• ベストアンサー

25才女、何故うまくいかないのか…。(長文です)

hinkaku2の回答

  • hinkaku2
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

質問者さんの文章を真剣に読んだうえで、次のような感想を持ちました。失礼の段、お許しください。  1.「25歳・処女」と言う意味のない基準に自分で踊らされている。その基準に一種の罪悪感する感じているのではないか。だから、「30歳では処女は抱けない」などいう特定の意見をまともに受け取ってしまう。処女であることは、うすっぺらい世間の常識に簡単に流されずに、自分を大切にして来た一つの証であるにもかかわらず。  2.久しぶりの恋だから成功させたい、という願望はお持ちだが、 内心では、25歳・処女を早く脱して「世間並み」な女性になりたい。相手を冷静に理解しているようで、実は自分の感情を相手に注入させること優先する。  3.とつぜん連絡が取れなくなった理由:  はっきり申し上げて、質問者さんにさほどの魅力を感じなくなった。なぜか?。時間がたつごとに、上記1,2から生じる狭い人生観に物足りなさを感じ始めた。息苦しさに近いかもしれない。  4.彼はやはり面倒くさくなったのか:  そうとしか思えない。よく「忙しくて連絡をとる時間もない」というひとがいるが、本当に好きならば、1日5分や10分のメールはいとも簡単。忙しい、は完全な口実にすぎない。  5.25歳で処女は面倒くさくて引け目を感じるか?:  少数意見であると思う。遊び相手ならばその方面の経験者は歓迎されるときもあろうが、結婚相手とした場合は、女性はいくつであっても処女が良い。イヤ、何もかも始めてでは困る、という男性は度量を偽って大きく見せていると解したほうが正しい。男遍歴はゴメン、というのが男性一般の本音であると思う。相手の女性を好ましく思えば思うほどに。  質問者さんは、外見良し、同姓からも好かれるタイプ(これは大きな財産)、真面目そう。従って、25歳・処女・彼氏という世界だけでなく、毎日を生き生きと過す生活・仕事・趣味のもうひとつの世界を大切にして下さい。男性以外の何物かに向かってさっそうとしているあなたの姿を見て、何人もの男性がいつか魅惑されるのです。男とはそういうものではないでしょうか。  みんなが結婚するから結婚する。みんながあそこに行くから自分も行く。みんながブランドものを持つから自分も持つ。等々。こんなことはホドホドにしましょう。  

nukujagaja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メディアに踊らされていると客観的に分かりつつも、やはり処女の子を小バカにするようなネタを見たりすると、胸が痛むんです。 「30歳では処女は抱けない」というのはリアルな男性の意見だったので傷つきました。あと他にも会社の人が「彼女が処女で面倒くさかった」というのも聞いています。(私が処女ということは知らないです) 好きな人と!というのはこの先も変わらないとは思いますが焦りの気持ちはどんどん増しているんです。 >息苦しさに近いかもしれない。 それはあるかもしれませんね、「友達」ならとことんポジティブになれるのに「恋人」になるととたんにネガティブになってしまいます。 きっと根はネガティブ体質なんだと思います。 恋愛以外の面では周りの人からは「自分を持ってるね」と割と言ってもらえる事も多いのですが、恋愛に関しては人並みに幸せになりたいという思いは強いのかもしれません。 皆と同じようになりたいとは思いませんが、幸せな恋をしている子を見ると私もこういう風に成りたいのになぁ…とタメ息が出る事もしばしばなんです。

関連するQ&A

  • 25才女です。初体験を彼氏に言うべきか否かで迷ってます(長文です)

