- ベストアンサー
- 困ってます
ナビについて!!
ナビ購入を検討中です。条件は インダッシュタイプ CDが聞けること です。 HDDナビは高いと思うので、DVDもしくはCDナビでお勧めのものがありましたらお教えください。 予算は特に決めていませんが上記の条件を満たすものであればなるべく安いものがいいです。よろしくお願いします。 ちなみに、CDデッキを積んでいればCDが聞けないナビでも連動してCDデッキを操作できるものなんですか? 重ねてよろしくお願いします。
- guinea-pig
- お礼率72% (32/44)
- 回答数2
- 閲覧数59
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- eneos
- ベストアンサー率37% (3/8)
DVDナビでいいのは、やっぱりカロッツェリアの楽ナビだと思いますよ。CDはもちろんDVDも見れます。目的地を設定して、しばらくすると、DVDナビソフトを取り出しても目的地まで誘導してくれます。その間に、DVDを見たり、CDを聞いたりすることも可能です。インダッシュタイプですと安いところで、13万円台で新品が購入できると思います。 また、質問の後半ですが、CDデッキがないと、ナビからの音声がスピーカーを通さないのでモニターからの音声になってしまいます。純正でもいいので、デッキは必要かと思います。CDデッキの中には、外部入力に対応していないものもあります。それでもその場合は、FMとばしでスピーカーから音を出すことは可能なので、つけておいたほうがいいですよ。
関連するQ&A
- ナビ機能のみのカーナビゲーションを探してます
2DINのインダッシュタイプのカーナビゲーションを探しています。 ちかごろのナビはワンセグやら12セグやらやたらとTV機能に力を入れていますが、わたしはナビ機能に最低限CDが聴けさえすればいいのです。HDD、DVDの方式は問いません。そんなナビをご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビあれこれ
最近ナビなしの中古車を購入したんですが、当方方向音痴なためナビが必須です。 が、種類も多く(インダッシュやらオンダッシュやらDVDやらHDDやら) どれを選べば…ってな状態です。 以前乗っていた車には純正のCDナビ(かなり古い(90年代後半?))が 付いていましたが、正直機能的に不満はありませんでした。 そこで質問なんですが、こんな自分に合うナビってのはどんなもんでしょう? ・現在地がちゃんとわかる(GPS等) ・どこを曲がれだの、音声案内してくれる ・できれば渋滞とか教えてくれると助かる(なくてもOK) ・車のローンもあるためあまり予算は組めない 5、6年前の中古DVDナビでも上記条件は満たせるでしょうか? また、インダッシュとオンダッシュ、それぞれのメリットデメリットが あれば教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ポータブルHDナビかDVDナビか?
はじめまして。 今NAVIを買おうとしているのですがDVDもだいぶ値段が落ちてきて、ポータブルHDと同じくらいの値段のようですがどちらのほうがお勧めでしょうか? 最初ゴリラの870DTがいいと思っていたのですがデザインの方があまり好みでなく^^;インダッシュタイプが欲しかったのでDVDも考え始めました。 870DT、もしくは他のポータブルとDVDナビのナビ性能的にはどちらがいいのでしょうか?ただゴリラはワンセグ付きで、DVDインダッシュだと業者に頼んで工賃がかかることを考えたらやっぱりゴリラの方がお買い得なのかな・・・・な気がするのですが実際どうでしょう。お詳しい方がいましたらおおえしいただけますでしょうか? ゴリラがいいのかな?と思う点 ○HD ○値段 ○ワンセグ付き ○工賃がかからない ゴリラがちょっと・・・と思う点 ○テレビを見ながらの二分割がない ○渋滞回避機能?がないらしい ○デザイン お答えしずらいかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mako_mako_mako
- ベストアンサー率31% (57/182)
http://shop.goo.ne.jp/store/proxy/gds/00386/ これなんかいいですよ。 HDですが、地図更新はDVDを使って自分でできます。 他社はメーカー送りですからね。 ちなみに、HDに音楽を録音する機能もあります。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 HDはメーカー送りで地図更新なんですか・・・勉強になりました!!
