他人中心から逃れる方法

このQ&Aのポイント
  • 他人中心から逃れる方法についての質問です。人の意見や期待に囚われずに自分の気持ちを大切にする方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 他人中心の人生に疲れてしまった方へのアドバイスです。自分自身の気持ちに忠実になり、自分の望む人生を歩むために必要な考え方や行動を身につける方法について教えてください。
  • 他人中心の人生を変えたいと思っている方へのアドバイスです。自分自身に目を向け、自己肯定感を高める方法や自分の意見をしっかりと伝えるコミュニケーションの仕方についてお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人中心から逃れる方法

初めまして。社会人2年目の24♂です。 今まで他人中心の人生を送ってきたため今自分の気持ちが分からなくなってしまいました。 人がどう思うかを察してそれに沿った行動をする。一見良いように聞こえるかもしれませんがだんだん人付き合いに疲れてしまいます。 その割には自分が傷つくのが怖いのであまり人と深く関わろうとしません。上っ面の付き合いばかり。 自分が何をしたいのか考える前に人に合わせた方が簡単だと逃げてしまいます。 この間までそのことに悩み、うつ病と診断され3ヶ月ほど会社を休みました。 今は部署を変えてもらい新しいところにいますが自分の考えが変わらない限りまた繰り返してしまいそうな気がします。 社会人になってからそういう考えがぐるぐる頭の中を巡り、最近では家族や友人と話すときでさえ、相手がどう思っているか、自分の会話で嫌な気持ちにならないかと臆病になっている自分がいます。 昔から肝心なところは逃げてきたように思います。 今まで嫌なことから逃げてきたツケが回ってきたようにも思います。 こんな甘い考えでいる自分ですが他人中心ではなく、しっかりと自分の芯を持った人間になりたいと思っています。 何か良いアドバイスがあればよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

こんばんは^^ 自分も昔近い考えを持っていたと思うので自分なりに出した答えは空手をしたことでした。 始めは体を動かしたいから始めたのですが、頑張るにつれて集中力もつき、周りのことを気にならなくなってきて、そして昔よりは自分を好きになれました。 他人中心って相手のことを考えられる、やさしいって言うことだと思うのですが、と思うのですがそれと同時に強くなる必要もあるとと思いました。 焦らなくてもいいんで少しずつでもいいんで色々頑張ってくださいね^^ 応援しています。

masachael
質問者

お礼

>頑張るにつれて集中力もつき、周りのことを気にならなくなってきて、そして昔よりは自分を好きになれました。 何か趣味などを見つけて夢中になることで自分に自身が持てるようになりますよね。そういえばここ最近趣味という趣味がありませんでした。何か見つけられるといいと思えました。 >それと同時に強くなる必要もあるとと思いました。 確かに他人中心でいると相手ありきの生活になってしまうので自分のことほったらかしにしてしまいますよね。 もっと自分にも気持ちを向けてあげて強くなりたいです。 暖かい言葉ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 ナイーブな方なんですね。 >自分の会話で嫌な気持ちにならないかと臆病になっている自分がいます。 私もそういう部分あります。 自分としては、気を使ったつもりでいても 相手の気に障るようなことを言って 「ひどい!」って言われたことがあり、 悪いことを言ったなぁと反省したことがあります。 でも、よくよく考えると、「ひどい!」と言った人は 私が傷つくことを考えずに、暴言をはいているのです。 自分のことしか考えていない。 周りを見渡せば、自分のことしか考えていない人間ばかりです。 そんな人に振り回されては不幸になります。 自分が好かれようと努力することは疲れるのです。 他人のことを考えて行動ばかりしていると本当に臆病になります。 だから、わたしは、他人に合わせたり気を使いながらも、 批判をしてくる人は、そういう人もいるわよねと 開き直ることにしています。 開き直る=強くなる。です。

masachael
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ悩んでいますが少しずつ強くなれるように頑張ります。