    いつもお世話になってます。 今年25才になります。私は高校の時に焦って付き合って失敗して、 そのせいでHは絶対好きな人とすると心に誓いました。 なのでまだ処女です。 それからの恋は失恋ばかりだったのですが、 4ケ月ほど前に久しぶりにできた彼氏も2週間くらいで音信不通になってしまいました。 すごく辛くて、やりきれない思いでした。 その彼には自分が未経験というのを伝えていました。音信不通になってしまった原因の1つには自分が処女といのも重かったのも あるのかなぁ…と色々考えてしまいます。 ちなみに、こんなことを自分で書くのはどうかなと思うのですが、 周りからは「モテそう」とか「彼氏いそう」「かわいい」と言ってもらえます。 どちらかといえば派手な顔立ちで目力があるとも良く言われます。 (けど恋愛はうまくいかないし、自分に自信が無くて、かわいいなんて、とても思えないのですが…) 性格は明るくて面白いと言われます。 どちらかと言うと女性からの方が好かれやすいかもしれません。 そのためか自分から言わないと周りは私の事を恋愛経験豊富と勘違いします。処女なのが意外と言われます。 そんな私なのですが、最近彼氏ができました。ですが、好きになるほど不安が襲って来て…。 過去の事もあって信じたいのに信じきれないんです。 頭では分かっていても割り切れなくて、それがすごく嫌です。 友達からは「処女であること最初からを言う必要はないんじゃないか」と言われます。 今までは好きになった人には知り合って間もないうちから自分がまだ未経験だということはそれとなくでも伝えて来ました。 ですが、前の彼の事が少しトラウマになっていて、 伝えるべきなのか伝えない方が良いのかすごく悩んでいます。 真面目な性格ゆえに好きな人でなければHはできません。 ですが、正直この年で処女でいる自分が重たいと思ってもいます。 この先、自然な流れの中でHしそうな雰囲気になった時は、 やっぱり初めてだしすごく恐いです。 言わないでおいて、ごく自然に自分がHができるとは思えないです。 だけど言って彼がひいてしまうのではないか、 面倒だと思うんじゃないか、重く感じてしまうんじゃないかとか色々考えてしまうと、言うのをためらいます。 処女であるということを言うべきなのか、 言わないできなのか、自分ではもう分からなくなってしまっています。 すごく乱文になってしまったのですが… ●男性は25才で処女の子を重いとか面倒くさいとかやはり感じるのでしょうか? (何だか「大切にしなきゃいけない」」という義務みたいに感じるから嫌だという男性もよくいて…。 その気持ちは分かるけど義務みたいには思って欲しくないです。 ですが実際の気持ちはどうなんでしょうか?) ●自分が処女であることを伝えるべきでしょうか? 長文駄文ですみません、アドバイスなど色々意見を下さい。 宜しくお願いします。

  • どうすればよいかわかりません(長文です)

    付き合って半年くらいの彼のことで相談です。彼は53歳、私は29歳です。 積極的な人ではないし、無口な人とはわかっていましたが、自分から連絡をまったくしない人なんです。一週間電話・メールが無いことは日常茶飯時です。 私がこれまで付き合った人はマメな人が多く、毎日電話やメールがくるのは当たり前でしたし、デートの約束も相手から、という受け身的な付き合いばかりでした。 今の彼が、本当に私のことを好きなのか不安になるので聞いてみたところ、1週間連絡しないのが放っておくこととは思ってない、好きじゃなければ会ったりしない、会うとかの具体的な内容のメール以外する意味がわからない、とのことでした。。。 年齢が離れているので、世代的なギャップがあるとは思うのですが、いつも不安になって仕方ありません。 先日、彼のお父様が亡くなられたのですが、そのときに彼から「逢いたい」と言われたときは、不謹慎ですが「想ってくれてるのかな」と感じました。 でも、やはりもともとの性格は変わらないので、相変わらず私を不安にさせます。(私が勝手に不安になっているのですが) ついに一昨日、「いつも不安。辛すぎるので別れよう」と一方的にメールを入れてしまいました。大好きなので本当は別れたくないんです。 その後、彼から返信はありません。四十九日もまだで実家に帰っているので出来ないかもしれませんが、まだお身内を亡くしたばかりで辛いときにそんなメールをしたことを後悔しています。 そこで昨日、「電話で話したいから、大丈夫な時間を教えて」とメールしましたが、まだ連絡は来ません。 ただ、付き合い続けても、たぶんいつも寂しい想いをすることは目にみえているし、かといって好きな気持ちを抑えることは出来ないし。。 いい大人なのに、自分がどうするべきかわからないのです。 決めるのは自分(もちろん相手の気持ちもあることですが)とはわかっているのですが、皆さんだったらどうしますか?

