• ベストアンサー

DVDが使えない

DVD・CDの視聴などができません。取り出そうとしても作動せずに出てこない時もあります。 メディアで撮ったデジカメのムービーや写真をパソコンに保管してありDVD-Rに焼こうと思ったのですがまったくできずに困ってます。 考えられる原因・対処法を教えてください。 こういった場合、修理等(パソコンの病院とやらが近くにあるのですが・・)に出すと残してある記憶がすべて消えてしまう可能性もありますよね?そのリスクを考えるとどこかでDVDに焼いてもらうほうが賢明でしょうか?? ちなみに・・パソコンに落とした写真動画は残っているので家でやる以外に安価でできる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plooki
  • ベストアンサー率20% (74/367)
回答No.1

ドライブが壊れていると仮定したら、USB接続の外付けドライブを買えばいいと思う。もうちょっとPCのスペックなんかが分かれば答えやすいんだけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ドライブの故障が考えられます。 クリーニングディスクを買ってきてクリーニングしても駄目なら修理を依頼するか外付けドライブを増設してください。 尚、ドライブの修理だけならデータが消える心配はあまりないと思います。 でも、念のために外付けHDDなどへバックアップしておくと良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

ひょっとして、DVDやCDに記録したり再生したりするソフトがインストールされていないのと違いますか? それとも、DVDドライブが故障しているのでしょうか? それとパソコン内部のデータは常にバックアップを取る様にしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDに取り込みたい!

    デジカメの写真をムービーに編集するソフトを買い、フォトムービーを作成しました。それをDVDにやきたかったのですが、自宅のパソコンにDVD-RAM(?)の機能はなく、DVD-ROMしかありません。CD-Rにやくことはできたのですが、他のパソコンでは見ることもできません。なんとかしてDVDにやくことはできませんか? あまり知識がなく質問もままならないのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDが使えないので何を増やす?

    素人なので質問の仕方がおかしいかもしれませんが宜しくお願いいたします。 パソコンのDVDが使えなくなりました。 子供の写真・動画等がパソコンに記憶されているので それらをどうにかDVD-Rに落としたいのですが・・。 パソコンの周辺機器を増やし落とす方法があると助言いただきました。 どういったものが良いのでしょう? 1.DVD-Rに焼付ける。 2.CDを読み込みパソコンに記憶させる。その後それを焼き付ける。 一台で機能的に可能ですか?                 DVD・CDを日常パソコンで視聴することはほとんどありません。 ただそれらを(写真・動画を含む)焼き付けること読み込むことを したいのですが・・。 どういっったものを選べばよいでしょう・・。 XPを使ってます。 宜しくお願いいたします。

  • dynabook EX522CME で使用出来るDVDメディア

    デジカメde!!ムービーシアター2で作成したムービーをDVDに書き込もうと思って、量販店でDVD-RとDVDーRWを購入しましたが、全く認識しません。購入したメディアの注意書きに、一部未対応のDVD-R/RWドライブでは使用出来ません。と書いてありました。 現在使用中のノートPCは、東芝のdynabook EX522CME です。 一応、DVD-R/RWドライブはついてます。CD-Rは書き込みは出来ましたが、古いので、最近のDVDメディアに対応してないのかも知れません。 このパソコンでも認識するメディアをご存知でしたら、教えて頂けると助かります。または、不具合の原因が分かれば幸いです。 このパソコンでの書き出しが無理な場合。ハードディスクに入ってるデジカメde!!ムービーシアター2のムービーデータを別のパソコンに移動出来る方法があれば助かります。 一生懸命作った結婚式用のムービーが書き出せなくて困ってます。 もう作り直す時間がないです…。

  • HDD付きDVDレコーダーで再生できるモノ

    HDD付きDVDレコーダーを購入したいと思っているのですが、質問です。 最近のデジカメはムービーも撮れますが、デジカメで撮ったJPEG写真やムービーをCD-Rに焼き付けて、それをHDD付きDVDレコーダーで再生することって可能なのでしょうか?色んな会社のモノによっても違うと思いますが、お勧めの機種があれば教えてください。 CD-Rで見たいと言うのは、自分のパソコンがCDRしか付いてないからです。