回答No.3

私は、少し違う視点から考えてみます。 まず、人間は、自分を一番愛していて、そこから全ての行動が始まると考えます。 例えば、恋愛をするときなどは、そうですよね。 『あなたのことを一番に考えてる。愛してる』 とはいっても、それは、自分に見返りを求めているから、相手を愛するのです。自分を愛して欲しいから、相手を愛するのです。 見返りを求めずには、恋愛は成立しません。 ですから、人間には、多かれ少なかれ、他人に合わせた行動をとってしまうことがあります。 貴方は、その度合いが少し高いのかもしれませんね。 自分を愛する気持ちが強すぎて、嫌われるのが恐くて他人に合わせてしまうのです。 実は、私も、かつてはそういう傾向がありました。 ひどいときには、電車に乗ることすら出来ませんでした。 人目が気になって仕方がなかったのです。 しかし、それが自己愛から来ているある種の幻想だ、ということに気付いてからは気持ちが楽になりました。 自分は、嫌われてでも、本当の意味で、他人に、与えることが出来たなら、自分のことはいつの間にか、忘れてしまっています。 どう思われるか、を考えるよりも、相手の話をいかに、聞いてあげられるか、いかに相談に乗ってあげられるか、を考えてみられてはいかがでしょうか? どう思われるか、というのは、結果論です。 それは、誰にも分からないのです。どんなに偉い人でも、嫌われるときは嫌われます。 自分の話をしたい人は多いですが、聞いてあげられるような人は少ないです。人からどう見られるか、ということを気にする人は多いですが、他人のことを思いやれる人は少ないです。 このように、希少価値のある人間になることが出来れば、自然と周りから尊敬され、信頼される人になると思いますよ。

masachael
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.2

こんばんは。25歳の女です。 私もずーっと他人中心の生活でした。だからそんな自分が大嫌いで変えたくて変えたくてしょうがありませんでした。 私のおすすめの方法は、一人でいる時間をたくさん作ることです。人といてもどうせ合わせてしまうので、なるべく一人で過ごす。そうすると自分が決めなくてはならないことがたくさん出るので、だんだん自立してきます。 もちろん一緒に過ごしたい人とは一緒にすごせばいいのですが、今まで他人に合わせていた時間を少し自分にかけるのです。 「しっかりと芯を持った人間に・・・」 とのことですが、誰にでも芯はあるんだと思います。あなたは持っている、でも、出せていないだけです。大丈夫です。 私は去年新しい職場に入ったとき、口々に「芯を持っている」と言われました。自分では自覚が全然なく、普通にしているだけなのにって思いました。芯ができたときには自覚がないんですね。面白いことに。 どんな人でも、年齢を重ねればずうずうしくなってきて、嫌でも自分中心になってきます。そんなに心配しないで少しづつ自分の気持ちと向き合っていってください!

masachael
質問者

お礼

>一人でいる時間をたくさん作ること あまり考えたことないことでした。つい相手に合わせてしまうから自然と自分の時間が減っていたように思います。もっと自分を大事にしてあげたいと思えました。 >どんな人でも、年齢を重ねればずうずうしくなってきて、嫌でも自分中心になってきます。 そうですよね!うちの親なんてホントにずうずうしいですもん(笑)それを見てそれがイヤで自分をセーブしていたのかもしれません。 あまり焦らず他人中心になれている今の自分を少し楽しんでみようという気持ちになれました。 ありがとうございます。気持ちが楽になりました。

関連するQ&A

  • 自分中心と他人中心の違い

    20代・女性です。お世話になります。 人との付き合い方について、よく『自分中心』と『他人中心』と分けて説明している話を聞きます。 『自分中心』とは、自分の気持ち・感情・意志を大事にしながら、良い意味で、自分が好きな様に生きるという事です。『他人中心』とは、自分が行っている事が他人にどう思われるかという、他人の思考を気にしながら生きるという事です。 その話を聞いていると、最終的には「他人中心よりも自分中心の生き方をした方が良い」という結論に結び付く事が多い様に思います。 ただ私が気になるのは、たとえ『他人中心』の生き方をしていても、それは自分でそういう生き方をしようと決めた上で、他人にどう思われるかを気にしながら生きている訳なのだから、それだって『自分中心』の生き方にはならないのか?という事です。『他人中心』の生き方をしようと決めているのは、あくまでも自分だと思うのですが…。 でもそうなると『自分中心』と『他人中心』の区別が分からなくなって来ました。 それについて、何か良い答えが思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。もしかしたら、回答して下さる方によって、答えも変わるかもしれないとは思っています。 宜しくお願い致します。

  • 他人に怒られると怖いです

    親以外の人とケンカしたり 怒られたりすると 足が震え、非常にショックで 1回怒られただけでも何も手につかなくなり動揺したまんまで何日もずるずるひきずってましまいます 他人が非常に怖いです 臆病者です 例えばこれが会社の部下や同僚、上司だったりすると仕事が何日もできなくなります 怖くてたまらなくてトイレさえこそこそいきます 怒られる慣れるにはどうしたらいいですか いままでの人生でかなり頻繁によく怒られる方だと思います 例えば趣味でなにかやっていた場合 他人から注意され怒られると 恐怖でこころが支配され こわいこわい、相手が憎いと 思うしかできなくなります よって失敗を成功に変えられず 一生ミスしてしまい練習なんて まともにできなくなります 手や体が震えまくってバカにされます 本当はこの人めちゃくちゃ臆病で 弱いんだと言われます 笑い者なんです 毎日泣きたくなってしまいます 泣くこともあります 怖くて何日も震えたままです 当然、本番も負けまくりです わたしがこんなに臆病者で弱い原因はなんですか すぐに他人から怒られても 動じず怖いという気持ちにならず 堂々と余裕をもって構えられるように なるにはどうしたらいいですか 切実な悩みです これじゃどこへいってもお払い箱です なんでみんな怒られてもミスを成功に変えられるんでしょうか 堂々としていられるんでしょうか 冷静に自分のミスを見直し ミスしないように出来るんでしょうか 私はおこられることで萎縮してしまいます 辛いです 幼稚園児になにか言われても怖いです 今の幼稚園児は驚くほど信じられないほど 生意気です 私は他人から怒られることで自分の殻にとじ込もってしまいます 息も上がってしまいます 怖い気持ちにならないように するにはどうしたらいいです あっという間に年をとってしまっていて もう若くないし恥ずかしいのです メンタルが非常に弱く怯えてしまいます 体を丸めて小さくなってしまいます アスリートはそれこそ 他人からの誹謗中傷がありますが それを跳ね返し勝ちます なぜそんなことができるんでしょうか 私はもうだめです 怖いです 助けて下さい 宜しくお願いします

  • 他人とうまく付き合う方法

    私はうつ病ということもあり今は仕事をしていません。 そういうこともあり友だちがあんまりいません。 同級生とかでメールでやりとりする友達はいますが、一緒に遊びに行ったりする 友だちがいません。 最近まで親しい友だちがいたのですが、腹が立つことが続き喧嘩みたいになって 絶縁状態になってしまいました。 どうも私は物事を白か黒かで判断するところがあるようで 他人の嫌なところに気づくとその人自体を嫌いになってしまったりするようです。 仕事に行っても人付き合いでトラブルをかかえて辞めてしまうことが多かったです。 こんな私が他人とうまく付き合うにはどういうことに気をつければいいでしょうか?