  • 彼は離れていっているのでしょうか?(長文です)

    こんにちは。 私は中学3年生の女の子です。 遠距離恋愛中の1つ上の彼がいます。 前にも何度か恋愛のことで質問させてもらい,回答してくれた方達のあたたかい言葉で前に進むことが出来ました。 遠距離が始まって2週間が経ちました。 2週間の中にはすごく辛すぎることとかもあって今まで生きてきた中で一番泣いたと思います。 だけど,なんとか乗り越えることが出来ました。 でも,今も不安だらけです。 この2週間,彼から来たメールはありません…。 全部私からです…。 高校もすごく大変みたいなのは分かってるけど,やっぱり寂しくて…。 それに,電話はしていません…。 私の考えた中では彼は電話は苦手なのかなとも思いますが…。 それに,遠距離じゃない頃は毎日「大好き」って送ってきていたのに今は全然…。 私が「好き」って送っても「うん」とか返ってきて…。 ハートマークだらけだったメールも今は無くなってます。 「高校楽しいっ?」って送ったら,「女子が話しかけてきたっ」って…。もっと不安になりました。 もう,前みたいに好きでいてくれてないのかなって…。 だけど,彼とメールしてる人が私に「(私の彼)は好きだってー」って送ってきたりしました。 それで,少しは安心したけどそれでも前のように愛が伝わることは無くなっています。 信じてるはずなのに…どうして…。 だけど,私の気持ちは離れた今でも全く変わっていません。 私のお母さんは私に全然元気がないのを見て,「彼氏が冷たくなってきた!?メール,なかなか返ってこなくなってきた!?離れて態度が変わるようならちゃんと考え直してみたら!?」ってメールをくれました。 それに,お母さんは私が「今度,彼に会いに行く」って言ったら「会いに来てくれないの?」って言ってました。 確かに心の中ではそう思っている自分がいます。 もう,どうしたいいか分かりません。 彼は私から離れて行ってるのでしょうか?…泣。 だけど,誰になんと言われようと変わらないのは彼のことが大好きということです。 読んでくれてありがとうございました。 回答,待っています。

  • 久しぶりに恋をしたのですが・・・。(長文です)

