• ベストアンサー

オフコンって…

何ていうかど素人な質問ですが、オフコンてオフィスコンピュータの事ですよね?その会社の独自(他の会社にはない)のソフト…という事でいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.3

こんにちわ。 オフコンって、オフィスコンピュータのことで、もちろんこれはハードのことです。 ですが、パソコンは、市販の汎用のソフトがたくさん出ていますが、これと違い、オフコンの場合は、ほとんどそれ専用にソフトを開発しています。 まあ、システム的に安定していると言うことと、限られた、機能、例えば伝票処理しかしないということが多いので、それであれば、それが出来る専用ソフトを開発して、事務処理を行わせるとなったんでしょうね。 最近は、NECとかのエクスプレスシリーズでもサーバ型でも十分、機能が安定しており、こっちを利用するところも多くなったと思います。システム開発もウインドウズで行ったりしています。 ですから、一寸見は、いわゆるパソコンのウインドウズ画面とオフコンのドス(DOS)画面では全く違うし、インターネットも出来ないと言うことですよね。 ただし、オフコンでもいわゆるそれだけで動かしている(これをスタンドアロンといいます)場合と、電話回線を利用してのピアーツーピアの通信を行うものもありますよ。 では。

noname#3756
質問者

お礼

PCに全然詳しくない私には、専門的に感じるご回答です。スタンドアロンという単語も初めて聞きました! でもそうですよね、オフコン…ネットはできませんよね。 何だか自分は色々ごちゃごちゃになってる気がしました☆ ご回答有難うございました。

その他の回答 (3)

  • to-kun
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.4

おおざっぱに言うと、コンピュータの大きさ(規模)ので分かれてると考えるとわかりやすいと思います。 大規模用・・・・メインフレーム或いはホストコンピュータ 中規模用・・・・オフィスコンピュータ(オフコン) 小規模用・・・・ミニコンピュータ(ミニコン) 個人向け・・・・パーソナルコンピュータ(パソコン)、マイコンピュータ(マイコン) オフコンの代表格はIBMのAS/400ですね。 ミニコンというのは今はほとんど聞きません。かつて、DECのVAXが有名でした。現在は、このクラスはUNIXを中心としたサーバー機(サーバーというのは本来大きさでなく機能を表す言葉・・・サーバー(提供する機械)・・・なので厳密には意味が違うけど)に置き換わってます。 ミニコンとパソコンの中間にEWS(エンジニアリングワークステーション)というのもありましたが、今はこれもほとんど聞かれません。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

オフコンはもう死語でしょう。 80年代までは中小企業など多く導入されていました。 動いているソフトはパッケージも有ったでしょうし、独自の ソフトを開発して使っていました。

noname#3756
質問者

お礼

友人にも聞いたら古くてわからないと言われました(泣) ご回答有難うございました。

回答No.1

ちがいますよー。 オフィスコンピュータは中規模の基幹システム向けのコンピュータのことです。 なのでハードウェアですよ。 IBMのAS/400(今はeシリーズっていう名前ですが)などがそれに当たります。

noname#3756
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 自分の思っていたのと全然違いました(泣)質問してよかったです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう