい道ができていて、少し不便を 感じています。 調べた所、アップデートは年に一度だけだそうで すでに9月に終了しているみたいです。 そこで主人が思いついたのですが、 DVDの地図を買ってうちのナビで 使用する事はできないでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- HDDナビ vs DVDナビ !!!
妙なタイトルですみません(^-^; 現在、DVDナビ(パナソニックのDV2500)を使用しています。 ただ、ピックアップが逝ったらしく、読み込みが出来ない状況です。 そこで、最近流行のHDDナビの購入を考えたのですが、調べると結構高いじゃないですかっ(T-T)! ただ、HDDナビの「CDの音楽が本体に録音出来る」という所にすごく惹かれています! 車で音楽を聴くのが好きなのですが、いちいちCDを入れ換えるのが面倒で・・・。 色々調べて悩んだのですが、以下の条件にあてはまるオススメHDDナビがあれば、教えて下さい! 1.オンダッシュモニター。(車の構造上。) 2.CDが直接、ナビ本体に記録出来る。 3.DVD再生・TVが見れる。 4.モニターは7型ワイド以上の大きさ。 5.出来ればタッチパネルが出来る物。 たぶん、上記条件のHDDだと高いですよね(;ー;)? 高いというのが、30万近くするとか・・・。 そこで、今のDVDナビを直して「SONYの20GBのHDDオーディオライブラリーのMEX-1HD」を付ける方が 安いのか!?と悩んでいます。 「新しいHDDナビを買う」or「DVDを直して、上記のSONY製品を買う」、どちらがいいんでしょうか?? (「どちらがいいか?」というのは、メリット・デメリット、機器の将来性や購入・修理価格などを指します。)
- ベストアンサー
- 国産車
- DVDナビ or HDDナビ
carrozzeriaのカーナビを購入予定です。 HDDナビの「AVIC-HRV22」とDVDナビの「AVIC-DRV22」で悩んでおります。 6~7万円の差があります。 当方、ナビは初めての購入です。録音機能などはいりません。 ナビの基本性能などはどれくらい差があるのでしょうか?? そこまで大差ないのであれば、DVDナビを購入したいと思っています。 HDDナビとDVDナビの利点欠点なども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 中古車についているナビを外せば、安くなりますか?
半年後中古車の購入を考えています。 平成14年からのカルディナかレガシィが欲しいのですが、HDDナビではなく、DVDナビが付いています。年式的にしょうがないとは思いますが…。どうせならHDDナビを付けたいです。 オークションで見ると結構安くあるものですね。 HDDナビを付けるのにもともと付いているDVDナビは不要なので、これを取っ払って買ってもその分安くならないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- DVDナビとHDDナビの検索速度の違いについて
こんにちは。 カーナビゲーションの購入を考えています。 DVDナビとHDDナビについて、それぞれ長所・短所が あり、どちらにするか迷っています。 カタログで分かる事は理解しましたが、気になるの は検索速度(スクロール速度など)です。 HDDナビのほうが速いと分かりましたが、あまり差 がないのであれば、比較的安いDVDナビにしようかと 思っています。 多少価格が高いHDDナビを選択する価値があるくらい 検索などが速くてDVDナビより良いとお感じになられ るかどうか? 実際にHDDナビを使用している方、ご感想をお聞かせ ください。 まだ機種など決めていませんので、目安で結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- DVDナビとHDDナビの長所短所
DVDナビとHDDナビの長所短所、違いを分かりやすく簡単に教えて下さい。 自分は10年ほど前のナビしか使ったことがなく、おそらくDVDナビだったんだと思います。 ・ナビ情報がDVDかHDDに記録されているというだけの違いででしょうか? ・どちらもテレビは見れるのでしょうか? ・どちらもDVDやCDは再生出来るのでしょうか?(音楽DVDなど) ・買うならどちらが良いでしょうか? ・オススメのメーカー・機種は? 新品は高いのでオークションで良さそうなのをピックアップしてみたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からの補足
カロッツェリア、イクリプス、パナソニックなどと比較しようと思っていました。 ナビとしての性能はやはりカロッツェリアなどでしたか~。数段落ちるとなるとやはり良いというわけではなさそうですね。ご参考になります(^o^