  • 他人と自分との関係

    私はもともと嫌われたり後を引いたりなどが煩わしくて、友達や恋人と険悪な雰囲気になっても自分から折れてしまいます(親とは普通にケンカしますが)。 周りはそんな自分を「心が広い」とか褒めてくれたりもして、他人の意思を尊重できることが自分の長所でもあると思ってました。 新社会人になり、人付き合いの輪も広がりました。 しかしなんとなく、これからお世話になる人たちなのに深い付き合いをしたいと思えず、むしろ仕事以外のことでは関わりたくないという気持ちも正直あります。 自分を理解して欲しいと強く思える人がいないというか…ハタチそこそこが何言ってんだという感じですが。 今までうまくやってきたつもりだけど、自分は本当は他人に関心がないから一生懸命雰囲気になじもうとか怒ったりとかできないのかもしれないと思うようになってきました。 小さい頃から大人になりたくないとは思ってきましたが、馴れ合いたくないとは言え、さすがにこれでは社会に適応できませんよね。。。 くだらない質問ですが、一人で考えてても変わらないと思ったので、なにかご意見いただければと思います。

  • 人を好きになる、仲良くなる方法が分からない。

    人を好きになる、仲良くなる方法が分からない。 29才の男で会社員をしています。 両親との確執があった幼少期より人との関わりを最小限に避けてきましたが、 学生から社会人にかけて取り繕う能力を磨いたことで社会生活に支障はありません。 「この場面ではこう言ったり、こうリアクションすれば差し支えない」と 周りに合わせて生きて来ました。本心はつまらない男です。 しかし、このような生き方にはいつか終わりが来ることも知っています。 誰にも認められたことがない自分でも誰かに必要とされたい気持ちがあります。 仕事においては「~すればよい、すべき」というルールを自分に敷いて、 その代償として給料を頂く、仕事という目的意識下において人付合いが出来ます。 しかし、プライベートではそれが出来ない。 自分を割り切らせるだけの裏付けのある明確な理由づけがいつも出来ません。 普通の人は他人に対して「?してあげたい、?してあげるのが嬉しい」と思うのだと思います。 どうしてもその気持ちが分かりません。自分の中から自然に湧き出て来ないのです。 対人関係の書籍やネット情報を見ると「他人の反応はどうにも出来ないから気にするな」と 書かれています。自分が何を発しようが他人がどう取るかは相手次第だから好きにやった方が 良いことは分かるのですが、今ま上っ面で生きてきた分、素の自分の価値は皆無に思えます。 取り繕っている自分では大胆になれても、素の自分ではそれが出来ない。 サークルに参加してみても、内輪のノリには相手からの強い「拒絶」を感じました。 ワーワーキャーキャー同じような話を繰り返して盛り上がっていても自分は盛り下がるばかり。 かといって、友人と楽しい旅行をしたような経験や、特出した特技もない自分には 「人を楽しませる能力」がなく、かつ「人を楽しませること」を自分に強いると何故か 胸の奥で息がつまりそうな感覚に襲われます。それを出したら消耗してしまうのを知っているのです。 普通の人は人を楽しませるために無尽蔵に「相手を楽しませる」力を放出出来るのに、 自分はそれを出すと自分が苦しくなってしまいます。出せないから、必要とはされない。 自分を楽しくさせてくれない相手を必要とするか?絶対にしない。きっと自分もそう思うはずです。 好き、嫌い(嫌だ)という感覚にもっと正直になり、他人からの受容を期待するのではなく 自分を変えてゆくしかないことは分かるのですが、相手を楽しませなければならないという そのプレッシャーを感じると難しくなります。普通の人はこんなことで悩んだりしないにでしょうが、 どうやって相手を楽しませようとしていらっしゃるのでしょうか? まずは自分が楽しくならなければいけないことを痛感しています、サボったツケが回っています。