  • windowsメディアビデオをDVDに焼き込みしたいです。

    windowsメディアビデオ(メディアプレーヤーで再生可能)をDVDに焼き込みしてDVDプレーヤーでみたいのです。手持ちソフトで色々やってみるのですが、対応しているのか分かりません。DVDーRにそのまま焼き付けてもDVDプレーヤーで見えません。パソコンではメディアプレーヤーが起動して見えます。手持ちソフトは、ImageMixer3・デジカメde!!ムービーシアター2・ウィンドーズムービーメーカー・Nero StartSmart Essentials・ライティングソフトGOLD8・ulead DVD movie writer3.5です。可能なソフトはありますでしょうか?ネットで調べたらオーサリングとかが必要とか書いていますが?ムービーについては素人です。

  • パソコンでDVD視聴したいwin dvd

    パソコンでDVDを視聴しようとすると、 「DVDデコーダが入ってないので視聴できません」とメディアプレーヤが立ち上がってメッセージがでます。 パソコンにcorelのwin DVDが入ってるので、見れないことはないのですが、マイコン→DVDをダブルクリックすると必ずメディアプレーヤが立ち上がって、 常に選択でwin DVDを指定しても、メディアプレーヤーがみれないのに立ち上がってしまいます。 拡張子からwin DVDで再生するよう指定してもだめです。メディアプレーヤが立ち上がってしまいます。 なぜでしょう。対処法があれば教えてください。

  • デジカメで撮った写真と動画とで、1枚のDVDRを作りたい

    デジカメで撮った写真と動画とで、家庭用のDVDプレーヤーで見られるDVD-Rを作りたいのです デジカメの写真と動画を、windows movie makerを使って、写真はスライドショーで、動画はその後に続けて編集し、一本のムービーにしました 家庭のDVDプレーヤーで見れるようなDVD-Rを作りたく、いろいろやってみましたがうまくいきません windows movie makerのDVDに保存すると言うやり方では家庭用のDVDプレーヤーでは見られないファイル保存(パソコン上でメディアプレーヤーで再生する形)になってしまいます DIVX TO DVD で変換してneroに読み込ませようとしましたがDIVX TO DVDで変換中に 仮想メモリが不足していますとのメッセージが出て最後まで変換が出来ません DVD-Rに焼いて、家庭用のDVDプレーヤーで再生できるようにするにはどうしたらよいのでしょう どうぞよろしくお願いします

  • windowsLiveムービで、家庭用DVDで見る

    タイトルの件、質問いたします。 現在、windowsLiveムービーにて、ムービーを作成しています。 最終的に、DVDへ書き込み、家庭用のDVDプレーヤー視聴したいと考えています。 そこで、下記の質問があります。 ●DVDメディアは、どんなタイプのものが望ましいか?例:DVD-R、RW etc ●上記、メディアに、焼きこめば、家庭用DVDプレヤーで再生はできますか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • デジカメの動画をDVDに保存したいのですが、ファイル形式の不一致でエラーになります。

    デジカメで撮影した動画をパソコンに保存(MPEG-4)しました。DVDでの再生と保管兼ねて、DVD-Rに保存したいのですが、書き込み出来なくて困っています。 NECのパソコンに入っているDVD MOVIE WRITERで取り込みしようとすると、「ファイル形式の不一致」と表示されます。 拡張子を変更しないと保存できないのでしょうか? もし変更するとすれば、何かファイルが必要でしょうか? デジカメはソニーサイバーショット、パソコンはWINDOWSXPです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 写真をDVD-Rに書き込みましたが・・・

    パソコン初心者です。 デジカメから取り込んだ写真を、DVD-Rに取り込み保存したのですが、次にそのDVD-Rをパソコンにセットしても写真が表示されず 困ってます。DVD-Rには書き込んだ後のような状態にはなってるのですが、何か失敗したのでしょうか? パソコンの容量が重くなるとおもい、写真をすべてこちらのDVD-Rに移したため、このDVD-Rが見れないと、写真が無くなってしまうため大変困ってます。何かよい方法ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWプリンターのインク表示が消えてしまいました
  • コピーはできるが、パソコンからの印刷ができなくなりました
  • EPSON社製品EP-806AWのインク表示が消失
回答を見る