• ベストアンサー

あきらめるべきか押すべきか・・・

気になる人がいます。メールを送ればとりあえず返してくれて、食事に誘えば断られはしないんですが、相手からのメールやお誘いはありません。女性と2人で食事するのって男性にとっては何でもないことなんですか?無視されたらメールをやめよう、断られたら誘うのやめよう、と思いながら完全に無視はされず・・・。メールが返ってくるのはまだ希望があるって思っていいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ETOIRE
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

よっぽど誠実な男性でなければ、結婚していたり彼女がいても、女性からの誘いを断る人は少数だと思います。しかし、もしその彼がフリーだとしたら、好意はあってもあなたに夢中ではないのでしょう。ゴハン友達として気軽につきあう関係でよければ現状維持でもいいと思いますが、真剣な恋愛を考えていれば、諦めた方がいいかもしれません。男女関係では絶対に男性に追わせるほうがお互い上手くいくと思いますよ。

noname#85854
質問者

お礼

ありがとうございます! 女性からの誘いを断る人は少数・・・そういうものですか。とても参考になりました!もう少し頑張って、それでも変わらなければ諦めます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.4

はじめまして。 すごく分かるなぁと思いつつ、拝読させて頂きました。 メールが帰ってくるのは、希望があると思って居ます。(私は) ANo.3の方のアドバイスも然りだと思うのです。 でも、ANo.1の方のケースもあると思うのです。 型に当てはめて考えられないのが恋愛だと思うので、 ご自身の気持ちの済むように(勿論、誰かに迷惑を掛けない範囲で)、 素直に動かれたら良いと思います。 私事では、この「素直」が難題な場面が多いです。 それだけでも、出来たら上々だと思いませんか?

noname#85854
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当素直になるって難しいですよね。素直になれないのは自分自身が傷つきたくないからってわかってるんですけど・・・。自分にできる範囲で素直行動とりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.2

諦めるor頑張る の2択なのであれば、頑張った方がいいように思います。 もし駄目だった場合、がんばった後の方がスッキリしそうなので… 私だったら少しの間、一度こちらからの連絡は我慢してみるかな? それで、連絡があれば嬉しいし 連絡ないな~と思ったら、「久しぶり~」という感じで連絡とってみます♪ 頑張って下さいね(゜∇^*)

noname#85854
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね、頑張ったほうがスッキリしますよね。もう少し頑張ってみてから、ちょっと引いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skyseasun
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

私は、まったく同じ男性側を経験しました。私は当時、仕事が不調で自分に自信がありませんでした。彼女も無しでした。 相手の女性は、すごく美人で性格も良く、輝いていて、コンプレックスの固まりの自分にはもったいない女性でした。私が意思表示をしないので、そのまま自然消滅でした。 今なら、自分から「付き合ってほしい」といえるのに、と後悔してます。 このまま、軽いキャッチボールは続け(時にはわざと休み)、告白は、男性にさせるべきだと思います。あくまで、軽くです。

noname#85854
質問者

お礼

ありがとうございます! 軽いキャッチボールですね、がんばってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性からの誘いのメールの返事を無視するのはなぜですか?

    男も女も話してて楽しいし、気が合う2人がいたとします。 その女性から食事の誘いのメールを受けました。 返信しないで無視する男性がいますが、 どうして無視をするのか教えてください。 どうして断りなら断りのメールを送ってこないのでしょうか?

  • 女性からのイベントへの誘いについて

    こんばんは。男性の方に聞きたいのですが、女性からのイベントや食事の誘い があった場合、(この場合は2人で)自分の気がある子の誘いしか受けませんか? それとも気がある無い関係無く誘いにのったりもしますか? あくまで2人でです。  でも自分が気にもしていなかった相手から誘われた場合はうれしくないものでしょうか?やっぱり・・ 嫌な誘い受けてしまったとか・・・。

  • 女性へ

    気になる年上の女性がいます。その女性は積極的にメールしません。だから自分からのメールが多いです。ただ、誘いに乗ってくれます。気になる女性の友人から聞いた話では、よく男性からの誘いを断るそうです。デートの約束が出来ると、向こうから「凄く楽しみだね」とか「早く来週にならないかな?」とメールが来ました。それって脈ありでしょうか? あと、その女性には男性からの誘いを断る方なので、僕から「僕と二人で行っても大丈夫なの?」って聞いてみたら、「〇〇くんは特別だよ。話しやすいし落ち着くから」って言われました。それは男としてみてないのか、友達としてみてるのか? 進展については、2回二人で食事。三回目は美術館に行く予定です。 これはどうでしょうか?

  • メールを急に無視?

    こんばんは。私にはある男性の友達がいます。相手からの誘いで 何度か食事をし、私に対して好意的でした。前回あったときは、チョコとプレゼントもあげましたが、とても嬉しそうにありがとうメールがきました。 そしてしばらく忙しくてやりとりしてなかったのですが、今週末に、 「元気かな?暖かくなってきたね!」 と何気ないメールをしてみました。いつもならすぐ返事があるのに2日経過しても全然何も返信がありません。 今まで食事した女性を急にうざくなって無視することってありえますか? もし無視されているとしたらショックです。 ちなみに相手の方は35歳で独身男性です。 どうかご意見お願いします。

  • 断り方?

