• ベストアンサー

■リニューアルしたOKWaveを上手く使いこなせません

croro_dashの回答

回答No.3

はじめまして。 私も同じように思っていました。 キーワードの他に文章でも検索できますと書いてありますが それが逆に不便で仕方がありません。 こちらで知りたい情報が載ってそうなQAを考えて 「キーワード」で検索したいのに!と思っていました。 対策(?)はと申しますと、TOPの「検索する」の横の [さらに詳しく]ページでキーワード検索をしています。 以前より手間が増えてしまってちょっぴり億劫ではありますが、 これで従来の検索と同じような検索結果が出ると思います。 (従来、現在の検索の仕組みがわかっているわけではないので、 もし違う結果となっているとしたら申し訳ありません。 でも私自身が使っている限りでは従来通りの検索と同じ使い心地です) それと、とにかく急いで今までの質問の中から自分の疑問を 解決するものはないかと探したいとき、「OKwave」からではなく 「教えて!goo」へ飛んでTOPの検索窓を利用することもありますよ。 私個人的には自分で質問するよりも検索することの方が圧倒的に 多いので、従来のようにキーワード検索窓がTOPにあるととても 助かるのですけどね・・・(^^;)

daidai0412
質問者

お礼

初めまして 早速、アドバイスを頂戴しまして有難うございます >こちらで知りたい情報が載ってそうなQAを考えて >「キーワード」で検索したいのに!と思っていました。 私も全くの同感です 無料で利用させて頂いて、こんなことを申し上げるのも何ですが、 不便ですよね・・・ >[さらに詳しく]ページでキーワード検索をしています。 FAQとヘルプは拝見したのですが、[さらに詳しく]は見落としていました 有難うございます >「教えて!goo」へ飛んでTOPの検索窓を利用することもありますよ。 実は私も今、回答者様と同じ状態です こちらがリニューアルしてからは「教えて!goo」を主に利用させて頂いています >私個人的には自分で質問するよりも検索することの方が圧倒的に >多いので、従来のようにキーワード検索窓がTOPにあるととても >助かるのですけどね・・・(^^;) 私と同じように、リニューアルしてからの使い勝手に、色々とお思いの方がいらっしゃないかを こちらで検索させて頂きましたが、全くヒットしませんでした この場をお借りしてこう言った質問をさせて頂くのは大変非常識かと思いますが、 従来、とても使い勝手が良く、助かっておりましたので、不躾ながら質問させて頂きました 回答者様に私の質問に対し、同意を頂けました点、安堵致しました 温かい表現でのアドバイス、心より感謝致します

関連するQ&A

  • タブ表示方法 (DreamweaverMX)

    宜しくお願いします。 DreamweaverMXは、タブ表示(複数ページ表示)ができないのでしょうか? 偶然の操作で、複数ページ表示ができたのですが、同じようにタブ表示させて同時に複数のページを立ち上げられなくなりました。 環境設定等も見直しましたが該当項目が見つからず、Googleで検索してみても該当するサイトがなく、こちらに質問させて頂きました。 ご存知の方おられましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Operaの右クリック検索について

    先日からOperaを10.51にバージョンアップしたところ、右クリック検索での表示方式が変わってしまい困っています。 サイト上の文字列を右クリックして検索した場合に従来は同じタブ内で画面が切り替わりそのまま検索結果が表示されていました。 しかし、新しいバージョンでは別の新しいタブができて、そこに検索結果が表示されます。 ネットで調べたところ、「別タブで検索結果を表示したい」という要望が従来から多かったようでそれに配慮したものと思われますが、以前のように別タブを開かずに検索する方法はないのでしょうか? よろしくご指導お願いいたします。

  • Firefoxでの検索について

    googleやYahooで検索すると、検索結果画面で該当する語句が太字で表示されますが、Firefoxでは下線も太字になってしまいます。 IEのように語句のみ太字にすることはできないでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • okwaveが使いづらくありませんでした?

    本日、午前中からOKWAVEを検索してましたが、どうもトロかったり検索結果が表示されない事が頻繁に起こりました。 こちらの環境だけの問題だったのか、他の方はどうでしょう?

  • ウェブ上のハイライトできる語句の数を増やしたい。

    お世話になります。よろしくお願いします。 ウェブ上でハイライトで強調できる語句(英単語など)の数を増やしたいと思っております。 今はIEを使っており、「Ctrl+F」の検索機能で1個、googleツールバーの強調表示で10個の計11個です。 同色でも構わないので、もっと多くの数の語句を強調表示する方法はないでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ウインドウズ8について

     XPやビスタまではついていた、ハードディスク上の文書内のある単語(語句)が入っている文書を検索できる、全文検索機能が7ではありません。8とではついていますか。自分で調べろなどのアドバイスはご遠慮ください。

  • mixiのリニューアルについて

    現在のmixiはタイムライン等と表示があり、つぶやき部分のスペースが広くなっていると思います。 (Facebookと似た仕様) そのように改良される前からmixiを利用していたのですが、その場合は現在の仕様に切り替わらないのでしょうか? 今も旧仕様のまま利用して居ります。 出来れば新しい仕様に切り替えたいのですが、方法がわかりません。 おわかりになられる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • IE8のタブを右へ移動できますか?

    現在Sleipnirのブラウザを利用していますが、タブは右表示です。 左にお気に入り、右にタブ、真ん中がWEB画面といった感じです。 事情により、IE8にしたいのですが、タブが上表示です。なんとか右表示にできないでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • Google検索は出来ない?(Gmail)

    お世話になります。 Google検索について教えて欲しいと言うか確認したい事があります。 G mailを使われている方で・・・・受信したメール内に調べたい語句などが、あった時に選択して右クリックメニューからGoogle検索は出来ますか? 私のPCでは検索結果が表示されずにIGoogleのトップページに移動してしまいます。(Googleツールバー検索ボックスへの直接入力や選択した語句をコピペしての検索は可能) 選択⇒右クリックからのGoogle検索が出来ないのはGメール上で表示されているメール本文などの語句だけ。・・・Gメール上以外で何かしらの語句(例として・エプソン)を選択して右クリックすると[エプソンを検索]と表示されていて実行すると検索結果が出るのですが、Gメールの本文上でエプソンを選択して右クリックすると[Google検索]と表示され実行すると結果が出ずにIGoogleのトップページに移動してしまう。 ( ヘルプページも調べては見たのですが) こんな現象の方~居ますか?・・・設定とかあるのでしょうか?

  • パソコンの画面が動かなくなります!!

    パソコンに詳しいかた、宜しくお願い致します。 昨日から、ある場合に限り、パソコン画面が動かなくなります。 ★yahoo で、検索したあと。 検索のところに、語句を入力し、 検索ボタンを押します。 サイトのリストが表示されたページで、画面が動きません。 クリックもできないし、戻ったり、お気に入りのサイトに行ったり、 一切のクリックができなくなります。。 (マウスを動かすときに出る矢印?!が、出ない。) 何度も、試しましたが、検索を押した次の画面で動かず、 強制終了(右上の×で、画面を閉じる)ばかりしています。 ★yahoo知恵袋 上記と同じく、語句を入れて、検索を押して、 質問のリストが出たページで、動かなくなります。 どこもクリックできません。 (マウスの矢印がヘンなマークみたいになります。) この2つに限り、昨日から全く利用できません。 別の検索サイトでは、検索できました。 よくyahooを利用していたので、ものすごく不便です。 なぜ、画面が止まってしまうのかわかりません。 早く直したいので、どなたか教えてください。 わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。