  • 他人への興味の持ち方について

    人付き合いについて悩んでいます。 私は友達が少なく、遊びに誘われることもあまりありません。 ひとりで外出や旅行もあまりしないので、自分から誘うこともそんなにないです。 ふと人付き合いについて考え、友達が多く、よく誘われていたり、話しかけられている子がうらやましくなりました。 そういう子は、先生や上司、あるいは子どもからのうけが良く、老若男女に好かれているなと思います。 数少ない友達と、そういう子と私は何が違うのかを考えていたら、「他人への興味」だろうという考えに至りました。 確かに、飲み会でも特に自分から話をふることはないし、メールをしても話題がなくて自然と切れることが多いです。 小さい頃から人に対して思いやりのようなものは持っていないなとも思いますし、今も他人への気遣いはどうしたらできるのかわかりません。 ちょうど4月から環境が変わり、新しい人付き合いも増えるようになると思うのですが、最初につまらない人だと思われないためにも今変わりたいと強く思います。 たくさんの人と関わって生きてみたいです。でもどうすればいいかわかりません。あまり考えすぎて疲れてくると「もう今のままでいいや」と思ってしまいます。 他人に興味をもつにはどうすればいいのでしょう。 考え方を変える方法や、変わるための体験などがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 他人が許せない

    20代男です 宜しければ相談に乗ってください 昔、凄く嫌いな人がいました 『ああいう人には絶対になりたくない。』と思ってました 嫌っていた理由は省きますが ある日、自分がその先輩と同じような事をしていると気づいたんです 知らず知らずのうちに 自分が嫌っている人間と同じ事をしていた事に 凄くショックを受けました 人間は基本、自分に期待していると思います 格好悪いより格好いいほうが良いし 仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... そういった気持ちが 自分の悪い部分を隠そうとしている 実際自分はそうだったから 嫌っている人間と同じ事をしている事になかなか気づけなかったと思います あの日から 自分を客観視してもの事を考えるように 自分に都合の悪い結果がでても、目を背けないように 自分が理想とする姿を目指してきたんですが 自分の汚い部分が見えてくるにつれ 他人の汚い部分も見えてくるようになりました そして、それが許せなくなってきました 中傷内容を書き込む人達 何か災害があると我先にと必要以上の買い物をする人達 原発無くせと騒ぐだけの人達.....等々 決して他人に自分が思い描いている正義を求めている訳じゃないんです 『中傷書き込んだっていいじゃねーか、俺たちはこうやってストレス発散してるんだよ』 『自分が助かればそれでいいんです、周りが迷惑しようと関係ないです』 そう言うなら納得できます 自分がやってることの意味を理解してやってるなら許せます だけど、そうじゃありません 少なくとも、自分が声をかけた人達は 『自分達は悪いことをしてない』って思ってるんです。 (上記で上げた例を悪いことだと表現しているのは 自分の視点から見たことであり、他人から見た場合は違うこともあるというのは理解しています しかし彼らの言い分は筋道のない理屈ばかりです、そして一貫性がありません。 つまり、考えきれてない状態で行動をしているという事です。) 自分の周りの友達も 自分が言っていることの意味を分かってないです 自己中なやつが他人に向かって自己中心的な考えを指摘したりしてます そういうことで、いちいち萎えたり、イラついたり あらゆる事の考えを広げれば広げるほど 今の社会のおかしいところが目に付くようになってきてる気がします そしてどんどん心の狭い人間になっていってるのではないかと思います。 自分を騙すことなく すべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか 人を恨んだり、許さなかったり そういうことはとても疲れます 答えでなくても結構です 経験話でも構いません 自分にない他人の意見を取り入れて 新しい考え方を見つける為の思考が欲しいです よろしくお願いします。