    こんばんわ。 うまく文章がまとめられないことを先にお詫びいたします。。 最後に質問をかかせていただきますので、よろしくおねがいします。 昨日飲み会があり、 そこには、私が以前気になっていた(恋愛対象として)人が来ていて、 何年ぶりかぐらいの再会でした。 私は、ここ何年ずっと好きな人も彼氏もできず、 恋愛に対して臆病になっています。 そんな矢先に、以前告白もできなかった彼に久しぶりに会って、 また彼に恋をしてしまったような気がするんです…。 でも、私は女友達から1~2ヶ月か前に、彼に彼女がいるということを聞いていました。 それで、彼と話しているとき彼から何回も、 「これ彼氏に買ってもらったの~?」とか 遊園地のチケットを見て「彼氏と遊びに行ったの?」とか彼氏ネタを何回も冗談で聞かれたから、 やっぱり脈なしかなぁ・・・と落ち込んでいたのですが、 「彼氏いないよー。○○(彼)は彼女いるんでしょ?」と聞いたら、 「いないよー。もう別れた。面倒くさくなった。」と言っていました。 その後彼からは「なんで彼氏つくらないの?」ということを聞かれ、 恋愛話で盛り上がるうちに、 軽く抱きつかれたり、手をつながれたりしていたのですが・・・。 酔っている男性がスキンシップが激しくなるのは、 私も今までに何度も見てきているので、 彼がそのことを覚えているかどうかもわかりません。 お酒の力もあり、私はその飲み会で彼にメールアドレスを聞き、 彼も「お前ちゃんと連絡しろよ!?俺も連絡するから」と言ってくれました。 また、彼とは2人きりで遊んだことはないのですが、 「今度遊ぼう」と彼が言ってくれたんです。 そして次の日に、私はまだ連絡するのは早いかなぁと思いつつも、 彼が私にアドレスを教えたことを覚えているかどうかも不安になり、 ちょっと聞きたいことがあるような軽い口実をつくって連絡をしてみました。 彼は普通に私からのメールだと分かってくれて、 アドレスを交換したことも分かってくれていました。 何通かメールをしてて、 途中彼から「へぇ~そうなんだ♪(^_^)」といったような軽い返事だけのメールがきたので、 もしかしてめんどうくさいのかなぁ…と不安になり、 「うん☆じゃあ、こんな時間にありがとね~☆ばいばい♪(^_^)/」 という感じに返し、その日はメールを私から終わらせるようにしました。 そしたら彼からは、「じゃあまた連絡して(^o^)」 というような返信がきました。 ここから質問です。 (1)飲み会で言っていた彼が「彼女がいない」という言葉も、「今度遊ぼう」という言葉も、私にとってはうれしかったのですが、ほろ酔い気分のときに出た言葉です。やっぱり男性は酔っ払うと気が大きくなって、嘘や本心でないこともよく言ってしまうことがあるのでしょうか? 彼が本気で私と遊びたいと思っていたら、普通はまたメールで誘ってくれるものでしょうか? (2)私は彼に今後普通にメールを送ってもよいのでしょうか?彼からもメールがほしいのですが、待つ姿勢じゃやっぱりこの恋は進展しませんか?

  • 恋ができません (長文です)

    はじめまして。私は18歳の女です。 長文ですがお付き合いしていただければ嬉しいです。 今まで、させてもらっているお仕事で違う年齢や職業の男性に会ってきました。その中には何度か誘ってくれる男性も何人かいて、そのときは少しは嬉しいとも思うのですが、 付き合いたいという気持ちやデートに行きたいという気持ちはわきません。 それも面倒だからかなと思っていたのですが、最近面倒ではなくただ恋ができないのかと考えるようになりました。 友人の話を聞くことや恋愛ドラマを見ることは好きなのですが、かっこいい男性が自分の顔のすぐ側にいてもあまりドキドキもしないし、 いい人だなと思っている人に誘われてもどうも気が乗らず、わざとガサツな態度をとったり、言動をきつくしたりして遠ざけてしまいます。(その方にははっきり言わず申し訳ないですが…) お仕事で知り合った男性にメールを送られても、少しプライベートな内容になってくると、とても失礼なのですがメールを早く終わらせなければという気持ちになってしまいます。 考えれば今まで小学生、中学生そして今と好きな男の人がいた記憶がありません。 彼氏がいればいいなあと思うことは、「彼氏がいない」と言ったときの周りの反応が嫌になるときです。 まだ十代だから焦らなくても、と思っていましたが最近とても不安になり、 これからどんな男性に会っても好きになれないかもしれないという気持ちと、人を好きにならなければと思い込むようにもなりました。 ちなみに女性が好きなのではなく、好きな男性のタイプというのも特にないです。 私とおなじような気持ちだった方、そうだったけど今は違うという方など意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 忙しい男性の心が知りたい(長文です)

