• ベストアンサー

教えてください!

ccbcichiroの回答

回答No.2

イストの中身はヴィッツなので、イストだったらヴィッツが良いでしょう.中身も成熟してますし.イストは男性向けに作られたらしいです. フィットは確か立体駐車場には入らない車高だったと記憶しています. フィットもヴィッツもどちらを選んでも失敗はないと思います.パワーも大差ないし.私ならば先駈けであるヴィッツを選びます. …マーチはダメなんですか?選択肢にマーチがあればマーチが断然良いです.デザインの好き嫌いがあると思いますが…

happy-junta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、イストは素敵な内装ですが、ちょっと若者向けですね。 マーチも色んな方に勧められたようですが、外観の丸っこいのが あんまりだったようです。 結局ヴィッツ1300ccに決めました。お手ごろですし、やはりトヨタってとこが安心・・・。(トヨタびいき、ですね)

関連するQ&A

  • 迷ってます

    軽自動車(ミニカトッポ)から2BOXコンパクトカーへの乗替えを考えてます。 候補車は以下の3車です。 イスト(トヨタ) ベリーサ(マツダ) フィット(ホンダ) 7年以上は乗りたいと思っています。 長く乗るなら乗って安心なトヨタ車とも 思うのですが、ベリーサ、フィットの スタイルも気に入っています。 皆さんの私的なご意見で結構ですので お聞かせ願いますか?

  • 今後の変更情報

    ホンダのフィット MAZDAのデミオ トヨタのイストなどで、 今後マイナーチェンジ、 モデルチェンジなどの予定はまだ無いのでしょうか? 他、1300cc~1500ccクラスで新しく発表になる車種ってないんでしょうか? 教えてください。 ちなみに、わたしの現在の悩みは フィットは跳ねる感じが強いのとシートが少々座り心地が悪い点・内装にあまり工夫が無い点。 デミオは外・内観ともに工夫があり良いのですが、内装の計器まわりやパネルが安っぽい点。 イストは座り心地・走行感ともに良いのですが、内装色が暗く狭い感じがする点。荷室は狭い。 購入時期は急いでいないため現状が一部改良などされないのであれば時期モデルを狙いたいと思っているんです。 情報ご存知の方、お願いいたします。

  • ホンダがナンバーワンになれない理由

     ホンダがナンバーワンになれない理由ってなにがあるのでしょうか?  業界ナンバーワンのトヨタとホンダを比較したら、トヨタにない販売層(軽自動車の販売)があるのに、何故ホンダはトヨタを超えれないのでしょうか?  やはり4WDとターボでしょうか?

  • 初めてのレンタカー

    免許を取って3年ほど経ちましたが、自宅の車(随分前のホンダフィット)しか運転したことがありません。 今度友人と横浜あたりをドライブしようかと計画を立てているのですが、自宅の車は別の人が使うので、横浜市内(または品川か蒲田)でレンタカーを借りて行こうかと思っています。 女2人なので、軽自動車でも十分かなとは思うのですが、今まで教習所の車と自分の家の車以外を運転したことがなく、初めての道で始めての車ではちょっと不安かな、とも思っています。 そこで、フィットと軽自動車で運転する場合に大きく違うところ、または○○だからフィットに乗ってるなら軽自動車でも問題ないよ、というところなどあれば教えていただけませんでしょうか? 軽自動車でも車種によって違うかもしれませんが(日産レンタカーかTOYOTAレンタカーを利用する予定です)、些細なことでも構わないので、回答いただけると嬉しいです。 実際に自分が乗ってみないと分からないことも多いとは思いますが、違いなど事前に分かっていれば心構えが違うので…。 よろしくお願いします。

  • TOYOTAとHONDAで悩んでます

    TOYOTAカローラフィールダー1.8Sと HONADAストリーム1.8Xとで悩んでます。 私自身、あまり車に詳しくないです。 その上で以前、レンタカーを借りイストとフィットを運転しました。 イストは普通の乗り心地。 フィットはブレーキを踏んだ際に違和感のある エンブレ!?を感じホンダのイメージが悪いです。 上記の経験のもと無難にトヨタかなとも思ってます。 購入された方、されていない方とどなたでも意見を下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • トヨタでアトレイみたいな広い軽自動車を探してます

    トヨタでアトレイみたいな軽自動車を探しています 予算は100万までですトヨタにこだわっているわけではないのですが ワンボックスのような内装が広い軽自動車あれば教えてくれませんか? 希望はトヨタですがトヨタ以外でも構いません もちろん中古車です100あれば買えますでしょうか?

  • オートスライドドアの車

    軽自動車以外でオートスライドドアの車を探しています。 ミニバンの日産のセレナ、エルグランド ホンダのステップワゴンなどの車高の高い車以外でトヨタのアイシスや日産のラフェスタ系の車でありましたら、教えてください。

  • 130万円の予算でのベストチョイスについて

    車の購入を考えています 私が普段使用するのではないのですが、予算を130万円くらいのコンパクトカーにしようと思っています 軽でも、普通車でもいいのですが、週2、3回の乗車で主に街乗りで、よくてスピードは60kmぐらいしか出さないと思います パワーの有無は気にしませんが、乗り心地がごつごつしていなくて、内装がちょっと洒落ていて、ハンドルを握り運転するのが楽しい車を選ぼうと思っています 自動車の知識もあまりないので、整備はスタンドやディーラーまかせになると思いますので、普段のトラブルにも見舞われないものがいいと思っています ●トヨタ ヴィッツ・Duet ●ダイハツ ミラジーノ・オプティ・ネイキッド ●日産 マーチ ●スズキ MRワゴン・ラピン ●ホンダ フィット もうちょっと予算を足して、VWルポやプジョー206もいいかなと思っていますが、予算を決めないと選択するのにきりがないので、上記このあたりを考えています 個人的には、スズキのラバンが新しくて内装も洒落ていると思うのですが... ミラジーノ、オプティも捨てがたい感じです 実際に乗っている方、何かアドバイスがある方となどお願いします

  • 1300cc以上女性向き小型車!

    現在、車購入を考えています。 ホンダのフィットとトヨタのイストを先日見てきました。 機能、金額の事を考えるとフィットのほうが断然お得なのですが スタイルはイストのほうが好みで、どちらが良いかとても悩んでいます。 乗っている方はもちろん、そうでない方も、ぜひご意見をお聞かせください。また、他にお勧めの車があれば教えてください。 普段は子供を乗せて近場を走る程度ですが、月に一度後部座席にも乗せて走ることがあります。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • 軽1BOXを購入したいのですが・・・(NO.2)

    NO.8630です。 別に質問したいことが出てきました・・・。 今まで,トヨタ普通車→日産普通車→ホンダ普通車→ホンダ軽と乗ってきました。 なんとなくトヨタ・日産・ホンダのメーカは安心できる感じがあります。 なので,今回,軽1BOXを買うのに,まずホンダホビオ・日産クリッパーバンの見積をだしてもらったのですが,軽自動車だと他のメーカーのほうが装備がよかったりするのでしょうか? また,価格面ではどうでしょうか?