• 締切済み

熊本大学 偏差値

kenchan200の回答

回答No.2

国立医学部医学科は、地方?流大学でも東大理科1類を超えます。 偏差値というより、センターと個別二次の配点比率、および個別二次の試験科目ごとの配点比率の方が重要でしょう。 熊本大医学部医学科ならば、センターは85%以上必須です。個別二次も理科系3教科が大得意でなければ合格は難しいと思います。 「他の学部」とはどういう意味でしょう? 理学部とか工学部とかですか?

関連するQ&A

  • 大学の偏差値

    熊大・九大の理学部、工学部、薬学部の 偏差値を教えて下さい。

  • 大学の偏差値ってどのように決めているんですか

    偏差値というのは理解しているのですが、大学などの偏差値はどのようにわりだしているんでしょうか?偏差値の定義を調べると、 偏差値(へんさち、Standard score)とは、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。平均値が50、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したものである。偏差値60以上(あるいは40以下)は、全体の15.866%いる。 偏差値70以上(あるいは30以下)は、全体の2.275%いる。 とあります。有名医学部や東大などは偏差値70以上とよく目にします。ということはこの年に受けた受験生全体の約2%しか東大には受からないよということでしょうか?ただ全学生が東大受けるわけではないし、医学部を受けるわけではないので、一体どうやってこの東大は偏差値70以上という値をだしているんでしょうか? どこか政府機関か何かが毎年その大学にあった偏差値をわりだしているんでしょうか?

  • 医学部の偏差値

    医学部の偏差値は、同じ大学のほかの学部に比べて極めて高くなっていますが、なぜこのような現象が発生するのですか? 入試制度に詳しくない者にも解るように教えてください。

  • 京都大学の偏差値ってどのくらいですか?

    医学部に進みたいと思って、探していたら東大がでてきたのですが・・ 京都大学の偏差値ってどのくらいですか?

  • 私立の医学部で一番偏差値の低い大学を教えてください

    私立の医学部で一番偏差値の低い大学を教えてください それと医学部の偏差値の一覧表みたいのはありませんか?

  • 偏差値の低い大学に行く意味とは何でしょうか

    たとえば偏差値40とか50位の大学の文学部や経済学部など どこにでもあるような学部に通う意味とは何でしょうか。 みなさんの意見をお聞かせください。 一応付け加えておきますと「偏差値の低い」とは決して中傷するつもりで言ってるわけではないです。 ただほかにどう表現してよいか分からなかったのでこのような表現にしました。

  • 偏差値

    学部による偏差値の差ってあるんですか? たとえば芸術学部で偏差値60と経済学部で偏差値60は難易度は同じですか?

  • 大学の偏差値

    不勉強なのでご教示ください。 文系に対して理系の方が偏差値が低く公表されている気がします。 センターなどでも圧倒的に理系の受験者の得点数が高いですよね。 (医学部があるので余計でしょうが) 文系と理系の偏差値を比較してみること自体が違うのでしょうか。 解りずらい質問ですみません。

  • 大学受験での偏差値

    東大の理IIIと京大の医学部の、受かるために必要な偏差値は同じくらいですか?

  • 大学の偏差値って・・・

    付属高校の進学コースに入る者です。 それで将来は上の大学に進みたいと思うのですが、色々そのことで調べてみて偏差値についての疑問があるので質問させていただきました。 僕が入るこの高校は偏差値55より上です。 このコースは同じ学校の大学の合格を目指して勉強していくコースです。 で、その大学について調べたら、偏差値が、大体45ぐらいなんです。一番偏差値が高い学部でも約50ぐらいです。 高校に入るには偏差値55以上の学力が必要なのに、大学に入るには一番偏差値が高い学部でも50ぐらいの学力があれば入れるということですか? それとも、高校の偏差値の50と大学の偏差値の50は同じ50でもぜんぜん違うということですか? そうだとしたら、大学でいう45から50ぐらいの偏差値って高校で言うどのぐらいの偏差値にあたるんですか? 高校と大学の偏差値の基準(違い)を教えてください。 上の文章でよくわからなかったら指摘していただけたらと思います。 回答お願いします。