    何週間か前から男友達に二人で食事に行かないかとメールで誘われているのですが、彼氏ができたばかりなのであんまり行きたくないなーと思い3回程断っていました。 昨日またお誘いのメールが来たのですが、相手は先輩だし四回も断るのはなんだか申し訳ない気がして、一回ぐらい食事してもいいかなぁと思えてきました。 彼氏には断っちゃえよーと言われたので断り方を考えたのですが、さすがにネタがつきたし、いろいろと面倒になってきました。 メールを無視しようかと思うのですが、人としておかしいですかね?それなら断るか行くかどっちかにするべきなんでしょうか。。?? あと、彼氏・彼女がいるのに他の異性と二人っきりで食事っていうのはアリなんでしょうか???

  • 女性を食事に誘う時の気持ちって?

    合コンのあとに、男性が女性を食事に誘うときは、どのような気持ちで誘っていますか? ・許容範囲の女性なら誘ってみる? ・気になるから誘ってみる? 少し前に合コンをしました。 もっと話してみたいと思った人からは、合コン後すぐにやや凝った?のメールがきたものの お互いがお礼をし合ったらすぐにメールは終了。 そのまま2週間連絡がなかったので、私には興味がないんだろうと思っていました。 と思ったら「○○日空いてない?」とメールが来ました。私の誕生日です(相手も知っている)。 どうせ脈ないなぁと思って、もう一人話しやすそうだなと思っていた人からのお誘いを受けたばかりだったので、 気まずくてやわらかくお断りしてしまいました。。 そしてそのまま2週間メールがきません・・!わたしは馬鹿ですね。 なんとなく誘ってみただけだったんでしょうか。相手はどんな気持ちですかね。 私からメールを送ってみたい気もしますが、あちらとこちらに粉をかけるような真似になる気がして なかなかできないでいます。男性同士は友だちですし。 (“話しやすそうな人”とはもう2人で会うつもりはありませんが・・) くだらない悩みでしょうが、どうしましょう。

  • これは脈あり?

    男性です。今、気になる年上の女性がいます。気になる女性は自分からの誘いに断れることなく乗ってくれます。デートの約束が出来ると、向こうから「約束の日まで待ち遠しいなー」とか「早く来週にならないかな?」とメールが来ました。それは100%脈ありでしょうか? ただ、気になる女性は積極的にメールしません。自分からメールばっかです。ネットとか友人たちからどの女性でも好きな人に積極的にメールするって聞きましたが、それは人によるんだよね? ちなみに、気になる女性は男性からの誘いを断る方ですが、僕の場合は特別って言われました。しかも、話しやすいし落ち着くって言われました。それって友達扱いされてるのか、男として見てくれるのか分からなくなってしまいました。 今の所は、2回二人で食事しました。3回目は2人で美術館に行く予定です。 これは脈ありだと思いますか?

  • 相手の心理

    はじめまして。 特に男性の方からの意見を聞きたく 投稿しました。 まだつきあっていない状態で 気になる相手に自分からメールを 送らない心理が気になります(>_<) 女性からメールがくれば 相手から2人での食事やデート(映画など) のアクションやアプローチを するって人もしくは周りに居ますか? 元バイト先は女性ばかりで 片思いの相手でした。 時間帯は別でしたが 入れ違いの時に少し会話する程度で 3ヶ月くらい月に一回の飲み会で 交流をしていました。 気になった点は、 お誘いといったアクション?や ホワイトデーに私だけ ハート型の物が贈られて気になったのですが 相手初のメールはありません… 逆に私はメールは頑張れば 送れますがお誘いは怖くて したことがありません… 気になる事、そおいった方がおられたら 回答をお願いします。

  • 初めて異性を誘うとき

    会社で、気になる女性がいたときにプライベートで二人での食事なり飲みなりデートなり誘いたいとするとき、それってやはり好意があるってことじゃないですか?しかし相手は好意がないということがあるわけで。声をかけられれば、嬉しいのは確かでしょうけど、女性からみて(男性に)異性としての興味が少なくとも現時点ではないという状態で、プライベートで誘われて、男性が自分に好意をもっているだろうとわかる場合、少なくとも誘いは受けますか?またいきなりどこか出かけようっていう誘いのがいいのか、食事だけっていう方がいいのでしょうか?

  • 気のない男性から誘われたら断るべきか?

    質問です。 とてもいい人だけれど恋愛対象として気のない男性から食事に誘われた場合、皆さんは断りますか? 状況としては、その方からは一年ほど前から数回遊びや食事に誘われています。 ただ私が人見知りということや、幼いころ変質者に遭ったりなどの経験もあり男性が苦手で、断ったり二人になることは避け必ず数人を交えて食事に行ったりしました。 しかし今回また同じように他の皆で数人で集まりたいという旨を伝えたところ「今回は俺と二人でいいですか?」とメールがきてしまいました。 上記の人見知りや男性が苦手ということがあり(モテもしない)今まで男性と二人で出掛けたりしたことがありません。 もちろん付き合ったこともないです。 このような場合、男性に慣れるという意味でも食事の誘いに乗ってみるべきでしょうか? やはり気がないのに思わせぶりな態度をとるのは失礼でしょうか? また、以前から恋愛にはあまり興味が無いことも男性が苦手ということもちょくちょく口にしてきたのですが、それでも誘ってくるのは何故なのでしょうか? ただ忘れているのか、それともとにかく彼女(遊び相手)が欲しいのでしょうか? 男性・女性、いろいろな方からご意見頂きたいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリビオ MFC-J6583CDWとMFC-J5630CDWの違いがわからず、どちらを購入すべきか迷っています。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。プリビオ MFC-J6583CDWとMFC-J5630CDWの比較や選び方について教えてください。
回答を見る