    気になっていた人から2年ぶりに電話があり、諦めていた恋が再熱してしまいました。 彼は一つ上で職業も違うので会う機会がありません。 しかも「9、10月は忙しい」と言っていたので、こちらから連絡してません。 (と言っても、まだ最後のメールから1週間しか経ってませんが) 落ち着いたら遊びませんか?という私の誘いに快く承諾してくれたので根気よく待つつもりです。 脈アリだと思っていても彼女でもないですし、繋がりが無い分不安な部分もあります。 そこで質問です。 ・凄く忙しい時期でも彼女や気になる人を想う時はありますか? ・その時に「会いたい」とか「声が聞きたい」とか想いますか? 少しでも想ってくれているなら、待つ甲斐があります。 私は恋愛経験が無く、男友達もいないので男性の正直な気持ちが知りたいです。 ここまで読んで頂き有難うございます。ご協力お願いします!

  • 別れた彼女とやり直す方法… 長文です

    5年付き合っていた彼女にフラれました。原因は親や他人に厳しく(冷たい?)よく文句を言う事なんです。(相手が確かに悪いのですが言い方がキツかったり、些細な事でも文句を言っちゃうんです) 婚約(指輪を渡したぐらい)していたので結婚してからが不安との事で別れました。 別れて「一人の時間ができて気持ち的に余裕(他人に文句を言ってケンカになるんじゃないかと不安だったみたいです)ができた、今は何も考えず一人でいたいの、会いたくなったら電話するから、もしその前に私よりいい人が出来たら、自分の勝手で別れているのだから、そっちに行ってもいいよ、でもこの先絶対にやり直せるとか期待もしないで、」と言ってきます。 自分は今でも好きと言う気持ちは変わらず、彼女も十分理解してくれています、だけど「今はその気持ちに応えられないから、その気持ちを押し付けられると悩んじゃうから押し付けないで」と言っています。 「嫌な所は直すよ、今は頑張って直してる」と自分は本気で言うんですが「そうカンタンには性格は変わらないよ、それに期待して裏切られると辛いし」と言っていました。 でも最近、嫌なところ(人に冷たい)は偶然入れたメールで「自分からそんな内容が聞けるとは思わずビックリしたと」言われ、少しは期待してくれてるのかな?とも思います。 そこで質問なんですが 1.どうしたらやり直す事は出来るのでしょうか? 2.自分から連絡を取るとしたら どの位の間隔、内容、方法 がベストでしょうか?彼女も自分が悩んでるんから連絡が無いのは心配は心配みたいです。 今はメールは週一、電話は週1から2週間に1度、1月ぐらい会ってはいません。電話すると(声を聞くと)やり直そうとか、どの位でやり直せる?とか我慢できず聞いてしまいます… やり直せないとか、あきらめろとかキツイ意見でも構いませんので御意見宜しくお願いします。

  • 恋愛下手な私にアドバイスを下さい。(長文です)

