• ベストアンサー

outlook express 保存したメールの編集について

outlook express6を使っています。今までメールを作成してそれを名前をつけて保存しても編集できていました。 それが更新プログラムをインストールしたら編集できなくなってしまいました。(開くことはできます) どうしたらいいのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.2

emlファイルの雛形をダブルクリックしても編集状態で開けなくなったというご質問でしょうか。もしそうでしたらレジストリの操作が必要です。下をご覧下さい。再送信のQ&Aですが、作成中のメールを保存した雛形の場合は、準備はレジストリ操作のみです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881395.html ANo.4 レジストリ操作は上にも書いてありますが下の方が簡単です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2967312.html ANo.4。ANo.5のポイントも参考になるでしょう。

ringo412
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりやすい回答で無事解決することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
ringo412
質問者

お礼

outlook自体は開くことができます。でも今後の参考にさせていただきます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasuplus
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.1

その更新プログラムとは何なのでしょうか。 アップデート前の状態にシステムの復元をしてみてもダメですか? またはそのプログラムをアンインストールしてみてはいかがでしょぅか。(プログラムの追加と削除にあればの話ですが)

ringo412
質問者

補足

いくつかのプログラムをインストールしてしまったようです。更新プログラムってアンインストールしてしまってもいいんですか?たくさんありすぎてよく、わからないんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Express の編集について

    先ほどOutlook Expressで新規メールをつくり、 名前をつけて保存でデスクトップに保存しました。 そしてその保存をしたメールをもう一度ひらいて 編集しようとしたらできなくなってしまいました。 (編集がクリックできません;) このメールを再編集して相手に送信する場合はどうすれば よいのでしょうか? 初歩的な質問なんですがよろしくお願いします。

  • Outlook Expressのメールルールを保存するには?

    Outlook Expressのメールルールを保存するには? "OE Rule"を使ってOutlook Expressのメールルールをつくっています。パソコンをクリーンインストールするためこのメールルールを保存して、復元したいのですがどうすればよいでしょうか?

  • アウトルックエキスプレスでメールを一括して保存したい

    アウトルックエキスプレスでメールを一括して保存したいのですが,複数のメールを保存しょうとすると,「名前をつけて保存」が消えてしまいます。どうすればよろしいんでしょうか?

  • メールの保存

    先日、Windows Live メールをインストールしました。 その後、Outlook Expressの受信トレイから必要なメールをマイドキュメントに保存したら、保存したメールが開けなくなりました。 保存したメールを開くと、Outlook Expressが開きますが、保存した内容は開きません。 仕方なく、保存したメールを右クリック→プログラムから開く→Windows Live メールを選択して開くと、見ることはできます。 しかし、プログラムから開く項目の中にOutlook Expressは、見当たりません。以前と同じように、保存したメールをOutlook Expressで開くにはどうしたらよいのでしょうか。

  • OUTLOOK EXPRESS 保存したメールについて

    ************************************ 【送信したメールをデスクトップに保存】 ↓ 【それを開いて、送信】 ************************************ ・・・ についての質問です。 ■outlook expressの設定を少し変えれば、 「メールを、『編集状態のまま』保存できる」 そういう方法があるのを聞いたことがあります。 自宅のPCは、すでにそういう設定になっています。 会社のPCも、そういう設定にしたいと思っています。 どなたか、その方法をご存じないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • outlook express6のメールが見えない

    メールが読めません。どうしたらいいでしょう。XP、Outlook Express6使用。名前をつけて保存を選び、テキスト保存すると読むことができます。

  • Outlook Expressメールの保存

    教えて下さい。 先日、Outlook Expressでメールを保存しようとして 「ツール」→「オプション」→「メンテナンス」→「保存フォルダ」を開き、「変更」をクリックして、デスクトップに保存先を変えました。 保存先を変えても、Outlook Expressのメールの中は変わらずに出てくるものだと思いました。 普通にOutlook Expressを起動させると、中身が何も無くなって消えているのです。 デスクトップに、「送信済みアイテム」とか「受信トレイ」とか何種類か出てますが、開くことも出来ません。 何種類か出ているアイテム・トレイなどを Outlook Expressにドラッグしても移動しません。 分からないまま、中身の無いOutlook Expressで メールの送受信の作業をしました。 「受信」もされて、「送信」もされました。 その直後、パソコンを電源オフにせずに、一旦Outlook Expressを閉じて、また起動させました。 すると、先ほど、メールの送受信をしたものも消えて、空っぽになっているのです。 しかも、デスクトップ表示が、先ほどした「メールの送信済みアイテム」「受信トレイ」「削除済みアイテム」 と・・最初にあった移動直後のデスクトップの表示と全く変わっているのです。 それから、何回か、「「保存フォルダ」→「変更」としてマイドキュメントにも変更したりしました。 どのようにしても、メールが消えていきます。 元の保存場所は、何処なのか教えて欲しいのです。 メモをして残してないので、分かりません。 元に戻せば、Outlook Expressに戻るのではないかと思います。 それと、今までのメールは何処に行ったのでしょうか・・・。 教えてください。 パソコンの環境は OSーXP IEー6SP1 NISーNIS2003pro メモリー320MB RAM CPUー498MHz

  • アウトルックエクスプレスの保存、読み込み

     教えて下さい。アウトルックエクスプレスを使用しています。 今までの受け取ったメールを整理して保存しました。あまりにも多くなり、アウトルックエクスプレスより外し保存しまた。 メールを再度読むには、アウトルックエクスプレスに戻さなければ 読めないのでしょうか? 戻さなくて、何かのソフトで保存したFileを読む方法はないでしょうか?

  • outlook expressのメールの保存について

    outlook expressを使っているのですが、過去のメールを保存している場所ってどこにあるのでしょうか? いろいろいじっていたら、過去の保存しておいたメールがなくなってしまいました、とても困っています。 いじった内容は、outlookのフォルダを、一時的にほかの場所に移して、又元に戻したのですが、 それからおかしくなってしまいました。 どなたか、助けてください、よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Outlook Express のメール保存

    Microsoft Outlook Express を通常メールクライアントとして設定しており受信メールフォルダーからデスクトップにドラッグして名前を変更して保存してます。ある程度デスクトップにたまったらCD-Rに保存してるのですが,私のパソコンでは閲覧できるのですが,他のパソコンでは閲覧できないのです。どうすれば閲覧できるようになるでしょうか?また,Outlook Express でも閲覧は可能でしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ワイモバイルから楽天モバイルへの乗換えを検討している方へ、MNP予約番号取得と解約、新規契約の関係について説明します。
  • MNP予約番号を取得するためには、ワイモバイルを解約する日が予約番号取得日となります。そして、15日以内に楽天モバイルを新規契約すれば、その日が楽天モバイルの契約日となります。
  • 具体的な例として、3月25日にワイモバイルでMNP予約番号を取得し、4月10日に楽天モバイルを新規契約した場合、ワイモバイルの料金は3月までで、楽天モバイルの料金は4月からとなります。また、3月26日から4月9日までは一時的にスマホを使用できなくなりますが、同時契約を避けたい方にはおすすめの方法です。
回答を見る