関連するQ&A
- 平成14年式のアコードに社外インダッシュHDDナビの取り付け
平成14年式のアコードに社外インダッシュHDDナビの取り付け 14年式のアコード(20EL)に社外のインダッシュのHDDナビを取り付けることはできますか。 また、その場合の費用はどの程度でしょうか。(ナビの値段以外) 現在は、6CDチェンジャーのDVDナビが入っています。
- ベストアンサー
- 国産車
- ワイド6.5型にはめ込み可能なナビ&AV
トヨタのシエンタ購入を予定しており、ナビも付けようと考えています。 でも、この車はセンターメーターであるため、オンダッシュタイプのナビはもちろん、インダッシュタイプでも、立ち上がったモニターでメーターが隠れてしまうため、はめ込みタイプしか選択の余地がないことに気づきました。 もちろん、トヨタのナビ(はめ込み式)を選択すれば問題ないのですが、メーカー純正のナビは遊び心がなくてつまらなそうだし、また、販売店装着のナビも個人宅の表示ができなかったり、DVDの再生ができなかったり、市販のナビに比べると、機能がイマイチです。 ネットではめ込みタイプのナビを探したのですが、ほとんど見つかりません。 ワイド6.5型にはめ込みが可能なナビにはどのようなものがあるか教えて下さい。 なお、求めているナビは以下の条件です。 1)予算は20万円程度。 2)CDの再生、AM・FMラジオが付いている 3)最近開発の進んでいる地域に住んでいるため、地図ソフトが最新になっているもの 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビを設置しようと思うのだけれど・・
インダッシュタイプのナビをとりつけようと思うのですが、全部同じサイズなのでしょうか? 色々ナビはありますが、画面の大きさが6.5インチのものもあれば8インチも物もあったり・・。 また、いまは純正オーディオが入っているのですが、それを抜き出した場所に入ると思うのでしょうか? 自分の車に入るのか不安です。 いまのっているのは軽自動車(ミラジーノ)なのですが、すきなナビを買っていいものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビ・これは取り付けできますか?
全く車に詳しくないので教えてください。 今までパナソニックのナビを使っていました。しかし今回で2回目の故障をしまして、見積もりに出したところ3万位かかる事がわかりました。 今回で2回目の修理なので、もう買い換えようかとも思っています。 今までのナビは、インダッシュタイプ(?)通常は閉まってあり、ウィ~ンと飛び出してくるやつです。 そこに今回購入のナビを入れたいのですが、どれを選んだらいいのか・・・。 カーショップのお兄さんは『カロッツェリアから¥59,800でワンセグでナビの性能もかなり良いのが出てますのでお勧め』と教えていただきました。 これってどのナビでしょうか? 今までのナビ(インダッシュタイプ?)のにも取り付けできるのですか? 全く未知の世界でわかりません・・。どなたか教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- バック連動機能付きナビ
現在カロのナビがついいているのですが、バック連動機能+タッチパネルが付いたものを検討していますがなかなかないので 教えていただければと思います。 条件として 1)インダッシュ 2)DVDナビ 3)バックカメラ連動機能 4)タッチパネル が希望です。
- 締切済み
- 国産車
- ナビについて
明日辺りに前から欲しかったナビを買おうと思ってます。 けど、ナビについては何も知識がなく、どいうものを買ったらいいか・・ていうことで悩んでます。 現在マイカーには、MD&CD&ラジオが聞けるようになってます。 ナビに色んな機能がついてますが、DVDだとかHDDだとかの。 DVDはDVDが見れるという内容ですよね? HDDだと何がどうできるのかさっぱり解かりません。 音楽などのデータ保存可能は知ってるんですが、素がわかんなくって。 私はただ単に、道を案内してくれる機能が欲しいだけです。DVDも見れるのだったら、DVDも見たいなと思います。そこでふと思ったのですが、今聴いてるオーディオとかはどうなるんですか? ナビを手に入れ取り付けてもらった時点で、仮にDVDナビを取り付けてもらうとします。 CD入れるところにDVD挿入も可能になるんですか? それともオーディオと一体になったナビを交換と言った形になるのですか? ナビを取り付けてガソリンの減りとかも早くなるんですか? 最後に、私にお薦めなナビを教えてください。予算は15万以内で考えてます。 質問が何度もあって申し訳ないです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- はじめまして、ポータブルナビ選びで教えてください。
初めて書きます。 ナビの買い替えを考えてます。 今はDVDナビを使ってて案内や走行時の情報などまったく不満はありません。ただ、地図がめちゃくちゃ古い。読み込まない。があるので 仕方なく。と言った感じです。 しかし予算の関係上、ポータブルにしようかと。 率直な感想、ポータブルタイプはどうなのでしょうか。 使うのは殆ど、都内。都内だとやはり道などずれますか? 予算的には5万程度と思ってはいるのですが 5万出すならもうちょっと予算をためて インダッシュタイプとかのほうが後々後悔しないでしょうか? ただ、インダッシュだと盗難が心配なのですが。 今使ってるナビのメーカーにはレンズ交換を聞きましたが 買い替えを勧められました。 意見を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ナビ購入相談
今月末にsilvia S15納車予定なのですが、車屋さんにナビを取り付けてもらうとDVDナビで12万ぐらいと言われました。12万出すならオークションで本体を購入し、工賃費が安いところで取り付けてもらえばHDナビがつけれるのではないかと悩んでいますが、どの機種がいいのかさっぱりわかりません。型落ちでもいいのではめ込み(インダッシュ)で予算10万で納めたいと思います。ご教授お願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 楽ナビ、かなり候補に挙がってきました!!