    いつもお世話になっております。 私は恋愛下手だと思います。 自分の経緯をまとめてみた上で、 どうしたら今までのようなことにならないかのアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。 ●私は24才まで恋愛経験がろくにありませんでした。 女子校育ち、バイトも女性環境だったせいでしょうか…男性にはどうも身構えてしまうタイプでした。(性格はムードメーカーな方で、男性としゃべれない!という方ではないのですが、友人曰く壁があるとのこと…) 社会人になって彼氏が出来たのですが、付き合うまでの2ケ月 間、色々と嬉しい言葉を自分にかけてくれました。素敵な女性だね、とかかわいいよ、モテそうetc…。しかし毎日連絡を取っていた彼と突然付き合った途端プッツリと連絡が途絶えて、不安になってしまいました。 連絡が取れた時、「不安になった」というのを伝えると「たった1週間連絡が取れなかっただけで不安になるなんて」と言われ、次の日から本当に音信不通になってしまいました。 「終わりならそれでも良いから理由だけでも教えて欲しい」とメールしても電話しても無視され、その恋はたった2週間で終わりました。 次の彼はネットで知り合いました。会ったその日にキスをしてしまい、 「付き合う」という言葉はなかったものの、恋人のような関係になりました。(その人が初めての人です)しかし、一人暮らしだけど家に行くのを拒否されたり、電話も出ないと宣言されたり、月1、夜にしか会ってくれなかったりして「他の女がいるのか?」と不安を抱くようになり、大好きだったけど4ケ月でこちらから別れのメールを入れました。(そのことについて返信はありませんでした) そして最近なのですが、またネットに手を出してしまいました。 その人とのやりとりは毎日ではありませんが、2ケ月くらいはありました。 色々と過去の恋愛を話して来てくれました。その上で、私にアタックして来てくれました。雰囲気にのまれてしまって、その日に男女関係になってしまいました。 しかし、それから数日連絡をお互い取り合う事も無く、 (私は付き合う前にそうなってしまったので、連絡をするのが恐かったというのもあります)あけおめメールをしてみたものの、返事がありません。 寂しさと、甘い雰囲気に負けてすぐに体を許してしまう自分は愚かだったと、とても後悔しています。 それと同時に「あの時言ってくれた言葉は何だったんだろうか…」と虚しさで一杯です。涙が出て来ます。 勤めていた会社は私以外皆既婚者でしたが、男性の先輩に話を聞いてもらうと「お前は男運がない」と言われました。 「男運がないの?見る目が無いのではなくて?」と聞くと「男運がない」と言われます。他の人からも男運がなさそうと良く言われます…。 ネットでの出会いはもう手は出しません。 そして、簡単に体も許さない!と決めました。 しかし、立て続けに「釣った魚に餌はやらない」状態にされてしまうので男性不振になりそうです。自分がひねくれて来ているのが分かります…。 受け身な自分に問題があるのか…、男運がないのか…、 雰囲気にのまれてしまう自分に問題があるのか…、 寂しがりなところに問題があるのか… 自分に原因があるのは痛感しているものの、相手に感情が入ってから切られてしまうのでやりきれない気持ちでいっぱいです。 自分自身、まず何から変えて行くべきでしょうか? おこがましいですが、明るく面白い性格・外見もモテそうだと 男女問わず言ってもらえます。 口調もサバサバしているせいか女性からは好かれやすいです。 恋愛経験が少ないのもありますが、アドバイス頂きたいです。 ちなみに私に仲のいい男友達はいません。 合コンはさそってもらえば 行くようにしていますが、その場が楽しい飲み会で終わってしまいます。合コンも周りにそういうタイプがいないので誘われる事も滅多に無いです。 出会いってないですね…。 よろしくお願い致します。

  • どうすればいいかわかりません(長文です)

    3週間前に、1年付き合った彼と別れました。 別れ際の2週間ほど、彼が真剣に勉強に打ち込んでいて 大学に泊り込みで勉強していたり、睡眠時間以外はずっと 勉強している状況でした。 私はそれを信じていて全然不安にもならず、連絡が減っても 少し寂しい気持ちはありましたが「大変なんだろうな」とたいして気にしていませんでした。 でもある日、彼と私の共通の知り合いのおばさんにそそのかされて 彼が浮気をしているかもしれないと疑って、暴言をたくさん吐いてしまいました。 その結果、本当のところは浮気の事実などはなく、彼から愛想を 尽かされてしまいました。 完全にさめた、うざい、めんどくさい、うっとうしいとさんざん言われました。 それまでそんな風に言われた事など一度もなかったので、 本当に冷めてしまったんだ、むしろ嫌われてしまったんだと思いました。 でも結局他人の言葉を鵜呑みにして彼を信じられなかった私が一番 いけないので、忘れる努力をしようと決めました。 それなのにその1週間後、彼から電話で「友達でいたい」と 言われました。私はまだ割り切れずつらい気持ちでいっぱい だったので「それには時間がかかると思う、すぐには無理だよごめんね」と言いました。 それなのにまたその1週間後、「友達になれそう?」と連絡がきました。 「わからない」と答えました。 それからまた一週間後の今日、「また飲みに行こうよ」と言われました。 なぜこんなにしつこくするのでしょう。 散々うざいだのめんどくさいだの言っておいて、友達でいたい意味が理解できません。 彼は別れてすぐ、まわりにも私と別れた事を報告していて、 絶対ヨリは戻さないとも言っていました。 でもこんなにしつこいと期待してしまって後がつらくなりそうです。 かと言ってまだ好きなので無視もできません。 その気持ちにつけ込まれてるのでしょうか。 どうしたらいいのか、どう接すればいいのかわかりません。 もうひとつ、別れる前に彼の誕生日プレゼントを用意していました。 誕生日は3日後。これをどうしようか迷っています。 どうかご意見ください。