  • 自分も他人もすきになりたい

    私は人付き合いが不器用です。 深入りできないのです。 先日クラスメートと飲みました。 私は自分のことをけっこう暴露しました。 「友達というか喋る人は出来ても友達も親友も出来ない」 「上っ面な付き合い方しか出来ない。」 「ほとんどの人を敵対した見方でしか見れない」 「会話に心を入れられない」 「人間を好きになれない。自分を好きになれない」 こんなことをいっぱい暴露しました。 みんなから色々アドバイスをもらいましたがあんまり覚えていません。 「人間を好きになれない奴に彼女なんか紹介できない」 「頑固。筋が通っていない。何を考えているのかわからない」 「根はいい奴。悪人じゃない」 確かこんなかんじでいわれていたと思います。 治したいです。本当の仲間が欲しいです。 しかしどうしてもそんな大切なクラスメートなのに敵対視してしまいます。 そんなアドバイスをしてもらったのに「てめーらとかコイツら」って感じです。 例えば明日そいつらが死んだとしても「なんだ死んだのか」って感じで悲しくもないです。 自分も他人も好きになれません。 愛っていうんでしょうか、それを感じたいです。 好きになりたいです。自分も他人も。 確かに過去はボコボコの毎日でした。身も心もズタズタにさせられました。 この世も全て恨んでいました。今でも許すことは出来ないけどでもそんなの関係ないです。 どうやったら好きになれるのでしょうか。

  • 自己の受け入れ、他人の受け入れ

    考えがうまく整理出来ないのでどなたかアドバイスお願いします。 多分、私は元来他人に興味があまり無い人間なんだと思います。 学生時代は自分から周りに関わるというより周りが自分に関わってくれた、という感じでした。 それで不足はなく、好きなように生きてきました。 しかし社会に出てから、何故か「他人にどう思われるか」を気にするようになりました。 自分に肯定的でいられる時は他人に対しても肯定的でいられるし、他人にどう思われるかといったことをさほど気に留めることはないのですが、自分に自信が持てなくなったり気が落ちたりすると、元来の「他人に興味がない」自分が姿を現します。 というよりは、関心が自分にばかり向いてしまっているのかもしれません。 その割に「他人に良く思われたい」「いい人でいたい」という気持ちも強く、結果的に不自然に愛想良くしようとするためにぎこちない言動になってしまいます。 本来の自分は周りに関心がなく、自分中心の人間・・・でもそんな自分を認めたくなくて必死に繕おうとするから、苦しくなるのかもしれません。自分の気持ちに嘘をついてる状態なのかもしれません。 対して愛想よくもないのに愛想を振り撒こうと頑張ってみたり。。それも相手のためではなく、全ては自分が良く思われたいため。 気分がいい時と落ちてる時で振る舞いも違う。やっぱり自分中心なんです。 こうして自分のことについて質問しているのも、自分可愛さからなのでしょう。 昔からの友人がいるのですが、私自身がこうして変わってきているので、気持ちが離れてしまうのではないかと不安に思います。 他人に関心があまりないのに独りは嫌なんですね。 我ながら支離滅裂だと思います・・・ 変わるのが怖いです。 戻れるものなら、周りを気にせず自分の軸で自然に生きてた昔の自分に戻りたいです。 自分を受け入れられないということは他人も受け入れられないということで、自己卑下は他者を見下すのと同等の心理だと理解しています。 他人と比べ、優劣を考えるのもやめたいです。 けれど、理想の性格になるのも難しいですよね。 自分の嫌な部分も、認め、受け入れる方法を探るしかないのでしょうか。 何も考えなければもっと生きやすいのでしょうけれど・・・ 自分に対し肯定的になれる時と、色んな歪んだ感情に悶々とする時と、気分に波があるのですが、なかなかこの状態から抜け出せません。 厳しいご意見でも構いません。

  • 他人を認めるとはどういうことですか?

    「他人から認められないという人は、その人自身が、他人を認めていないのです」 「相手が認めてくれたら、こちらも認めるではだめなのです」 「他人に認めて欲しいという気持ちをなくして、その前に、他人を認めることです。そうすれば、間違いなく、他人はあなたを認めてくれるようになるでしょう」 ある自己啓発的な本を読みましたが、この一説の意味が解りません。 この「認める」という言葉は「許す」という言葉にも変換できます。 (例:相手が許してくれたら、こちらも許す) 他人を認めるとはどういうことですか?その存在、その考えを肯定するということですか?何故、相手を認めなければ、自分は認められないのでしょうか?