  • 失恋しました。どうすればよかったのでしょうか?長文

    2年付き合い振られた3つ年上の昔の彼女について少し話を聞いてください。 僕はデートにいくなら2人で話して決めるのも醍醐味かなって思っていました。 でも連絡(メールも電話も)が嫌いな彼女にいちいち予定を決めるのは面倒だ、ノープランでいいと言われたので(多少はこっそり調べていたのですが)実際にノープランで行くデートが増えました。 けれども 「どこに行きたい?何を食べたい?」と聞いても「なんでもいい」 としか答えてくれません。 調べてた所に行っても彼女の好みじゃなかったのか眠そう で、歩かせすぎたのかとても不機嫌そうな顔をしていました。 そんな彼女の姿を見るとおろおろしてしまい謝ってばかりでした。でもそんな僕の姿をみると余計に彼女はイライラするといっていました。 それから彼女の恋愛観はドライでした。 別に恋人を友達や仕事、自分の時間と比べて特別だとも思わない。努力しなくても自然に居られる人がいい。正直いうと放っておいて欲しい。 一度嫌いなりだすと無理。触ら れるのも話すのも嫌。彼女は今まで4人ほど付き合ったけど、3ヶ月以上付き合ったことがなかったそうです。 といったことを(心に留めてくれたらいいのに)話されたことがあります。 そんな彼女の機嫌を損ねたらおしまいだ。そう思ってしまうと彼女の顔色をいつしか伺うようになっていました。 でも彼女は放っておいて欲しいし、友達や家族のように自然に居られる(顔色を伺う召使いなどいらないって言われました)人がいい。 僕は彼女にどのように接したらいいか最後はわからなくなってしまいました。 僕は元々不安になりやすい方でメールが返ってこないと不安になって、何度もそれで喧嘩になってしまい、冷めさせたのも大きな原因かなと思います。 結局、もうしんどい。あなたのために時間を使うのは無駄だなって感じる。連絡がこないとすっごい気楽。「どうしたらいい?もっと○○(彼女の名前)の考えてることとか教えて欲しい」って言われると責められているように感じる。無理。無理。無理ーー ! 「そんなにビクビクして、自分に自信がなくって、何も1人で決めれない。すぐ不安になる、メールで束縛する。すぐ謝るのは自分が傷つきたくないだけ。謝れば許されると思ってるでしょ?あなたみたいな人は誰も幸せに出来ないと思う」 と言われ振られてしまいました。 正直、振られてから食事も喉が通らないほど落ち込みました。 彼女の言うとおり、僕は自分が不安になるのを抑えられず、彼女の行動や言葉で不安を解消しようとしていたずるい人間だったと思います。 彼女は自分の生き方をもっていて、礼儀正しく、仲の良かったころは励ましてくれる本当に良い女性でした。 いまだ立ち直ることができません。 僕はどうすればよかったんでしょうか?相性が悪かったのでしょうか? 不安になったり謝ったりと相手の時間より自分の気持ちをぶつけることを優先してしまう性格は治さなけばいけないと感じました。 いつも恋愛優先になってしまいます。彼女のことは忘れ、頑張って改善しつつ、相性のあう(同じような性格?)の女性を探したほうがいいのでしょうか?